家入一真の新サービスは「死後の新しいあり方」―遺骨から”枯れない薔薇”を咲かせる―

———ひとは、いつか亡くなる。 分かっていても、いざ直面するとその悲しさはあまりにも深いものです。 忘れられない人、大切な人、支えとなっていた人。ときに私たちは様々な人の死に直面しますが、そんな決して忘れたくない死を、いつまでも目に見える美しい『花』というカタチで残すこと、そしてあなたに寄り添い続ける存在とすることが私たち、メメントの使命です。(HPより引用)  素敵ですね~
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
hiroyuki N @2nd_order

大切な人が亡くなったとしても、その人に愛し愛されたという記憶はホームベースとして自分の精神を安定化させることに寄与する 亡くなった人を思って心が温まるような 家入さんの新しい取り組み、メメントモリはそういう意味でも面白いサービスだと思う

2015-02-01 15:15:58
NAOTO KIMURA | LOVEST KYOTO @air_kimura

これは斬新でいいサービスと思うmemori.jp

2015-01-31 19:02:27
NAOTO KIMURA | LOVEST KYOTO @air_kimura

家入さん。ホント考える事が面白いなー。 memori.jp

2015-01-31 19:03:48
跡地 @ootsugi49

家入一真氏の新サービスがとても良いと思う。ライフジェムもそうだが、やはり故人の遺骨は自由に持ち歩ける状態にするのがベスト。いつも一緒という意味もあるが、なによりお墓=土地に縛られる必要がなくなるのと、お布施とか寄付と無縁になる!memori.jp

2015-02-01 14:26:02
Tetsuya Hasegawa @Tetsuya__Blue

これはすごいいいいー 私たちは大切な遺灰から育てた花をもとに、フォトフレーム、ブーケ、各種アクセサリー、テディベアを作ります。花はいつまでも咲き誇り、半永久的にその美しさを保ちます。いつまでも大切な存在を身近に感じられるようにmemori.jp

2015-02-01 14:22:47
ころころ @korokoroyuchan

この前結婚式で「おばあちゃんとお色直し」っていうシーンに遭遇。おばあちゃんが亡くなった今、経験させてあげられなかったことがいっぱいあったことに気付いて涙が止まらなかった(;_;)おばあちゃんに結婚式来てほしいって夢、これなら叶うかも memori.jp"

2015-02-01 14:23:22
ふくままさひろ|テテマーチ株式会社 @fukuma1023

@hbkr: 死後の新しいあり方、遺骨から薔薇を咲かせるサービスオープン! memori.jp” 素敵過ぎる。 新しいお墓の形ですね。

2015-02-01 14:15:43
Ryosuke💉💉🤞 @mickey_r

家入さんの宣伝してたサービス面白そうだな。ビジネスを進めるのは任せて、家入さん自身は取締役かアドバイザー的な立ち位置の方がこういう息の長そうで人の琴線に触れるサービスは良い気がする。 memori.jp

2015-02-01 22:28:12
T @telaranya

以前、年齢が倍以上離れた葬儀屋経営者が「最近は競争激しくて、ネットだなんだって…どう?」と聞くので「弔いの形も変わると思いますし、葬儀も変わってくると思います。経営も大事だけど、死者や遺族が大切にしたい事と向き合って」と返答。家入さんの新プロジェクトが、そんな感じ。温かいんだよ。

2015-02-01 00:47:57
大槻香奈.日本現代うつわ論11/23発刊 @KanaOhtsuki

↓家入さんの新しいサービス、素直にいいなと思った。

2015-01-31 23:21:50
ayane. @llrano

@hbkr心から、ご冥福をお祈りします。 “大切な人の花を咲かせてあげて傍で見守って貰えたら心強いですね。お墓、遺骨より、「花」が嬉しいです!“花が「咲く」という言葉の語源は、「笑う、笑顔になる」ことなんですね。“花は咲く(オカリナ)youtube.com/watch?v=ed1s_U…

2015-02-02 17:22:58
拡大
鶴岡 真帆@ドットライフ広報 @enmaho

家入さんの新しいサービスとても良い。

2015-01-30 18:22:23
さくらこ @sacla_white

良い。自分も最期してほしいとか思うもん。 memori.jp

2015-02-01 14:29:48
ライ @rairai05

家入社長 が感動のサービスリリース memori.jp

2015-02-02 00:06:06
高畠美月 @unimizuki

家入さんの新サービス、ちょっと見過ごせないジャンルだったので書きました。賛否はありそうだけど、すごいと思うなあ。『遺骨から薔薇を育てるサービス「メメントモリ」から花屋が考えること』blog.hanalabo.net/?eid=134

2015-01-30 10:10:05
ワタケン @wataken222

俺は家入さん好きだけど、新しいサービスの記事よんで素直に面白いなあって思ったんだ。遺灰で花を育てるやつ。けど、いいですねって賛同してるツブヤキとか紹介してるブログのやつ沢山いるんだけど、実際サービス利用した人とか登録した人がそのうち何人いるんかなって思っちゃう。

2015-01-31 07:17:54
愼圓 @butsuzo

家入くんは色んなサービスを考えるな。

2015-01-30 22:56:04
うめ @miyonori

もっと早く知りたかった…@memorijp

2015-02-03 18:18:28
Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉 @piro_or

家入一真の新サービスは「死後の新しいあり方」―遺骨から”枯れない薔薇”を咲かせる― togetter.com/li/776075 自分が死んだ後、花じゃなくてもいいけど何かこうやって形を変えて残れるといいなぁ……と思った。遺骨そのものって、なんか生々しいし。

2015-02-04 03:50:34
学生起業スクール ウィルフ(WILLFU) @WILLFU_ACADEMY

扱うのが難しいテーマを、すごくうまくユーザーニーズに紐づけてる。すごい。 家入一真の新サービスは「死後の新しいあり方」―遺骨から”枯れない薔薇”を咲かせる― - Togetterまとめ togetter.com/li/776075 @hbkr さんから

2015-02-04 20:55:11
フジタゲン @fujita_gen

多様な死生感。これから拡がっていくとおもうfb.me/2W7zP4xlN

2015-02-04 09:45:31
かお @kaobipo

メメントモリ memori.jp は遺灰から育てた花をもとに、フォトフレーム、ブーケ、各種アクセサリー、テディベアを作ってくれるサービス。母の墓を買わせるか迷っている最中に、ありがたい提案のひとつ。

2015-02-04 14:28:42
Hide K. @heyfever_hide

このサービスいいなぁ。ちょっと憶えておきたい。 memori.jp

2015-02-06 11:42:14
ayane. @llrano

うちの犬は、合同葬を選んだから、遺骨がないけど、今これを知っていたら、花に生まれ変わらせてあげたかったな!傍にいて欲しかったな!それと、保険所で処分されてしまう捨てられた犬たちも、せめて、花に生まれ変わられてあげてほしいなと思う。お墓参り、遺骨より身近な花がイイな!#メメントモリ

2015-02-04 18:11:23
ayane. @llrano

@kotanukin @memorijp @hbkr私もそう思います。震災の時に知りましたが、大切な人たちを亡くし、生きる意欲を失くし心の病になる人が凄く多いんですね。多くの人がこのサービスを知って、大切な人の花を咲かせてあげられ傍に居て貰える喜びを感じて元気になってほしいです。

2015-02-06 21:50:09
前へ 1 ・・ 3 4 次へ