平成22年度 情報教育研究集会(1日目)

2010年12月10日、11日に京都で行われた情報教育研究集会1日目のまとめです。#conf2010_kyoto
2
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
MURAKAMI Masayuki @munyon74

続いて、南木先生@流通科学大「全学的一斉授業公開制度を軸とするFD活動」。大学における相互授業参観についての概説の後、流通科学大のオープンクラスウィークの紹介。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:38:46
Takahiro Sumiya @gnutar

文理融合系では情報と社会、イノベーションマネジメント基礎、情報と知財がある。 #as3 #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:41:33
Takahiro Sumiya @gnutar

何か全体に教授システム学専攻のカリキュラムを彷彿とさせます。計算科学はないか。 #as3 #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:42:13
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木「授業評価アンケートがなかなか向上しないことから、授業改善を目的に授業公開へ。教員の不安や危惧もあったが、強制されない同僚間の学びあい、ということで推進」。授業を公開するのは、教員にとっては最初結構ストレスですよね(汗)。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:43:44
張茂 @Zhang_Mao

オープンクラスウィークを軸にしてFD活性化。現物の授業を見ることで自分の課題解決に繋がる #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:44:43
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木「授業公開の運営はいろいろな事務手続きが必要(どの授業を見に行くか、など)。その辺をICTで支援し、教員がすぐに見に行けるように準備」 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:46:51
MURAKAMI Masayuki @munyon74

のっかります(笑)。授業公開においては、授業者、参観者、それぞれのメリットがありますね。RT @Zhang_Mao: オープンクラスウィークを軸にしてFD活性化。現物の授業を見ることで自分の課題解決に繋がる #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:48:46
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木「参観者が授業を探す際には、キーワード、氏名など様々な方法で検索でき、公開状況、教室などの情報も提供。これでスムーズに参観することが可能」。これ、重要ですよね。シラバスや時間割では、参観したい授業は探しにくかったりします。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:55:09
張茂 @Zhang_Mao

RT @munyon74: 南木「参観者が授業を探す際には、キーワード、氏名など様々な方法で検索でき、公開状況、教室などの情報も提供。これでスムーズに参観することが可能」。これ、重要ですよね。シラバスや時間割では、参観したい授業は探しにくかったりします。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:55:51
張茂 @Zhang_Mao

次ー、京大の坂井先生。MOSTについて。……ごめんなさい、京大の人間なのに知らない #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 10:59:25
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木「オープンクラスウィークへの参加者は増加傾向。父母への授業公開も実施。教員の授業改善努力についても「授業で工夫改善した内容と方法」の記述量が劇的に増加」。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:01:15
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木「授業満足度も徐々に向上。ただ、最近は低年次の満足度が低迷しており、全学の満足度の伸び悩み・低下につながっている」この辺りは大学が置かれている状況もありますから、難しいですよね。。。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:03:20
MURAKAMI Masayuki @munyon74

南木先生の発表に関する情報は「流通科学大学教育高度化推進センター紀要7号特色GP特集号にまとめられているそうです。ぜひご覧ください。 http://bit.ly/hG9XBq #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:04:38
MURAKAMI Masayuki @munyon74

続いて、酒井さん@京大「オンラインFD支援システム “MOST”を活用した大学教育改善」。まずは京大高等教育センターのFDの理念「相互研修型」や、FD拠点の概説から。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:07:02
Takahiro Sumiya @gnutar

情報フルーエンシーは、リテラシー的なもの、仕組み(ハード、ソフト、社会システム)、応用力の涵養が三本柱。今回の提供科目は仕組みの中に入る。 #as3 #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:11:52
MURAKAMI Masayuki @munyon74

酒井「Web公開授業について。Webによって時間や場所に拘束されず、議論することが可能になった。ただ、徐々に発言数が減少、同じ議論が繰り返される、といった対面の公開授業と同じ課題が」。全体的な議論になりにくいんですよね。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:11:54
MURAKAMI Masayuki @munyon74

酒井「SOTL、カーネギー財団メディア研究所によるKEEPToolKitの紹介。これらを参考にMOSTを開発。”Product”+"Process"」 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:16:52
Takahiro Sumiya @gnutar

第2部開始。これは第1部も第2部も事例紹介になるのかな。 #as3 #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:18:01
MURAKAMI Masayuki @munyon74

酒井「MOSTの紹介。スナップショットを作成するなどして、自身の授業のプロセスを可視化。関西地区FD連絡協議会でFD活動の報告会を実施」 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:20:56
MURAKAMI Masayuki @munyon74

MOSTはこちらから。 http://bit.ly/f3xkhK 招待制ですので、興味がある方は、私でよろしければお問い合わせください。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:24:58
Takahiro Sumiya @gnutar

つぶやいている人があまりいなくて寂しい。 #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:25:25
YAMAKAWA, Hiroto @gishi_yama

「学認」の話を聞いた。凄いプラットフォームになってる。もう大学内での認証統一とか、そういう時代は終わりに向かってるのかもな。 http://j.mp/hcKFfX #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:27:29
張茂 @Zhang_Mao

RT @munyon74: MOSTはこちらから。 http://bit.ly/f3xkhK 招待制ですので、興味がある方は、私でよろしければお問い合わせください。 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:29:31
小_____林_____功_____英 @K0Ei

MOST!スナップショットの事例はどのくらいの数なのでしょう?RT @munyon74 酒井「MOSTの紹介。スナップショットを作成するなどして、自身の授業のプロセスを可視化。関西地区FD連絡協議会でFD活動の報告会を実施」 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:29:40
MURAKAMI Masayuki @munyon74

田中「全学が開発主体であるパタンから、一部局が主体であるパタンまでの差がある。これは、三者の<こんなにもやっかいな開発を駆り立ててきた原動力は何か>という問題とも、関わっているようだ」 #kikakufd #conf2010_kyoto

2010-12-10 11:31:58
前へ 1 2 ・・ 16 次へ