あのノーチラス号にも設置されていたストームグラスが面白そう

元ネタのノーチラス号だそうです。
4
k_v_l_(ケヴァル)@ゲーム実況者 @k_v_l_

ストームグラス。 天気予報するものらしい。 面白いなー 買っちまうかw pic.twitter.com/ritJbgiC2s

2015-01-22 09:40:39
拡大

ストームグラス(英: Storm Glass)

19世紀のヨーロッパで使われた天気予報の道具。複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたもので、溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かる、とされる。

おかちゃん @117Z26

薮さんがゆうやんからもらったストームグラスの説明を天達さんがしてくれてるよ(♡´艸`) pic.twitter.com/Y8ut5l3BLa

2015-01-22 09:39:51
拡大
エクレアおじさん @Tyogepuryiii

・天気が晴れるなら、ガラス管内の固形分は完全に底に沈み、液体は澄みきる。 ・雨に変わる前は、沈殿物の量が徐々に増え、星のような形のものが透明の溶液中を浮遊する。

2015-01-22 11:51:44
エクレアおじさん @Tyogepuryiii

・嵐やひどい風の前には、固形分の一部が溶液の表面まで達し、大きな葉のような形になる。溶液は濁り、発酵しているように見える。この現象は天気の変わる24時間前に見られる。 ・冬、特に雪や霜のときには、管の高い位置まで沈殿物が積もる。内容物はとても白く、浮遊する点状のものが見られる。

2015-01-22 11:52:12
エクレアおじさん @Tyogepuryiii

・夏、とても天気がよく暑くなるときは、沈殿物は管の非常に低い位置までしか積もらない。 ・風や嵐が接近してくるときは、接近してくる方向の反対側のガラス管の壁に沈殿ができる。

2015-01-22 11:52:36
エクレアおじさん @Tyogepuryiii

ストームグラスの内容が変化する原因ははっきりとしないが、大気の温度や湿度、気圧、大気電気学的な影響等によって、溶解度や結晶形状が変化するためと考えられている。 へーへー

2015-01-22 11:52:45
AKen @AKen_x11606

ストームグラス日記 今日は晴れけれど昨日のより寒い pic.twitter.com/q6ka972Cow

2015-01-22 08:11:49
拡大
Sheila.Sensible @SheilaSensible

ストームグラスから19世紀の航海士たちは結晶の様子から後の天候や雷雨の方向を読み取ることができたっていうけど、これ船に置いといたら揺れに揺れまくって結晶育つどころじゃない気がする bit.ly/1CLDAEm

2015-01-21 02:49:33
こりーん @OneYaoyaFamily

テレビでやってたストームグラスっていう奴ポートディスカバリーに無いかなと思ったらまさかのミステリアスアイランドゆかり品だった pic.twitter.com/puNBrI7mnN

2015-01-22 09:42:15
拡大
ぺさり/pesari @pesari_doll

ストームグラスとてもほしい胸熱

2015-01-22 09:39:26
MiRA @sequensizer

ストームグラスかわいい

2015-01-22 09:41:36
𝕂 @kaeyt

お取り寄せして遅くなっちゃったけどようやくストームグラス買ってきたよ〜〜明日の天気はなあにー? pic.twitter.com/vGVnylCW5K

2015-01-20 23:15:02
拡大
代打柳田 @doors2010

今夜のストームグラス。明日の天気は、くもり時々雨。 pic.twitter.com/sr0FvD94U4

2015-01-21 20:05:32
拡大
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

今日は暑くて晴れてるんだけど数日前は天気も良くなくて気温も低めだったのでストームグラスにこんな結晶ができてた。 pic.twitter.com/bBbpqKAn43

2015-01-21 16:52:13
拡大
AKen @AKen_x11606

ストームグラス日記 明日は晴れ‼でも今は雨です... pic.twitter.com/Z4PcGAkGCV

2015-01-21 01:55:39
拡大
珪化⊿雨夜星工房 @5684a

ストームグラス内は天地共に満開にて候。 pic.twitter.com/E10YhU0298

2015-01-21 19:11:38
拡大