2010/12/5の失敗したGLONASS打上げに関連する軌道上配置の変更に関して

不定期的に取ってるGLONASSの軌道上の配置を見てて気づいたこととか。
2
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

GLONASSの軌道上配備に変化があった。第1軌道面の3番に配備されてた#722(打上げから35.5ヶ月)が11/5から停止してたんだけど、第2軌道面に移動させて14番の#715(47.5ヶ月)の予備に回された。

2010-12-10 18:14:05
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

あと第3軌道面でも23番の#732(9.3ヶ月)の予備だった#714(59.5ヶ月)が17番の#718(37.5ヶ月)の予備に変更。GLONASSはGPSと違って、軌道面内に等間隔に配備されるから、特定の衛星の予備、と言う形になるみたい。

2010-12-10 18:15:19
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

で、この配備の変更は、察するにこの前打ち上げに失敗した3基を第1軌道面に配備させ、第2軌道面の打上げから4年経った#715~717のフォロー用に1機衛星を回した、また第3軌道面の#732は打上げから9ヶ月経って、問題なく動くことが分かったからスペアを外した、という感じなのかな。

2010-12-10 18:21:11
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

まぁ、新たな3機の打上げに失敗しちゃったから目論見はおじゃんなわけだが…第1軌道面には打上げから6年経つ#712がまだ頑張ってる。次に古いのが今回第3軌道面で動いた#714、そして第3軌道面の#715~717姉妹、と言う順。GLONASS-Mは寿命5年だからまだまだ行けるか

2010-12-10 18:24:30
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

クリスマスイブのGLONASS-K初号機はどこに配備されるんだろう? あるいはK初号機第1軌道面に、新規の3機は第2軌道面に配備するつもりだったのかも

2010-12-10 18:27:42
Seikoh Fukuma @doku_f

@Advanced_MH この前の打ち上げ失敗に対応した軌道変更でしょうか。 ロスコスモスのサイトでは来年3月にはシステムを完成させるとあるので、その時点でどう言う軌道構成になるか気になります。

2010-12-10 18:39:53
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

@doku_f 推測ですが、打上げの「成功」を前提とし準備していた軌道変更じゃないかなと思います。まだ5日程度しか立ってませんし。今までの記録を見てみると、同一軌道面内でも移動に1週間以上、軌道面の変更を伴うと1月以上かかる感じです。

2010-12-10 18:47:13
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

@doku_f 3月までにどうなるか、を予想するのは難しいですが、おそらく大規模な移動とかはないと思います。今回のが第1軌道面に入れば、3月にもう一度打上げがあるので、それが第2軌道面に入って#715~717姉妹のフォローに廻って完成、と言う形になる予定だったんじゃないかなぁ、と

2010-12-10 18:50:08
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

あー、今回の打上げの失敗を入れても、2011年3月に完成、と言うことなのか、んじゃやっぱり3月の打上げでも第1軌道面に入れちゃうのかな。そうすればとりあえず全てのスロットが設計寿命範囲内の衛星で埋まる勘定になるし

2010-12-10 18:52:15
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

あー、3月のGLONASS-Mの打上げは、トリプルローンチじゃなくてSoyuz-2-1bで単機打上げするのか

2010-12-10 19:00:45
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

Obiter-Forum見てみたら、やっぱり前回のGLONASSは第1軌道面に配備予定だったみたい。スロットも3番と4番、残り一つがどれかの予備と大体予想があってたな。

2010-12-11 03:45:38
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

あれ? 3番から第2軌道面の14番の予備に回された#722って、9月頃に第2軌道面の9番から第1軌道面に移動させた奴じゃん。もともと調子悪かったのかL1コードしか送信してなかった奴。そんなに頻繁に動かしたら燃料もったいない気が…

2010-12-11 03:49:00
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

衛星の軌道に関する本は…専門とした本は持ってないな。ホーマン遷移とか軌道傾斜角の変更は計算できそうだけど、同じ軌道平面内での位置変更とか、軌道平面の移動、つまり軌道傾斜角そのままで昇交点赤径を変えるとかはちょっと乗ってなさげ。図書館で探してみるか

2010-12-11 04:15:56
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

調べてないけど、同一軌道面内での場所の変更なら、ホーマン遷移の応用で行けそう。どこかで一度スラスタ吹いて楕円軌道に入れば周期が変わるから、もう一度ペリジかアポジで吹いて元の高度の任意の点に戻る、ってことは計算すればできる気がする。今度計算してみよう。軌道平面自体の変更は…宿題だな

2010-12-11 08:01:14