『認知症とアルツハイマー病って違うんですか?』春日健作さん/平成26年度 第1回](新潟市東地区)公民館サイエンスカフェ(2015/01/31)

『認知症とアルツハイマー病って違うんですか?』 お 話:春日健作さん(新潟大学 生命科学リソース研究センター 遺伝子機能解析学分野) 概 要:認知症とアルツハイマー病についての基本的なお話から最新の治療研究まで神経内科医の立場から解説いたします。 主 催:新潟市東地区公民館 協 力:サイエンスカフェにいがた 続きを読む
9
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

コーヒーが揃うまで質問タイム Q;そもそも、アミロイドβって、なに?どうして作られるの? #ngtsc

2015-01-31 14:47:21
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

A;アミロイドβ なんのためにあるか、実はまだよくわかってない。アミロイドβを作れないネズミを作り出すと、死んでしまうので、なにか役目を果たしていると思われる。 #ngtsc なんと!

2015-01-31 14:49:12
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

質問が途切れませんが、ここで後半開始です^^;) #ngtsc

2015-01-31 14:51:01

後半開始

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

アルツハイマー 発症してしまっても、よいお薬があります。コリンエステラーゼ阻害剤 元気が出て、明るくなります。メマンチン 同じことを繰り返す人に効きます。 #ngtsc pic.twitter.com/DcRanFADOn

2015-01-31 14:54:45
拡大
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

認知症の人は、海馬が痩せている。髄液を取って調べると、よりキチンとわかる。疑わしい状態でお薬を始めたほうが症状の進行を防いだり進行をゆっくりに出来る。 #ngtsc

2015-01-31 15:03:53
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ただ、薬は物忘れにはなかなか効かなく^^; その代わり、中断していた趣味に再び興味を持てるようになったり、笑顔が見られるようになったり、表情が良くなったり、変な事を言わなくなったり、日時がわかるようになったり。 #ngtsc

2015-01-31 15:05:49
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

記憶に残らなくても、感情は残る。アルツハイマー型認知症でも。 #ngtsc pic.twitter.com/CKjgP0mj6h

2015-01-31 15:07:31
拡大
Yutaka KATO @yuch_nii

東地区サイエンスカフェ続き。アルツハイマー型認知症。「記憶に残らなくても感情は残る」・・・大切なポイント! #ngtsc

2015-01-31 17:04:20
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

10年後には5人に一人が認知症になるけれども、認知症の人には優しくしてハッピーな状況にすることが重要。 #ngtsc

2015-01-31 15:08:58

質問コーナー

藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

寿命以外で認知症が増える可能性はありますか?また、低学歴で認知症が増えるわけは? #ngtsc

2015-01-31 15:10:06
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

喫煙、糖尿病が増えるために、低所得国でも認知症患者が増える。低学歴の人が認知症になりやすいのは、頭を使う習慣があると、認知機能の衰えをゆっくりにしてくれる。 #ngtsc

2015-01-31 15:12:22
Yutaka KATO @yuch_nii

東地区公民館第1回サイエンスカフェ「認知症とアルツハイマー病ってちがうんですか?ゲスト春日健作さん。会場は満席。サイエンスカフェに出かけることこそ認知症の予防方法の一つです。 #ngtsc pic.twitter.com/SigNVlxxDb

2015-01-31 17:01:19
拡大
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

学歴のことは、初等教育、とくに小学校の教育が認知症に効くことがわかっている。 #ngtsc

2015-01-31 15:13:21
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

若い時に教育を受けられなくても、気がついた時から頭を使うようにすると良い。好きなことで、頭を常に使うことが予防に非常に有効。 #ngtsc

2015-01-31 15:15:26
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

質問続き; 薬の副作用はどの程度ですか? #ngtsc

2015-01-31 15:20:47
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

特に注意が必要なのは「転倒」薬を5種類以上飲んでいる人は転びやすいことがわかっているので。 #ngtsc

2015-01-31 15:21:34
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

糖尿病、低血糖を2回以上起こした人は2倍以上認知症になることがわかっているの。 #ngtsc

2015-01-31 15:22:17
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

ゲームのやりすぎはどの程度まで許される?夢中になると止まらない。 #ngtsc

2015-01-31 15:23:07
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

年配の人は、どれだけやってもいいと思うけど、子供に関しては、他に勉強やいろいろなことを体験してほしいので、制限が必要。 #ngtsc

2015-01-31 15:24:19
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

アミロイドβがたまらない人もいるの? たまらない人もいるし、たまっている人でも、全員が認知症になるわけではない。引き金がある。その引き金を世界中の研究者が探している。 #ngtsc

2015-01-31 15:25:20
藤彦 祐貴 Fujihiko Youki @ykfj01

アルコールは? アルコール性の認知症がもある。アルコールも度が過ぎるとダメ。実は、晩酌程度に飲む人が一番認知症になりにくかった。晩酌程度=1合から2合 です。 #ngtsc

2015-01-31 15:28:46