#melc2014_0115

1月15日のつぶやきです。 今年度最後のゼミは前回に続き、振り返りWSでした。自らの越境を別視点で見直す、いい機会になりました!
0
むらまつ @chbmkty

#melc2014 わたしまだ問題意識ってなに とか言ってるのね。越境足りてないのか。18日は思いっきり動く。

2015-01-16 00:32:15
むらまつ @chbmkty

#melc2014 ここにきてさらに越境って何かわからなくなってきた。越境を説明できないのと同時に、越境してる つもり になってるのではないかと不安になるここ最近。それでも越境する。なにか変わるかなと思って。わたしがいま欠落してるのはやはり問題意識のようです、、。

2015-01-16 00:31:16
ねこ @1855shell

#melc2014 本日は長岡ゼミ参加させていただきありがとうございました。自分の越境活動の具合が分かり、もっともっと外に出て知見を得ていきたいと思いました。

2015-01-16 00:22:18
やまもと ともか @tomokamochiko

自分自身のための活動になってしまっていた、と反省している人が多いが、それでもいいのではないかと思う。しかしそのときに周りにいてくれる人に感謝をできる人になりたい、と同じグループだったしがさんがおっしゃっていた。私はすごく大事なことを聞いたと思っている。 #melc2014

2015-01-16 00:17:42
misora @82_ochimi

これまでの越境を振り返るリフレクションは前回のゼミと合わせて2回目だったけど、異なる発見があった。前回は自分のテーマはこれだったんだ!という発見で、今回はそれが実はパブリックなものに遠かったんだという気づき。リフレクションを繰り返すことでさらなる深堀ができる。#melc2014

2015-01-16 00:12:59
くりのさやか(くりちゃん)@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2014 あと茹で蛙、もしくはハイコンテクスト 越境ってなにって入ゼミしたとき思った 今は分かるからそのワードを使うことに違和感がないから越境を皆知っているものだと思ってしまう 皆知っていることが当たり前じゃない うっかり忘れてしまう ハイコンテクストになってる

2015-01-16 00:09:28
misora @82_ochimi

かるたのワークで、塚原さんがだしたキーワード「良質なつながり」についてうまく言えなかった。今後、越境先でもほかの場でも「つながり」がどんどん増えていくと思う。ただの「知り合い」じゃなくて、またコラボレーションできる「つながり」をつくっていけたらいいなと思う。#melc2014

2015-01-16 00:08:23
むらまつ @chbmkty

#melc2014 思ったことをこんな小娘が自由に書いていいなんて、日本、しあわせで恵まれてる。

2015-01-16 00:06:13
くりのさやか(くりちゃん)@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2014 そしてやはりゼミはカフェでありたいなと思った でも今のゼミはカフェのような居心地の良さはあるけどシェアする時間が意外に短い アトリエタイムとかを上手に使えたらカフェになるかな SNSなど文章では伝わりにくいしゼミの時間だけじゃ足りないな

2015-01-16 00:05:12
むらまつ @chbmkty

#melc2014 同質化するのこわい。だから越境する、みたいなところある。

2015-01-16 00:03:53
こいずむ @kamaseinu_red

#melc2014 「越境慣れしている者は、全く知らない人とでも適当に対話することができる。」この橋本先生の言葉は、越境活動から得られる一つの経験値であり、その経験値はコラボレーションに必要な条件だなと感じる。 越境活動をすることで自分でも気づかない経験値が蓄積されているんだな

2015-01-16 00:03:10
やまもと ともか @tomokamochiko

やはり自身の行動の振り返りは重要だ、と思った。振り返ることによって今後自分がどのようにしていくべきかが見えてくるからだ。さらに見える化するとよりよい、ということがわかった。 #melc2014 pic.twitter.com/7alBRfM50Q

2015-01-16 00:01:40
拡大
くりのさやか(くりちゃん)@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2014 様々な視点を持つことでより良くする可能性は増えるだろうから 一つのところでとどまらないことと同時に、一つの興味分野でとどまらないように気をつけないと 色紙には「空(そら)」と書いた 離れて物事をみる 直感で動きすぎて周りが見えないときが多いから

2015-01-16 00:00:58
misora @82_ochimi

今年度のラストゼミではこれまでの越境の振り返りを今後のビジョンを考えた。これまでの越境をソーシャルマップにのせたところ分野が偏っていて自分中心なものが多かったことに驚いた。今後はこの偏りの部分を深めるのと同時に、よりパブリックで多様な分野に踏み込んでいきたい。#melc2014

2015-01-16 00:00:39
くりのさやか(くりちゃん)@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2014 今日は前回と同じくリフレクションが中心のWSだった ソーシャルイッシューマップを使うことで自分がどの領域に興味があるのかが一目瞭然だった それと同時にどれほど自分が偏っているのかもわかった コラボレーションをするためにはもっと様々な境を超えたい

2015-01-15 23:58:30
むらまつ @chbmkty

#melc2014 自分で越境先を決めて行くたったそれだけのことがうまくいかないなと手帳を振り返って思った。興味あるから行ってみただけではうまくいかないことがあるのかもしれない。何をもっと考えればいいのか。ソーシャルであること?問題意識を持つこと?プレイフルになるにはとか?

2015-01-15 23:51:57
むらまつ @chbmkty

#melc2014 最近ゼミ中のツイート、内容あるやつつぶやけてないな、、。そのときの状況とか何をしてるかとか見たものとか。それをどう受け取ったか、自分なりにはどう見たかを考えられてない、、?

2015-01-15 23:45:57
むらまつ @chbmkty

#melc2014 塚原さんへがラストゼミのため集合写真を撮って、みんなのチェキで作成したコルクボード色紙をプレゼント。喜んでもらえたかな。支えてくださり、全面協力してくださりありがとうございます!またゼミの様子を見にきてほしいです。 pic.twitter.com/4ds2J3htuM

2015-01-15 23:43:39
拡大
むらまつ @chbmkty

#melc2014 大城作、(最後の方はリアルタイムドキュメンテーション風)リフレクションムービーを見て、ゼミの活動を俯瞰で見ることで、ゼミにはホームの空気が流れていることを確認した。なんとなく守られてる。だんたん考え方が同質化してきたためか、価値基準が似てきたためか。

2015-01-15 23:38:48
むらまつ @chbmkty

#melc2014 なぜおもしろいワークショップだったのか、どこがおもしろかったのか、その逆もあるかもしれないが、内容が気づきになったり、学びだったりすると気がついた。越境に行っておわりではあまりにもったいない。時間を使って考えそれを積み重ねることがよりよい学びなのではと考える。

2015-01-15 23:34:01
むらまつ @chbmkty

#melc2014 越境後の振り返りが大事なことをわかっていて今までを見返して、実はあまりできてなかったのではと思った。すぐにソーシャルイシューマップに貼れなかった。ブログを書くのはもちろん、なぜそう思ったかを記録するべきだと思う。 pic.twitter.com/aE0JCkETUD

2015-01-15 23:28:32
拡大
やぎ @YagiShop

@YagiShop #melc2014 だからこそUstreamなど、そとから自分たちの活動を見ている人の視座に立って"ツイートを途切れさせない"ということに注意した方が良いのではないか。 気付いた人がやる 気付いたらすぐやる 場作りも同じなはずだ。

2015-01-15 23:19:47
やぎ @YagiShop

#melc2014 ワーク中に「どんな時につぶやきが増えたり減ったりするんだろう」って話がふと出た。 自分たちが感じたことはWSが始まってみんなが熱中し始めるとつぶやきが少なくなるということ。 ゼミのスタート時はつぶやきも盛んだ。

2015-01-15 23:19:21
やぎ @YagiShop

#melc2014 ソーシャルイシューマップを使って自分の越境先を俯瞰してみると自分に向いているものが多い。 つまり、今年度はソーシャルに関心がある気になっていた 今日からはソーシャルな活動を志す。 それすら気づけていなかったのが悔しい。

2015-01-15 23:09:29
こいずむ @kamaseinu_red

#melc2014 越境活動がどういうもので、それが何処へ向かっているのか、沢山の越境経験者からのお話で自分の中で少しずつその輪郭が見え始めたように思う。けど、橋本先生のおっしゃるように「越境とは?」という問に一つの答として言葉を打ち出すことは(なかなか)できない。

2015-01-15 22:38:17