食物アレルギーのはなし

2月1日の食物アレルギー研究会に参加された @choma_rl さん、 @katz0172 さんのツイートを中心にまとめました。 参考サイト アレルギー情報センター ガイドライン http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html 「アレルギーで家族をつなぐ」 http://ameblo.jp/mumezou/entry-11978061698.html 続きを読む
20
ディズニーランド豆知識bot @Disneysbot

食物アレルギーがある人はパーク内で持ち込み弁当を食べても大丈夫。 もし、パーク内でお弁当を食べているゲストを見かけたら、そういう事情があるということをしっかりと理解していないといけませんね。

2015-02-01 13:06:08
オオスキ トモコ @cafe_petit

「フィッテ」(学研パブリッシング)「危ない食品ホントのところ」イラスト連載中です!「食物アレルギーと食品表示」 petitmatch.exblog.jp/23436665/ pic.twitter.com/Uzq77wLQR2

2015-02-01 12:33:27
拡大
おいしい美食生活 @bishokuseikatsu

日本ハム、食物アレルギー対策へ財団設立 研究開発を資金支援 - 日本経済新聞 - 東京新聞日本ハム、食物アレルギー対策へ財団設立 研究開発を資金支援日本経済新聞日本ハムは27日、食物アレルギーに関する一般... wp.me/p2HeeP-2mfs

2015-02-01 11:48:21
Table for All 食物アレルギーケア ニッポンハム【公式】 @nipponham_aller

食物アレルギー対策の財団設立について記事を書いていただきまして、誠にありがたいことでございます。 ameblo.jp/mumezou/entry-…

2015-01-27 11:47:07

食物アレルギー研究会

アレルギーっ子ママゆうこりん @yukobee

これから丸の内で、新潟から明日の食物アレルギー研究会に来るお友だちと前夜祭♪ 寒いけど楽しみ~

2015-01-31 15:51:16
アレルギーっ子ママゆうこりん @yukobee

*2015.02.01 今日の私の朝ごはん。カレー、サラダ、蒟蒻の煮物。 今日は一日、食物アレルギー研究会に参加します。最新の食物アレルギー情報を学んできます。全国の仲間たちとの再会もまた楽しみのひとつです… instagram.com/p/yiZkKjBQeW/

2015-02-01 08:54:19
拡大
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

食アレ研究会。文科省より学校でのアレルギー疾患の取組 ・給食関係者向けの指針の作成 ・ガイドラインの要約版の作成 ・研修用DVDの作成

2015-02-01 10:38:15
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

@choma_rl 研修用DVDの内容はHP上にも掲載予定。3月中までには各学校に配布する予定。#食アレ

2015-02-01 10:41:49
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

学校給食のおける食アレ対応の問題(文科省) 現状:医師の診断書に基づく除去と保護者の申請に基づく除去がほぼ同数。食アレ対応委員会の設置:約4割、教職員全員にGLを周知:約7割 対応が複雑でミスが起きやすい(一つの原因食物に対する多段階除去など)、組織的な対応ができていない。

2015-02-01 10:53:55

GL:ガイドライン
参照)アレルギー情報センター > ガイドライン
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html

ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

学校給食における指針の大原則(文科省) ①安全性を最優先 ②組織的に行う ③GLに医師の診断による学校生活管理指導表の提出を必須 ④原因食物の完全除去 ⑤無理な(過度に複雑な)対応は行わない ⑥教育委員会は方針を示し、学校を支援する #食アレ

2015-02-01 10:56:29
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

@choma_rl 質疑応答で、「安全性を最優先だけ強調されると、安全性優先のため給食を提供しないということにならないか?」→給食を提供しないのではなく、安全に配慮して提供出来るような指針作成をする。 今回の指針で、教育委員会が学校給食の食アレ対応についてリーダーとなる事を明記

2015-02-01 11:00:12
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

食物アレ診療の均てん化と病診連携 海老澤元宏(国立相模原病院) ①GLは作るだけでなく普及・啓発が重要 GLに興味を持たない先生や学会研究会に来ない医師には? ②園・学校関係のGL、管理指導表を正しく書くために 医師会単位での勉強会 ③一般の方の認識を正しく持っていただくために

2015-02-01 11:14:22
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

海老澤先生からは医師側の取組を。 食アレの検査会社と協力し、IgE検査出しっぱなしをなくす。 結果と共に、解釈についての情報を添付。 アナフィラ対策の推進 GL昨年11月に出版 学会の垣根を超えたアナフィラキシー啓発活動を開始 小児科、内科、救急、一般医の医師にもGL準拠を推進

2015-02-01 11:31:01
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

学校に比べて保育園、保育所の取組が遅れている。 保育園のGLの普及 園、学校関係のガイドライン、管理指導表を正しく書くための研修会を普及 #食アレ #食物アレルギー研究会

2015-02-01 11:32:12
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

@choma_rl 質疑応答で、現場より「医師が書く生活管理指導表の内容がめちゃくちゃで対応に困る。食アレ診療を理解していない医師が多く指導表を書いている」との突っ込み。医師に対する研修は医師会を通して行っていくが、医師側の意識をどうするかは難しい問題

2015-02-01 11:34:30
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

レストランが激混みだったので、食後のコーヒーは別のカフェで、と思ったら移動先すべてコミコミ。日曜だからあまりお店が開いてないのも影響してるよう。 研究会開催時には地元の飲食店にアナウンスしておくと双方のためにいいんじゃないだろうか。

2015-02-01 12:44:47
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

食物アレルギー研究会 一般演題より相模原病院のナッツ類の食物経口負荷試験(OFC)の検討 ナッツ類(アーモンド、クルミ、カシューナッツ)の最多除去理由は特異低IgE値陽性 OFCを行ったところ、アーモンドはOFC陽性と特異的IgE値は挿管なし。即時症状既往は相関あり

2015-02-01 13:12:15
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

@choma_rl クルミ、カシューナッツはOFC陽性と特異的IgE値、即時症状既往は相関有。アーモンドは即時症状の既往がなければIgE値高くても、安全にOFCできそう。 #食アレ

2015-02-01 13:12:50
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

一般演題より相模原病院のエビイカ経口負荷試験の検討 エビ、イカともに男児に多い(2倍程度) エビによる即時症状の既往がOFC陽性と相関有。特異的IgE値とは相関なイカは特異的IgE値、即時症状の既往とも相関なし(症例数が少なくはっきりとは言えない)

2015-02-01 13:13:51
ちばにゃん@社会復帰リハビリ中 @cmy_rl

@choma_rl 質疑応答で、エビイカともにどの種類を使ったのか質問有。よく使われるエビはブラックタイガーのよう。エビ、イカは特異的IgE値のみで除去するのは不適切 #食アレ #食物アレルギー研究会

2015-02-01 13:16:06
おかさん @katz0172

伊藤先生の一言「やっぱりエビのIgEは役にたたないって事ですね」#食物アレルギー研究会

2015-02-01 12:50:30
おかさん @katz0172

@Ochan78 エビアレルギーでIgERASTの数値と負荷試験陽性率に相関がないということです。つまり、食べさせてみないとわからないということです。(小児の話)

2015-02-01 13:15:18
1 ・・ 4 次へ