これからは糖質制限ダイエット、 @yasutaketin さんの考察

ダイエット界のハイエク vs ケインズで知られるカロリー制限 vs 糖質制限について、文献を読みあさって理論武装された@yasutaketin さんの「糖質制限ダイエットが優位だよtweet」をまとめてみました。
3
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

糖質制限ダイエットの文献を読みあさって理論武装しています。理が通っている。糖尿病患者に糖分採らせちゃダメ、ってのが一番説得力あったな。あと九州のある地域にカロリー制限させたらかえって肥満・糖尿・死亡リスク上がったっていう事例。「カロリー制限 vs 糖質制限」という構図。

2015-01-22 16:16:18
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

ポイントは、「タンパク質と脂肪」は身体にいいのか悪いのか。必須栄養素なんだからいいに決まっている。必須栄養素でもなく使い切れない糖質は脂肪になるだけ、と。目から鱗、というよりこれまでの栄養学はなんだったのよと。

2015-01-22 16:17:38
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

「カロリー制限」はタンパク質・脂肪を控えて、その分を糖質で補い、総カロリーを減らす。ほとんど栄養がなく、骨密度の減少や不定愁訴が増え、余った糖質は脂肪になる。カロリー制限は糖質が割合として増えすぎるのと、タンパク質・脂肪が減ってしまうので結果として健康を害する、と。

2015-01-22 16:20:57
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

「糖質制限」は糖新生のメカニズムを働かせてタンパク質と脂肪からブドウ糖を作って脳に渡すので、健康を害さない。脂肪も燃えやすく、貯まらず痩せる。血糖値も安定し、糖尿病にもならず、心疾患と脳血管疾患(脳卒中)という死亡要因上位3つのうちがん以外の二つを予防し、老化を防ぐ。魔法みたい。

2015-01-22 16:24:00
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

読んだ本(全てKindle)は(1)山田悟「糖質制限食のススメ」(2)夏井睦「炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~」(3)江部康二「腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」(4)渡辺信幸「日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる」

2015-01-22 16:28:17
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

(1)は糖尿病専門医によるもので、控えめ糖質制限。科学的アプローチ。(2)は外傷専門医によるものだが、歴史や進化論など多様な面からの考察。(3)は国内パイオニアの医師によるもので、多数の糖尿病患者症例に裏付けされている。(4)は糖質制限というより「肉・卵・チーズ」食を重視。

2015-01-22 16:32:40
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

自分でも糖質制限を初めて8日ほど経ちました。現状でマイナス3.4Kg。コンビニでサラダと唐揚げやウィンナー、納豆、チーズなどをメインに、糖質は味付け以外は極力採らない。最初の数日間は、ちょっと頭痛や眠気があったんだけど、おそらくあれは糖質依存症の禁断症状だと思う。今はすっきり。

2015-01-22 16:36:00
Hiroshi Matsui(松井博)@Brighture CEO @Matsuhiro

実は私も同じことやったことがあります。1週間で1キロ、3ヶ月で12キロ痩せました。でもアメリカに移ってから1年に1キロずつ増やし、13年前の体重に。無念です。@yasutaketin 自分でも糖質制限を初めて8日ほど経ちました。現状でマイナス3.4Kg。

2015-01-22 16:39:32
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

外食はかなり制限されるけど、居酒屋やファミレスを利用。ガストのチキンステーキダブルというメニューが、ポテトもつかないので良いです。良い効果としては、目覚めが良くなり、身体がぽかぽかしています。甘いものを食べたい時はコーラゼロなどを。今はストレスなく、胃も疲れませんね。

2015-01-22 16:37:51
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

今では、空腹感、飢餓感の主たる原因は糖質依存症だと思います。肉食メインにして、そんなにお腹がすかなくなりましたね。一日二食でも大丈夫です。

2015-01-22 16:39:05
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

渡辺信幸さんあたりは言ってるけど、糖質制限を薦めたら糖尿病患者も薬や通院がいらなくなり、製薬会社や病院は経営悪化してしまいます。糖尿病学会はまだ認めていないみたい。でも健康になるのが一番大事ですしね。アンチエイジングにもなります。「糖質はおいしいけど太るリスクの高い嗜好品」。

2015-01-22 16:42:08
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

というわけでカロリー制限はもう時代遅れで非科学的。「糖質制限」は栄養学の革命であり、減量効果も高く、健康になる。いずれメインストリームになっていくと思われます。問題点としては、世界のみんなが肉食を始めたら確実に食糧が足りなくなるということでしょうかね。

2015-01-22 16:44:25
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

やっぱ元凶は「脂質悪玉論」だと思うんだよなー。むしろ脂肪こそ主なエネルギー源。コレステロールとかも、そんなに問題ない。卵一日何個でも食べていい。一食3個とか。バター・マヨネーズの勝利。

2015-01-22 17:00:59
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

脂肪分はエネルギー源としてケトン体になり、筋肉や脳でも使われるし、呼吸や尿から排泄される。糖質はブドウ糖になり血糖値を上げ、使い切れないブドウ糖は体脂肪になる。脂肪由来のケトン体と糖新生で人間は生存可能。人類は濃厚を始める前は肉食メインだったわけだし、問題ない。

2015-01-22 17:04:19
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

紀元前4000年頃にメソポタミアと中国で農耕が始まり、炭水化物を食べるようになって人口は増えたが、それまでになかった糖尿病など生活習慣病も増えた。ヘルシー食ブームによってたんぱく質・脂肪の摂取がさらに落ち、糖分過多になり、さらに悪化。ヘルシー食はぜんぜんヘルシー食ではなかった。

2015-01-22 17:07:03
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

多分最悪なのは、お汁粉や和菓子、カレーライス、ラーメンチャーハンセットなどの炭水化物の組み合わせ食品だねー。全部美味しいから困りますね。

2015-01-22 17:08:44
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

引き続き自分の身体で人体実験を続けます。

2015-01-22 17:09:44
トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

ダイエットをまじめにやるには、本を読んで「自己洗脳」する過程が必要だと思う。「洗脳」されて「覚醒」しないと生活習慣は変わらない。実際に効くかどうかはわかんないんだから、まず信じて行動しないと進まないしね。

2015-01-22 17:31:02