Library of the Year 2014 大賞受賞報告会

Library of the Year 2014 大賞受賞報告会「世界へ届け!百合文書 ~なんで資料館が「すごい」と言われたの?~」 http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/fuminkouza.html
3
Toshikazu SETO @tosseto

東寺百合文書WEBの細かいレイアウト設計。例えば、古文書は右から左に書かれるのでサムネイル表示も右から左で一覧表示できるようにした。ブラウザ上で回転機能も付けたかったが時間&予算の関係でできなかった#LoY14Kyoto なるほどー

2015-02-01 15:40:32
水知せり@羊図書館 @smizuchi

古文書のデータは右から。サムネイルも同様に。折り紙をブラウザ上で回転するのは出来なかった。Webと文書の性質の親和性からも面白いエピソード。。 #LoY14Kyoto

2015-02-01 15:42:02
Koichiro Yoshida @kamigata0

現在、京都の記憶遺産デジタルアーカイブ事業として、百合文書以外のデジタル化も開始する方針。これは楽しみ! #LoY14Kyoto

2015-02-01 15:44:22
水知せり@羊図書館 @smizuchi

資料の利用ニーズをどう掘り起こすのか?研究者以外の人向けに週一回コラムを更新している。Webで公開することで、より多くの人に利用してもらえるように講座を開くなどやっていきたいとのこと。古文書入門、平日で倍率高くて行けてないんですよね…(´・д・`) #LoY14Kyoto

2015-02-01 15:54:58
Koichiro Yoshida @kamigata0

質問コーナー。 利用者の視野を研究者中心から広げるためには?→小森主任「資料館内の古文書入門教室のテキストとしてすでに実例あり。文書を元にしたコラム化、子供向けコンテンツなど」 #LoY14Kyoto

2015-02-01 15:55:28
Koichiro Yoshida @kamigata0

質問は2人。質問終了。 総合資料館の井口和起さんから、天下布武とか百合文書の画像から切り取って、Tシャツにしたり、高校生がコンテンツを見て、感想を書くコンテストをやってもいいではないかと。 #LoY14Kyoto

2015-02-01 16:00:17