【後藤健二 ツイート語録 [2010-2014]】

言葉は生き続ける
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
後藤健二 @kenjigotoip

とある美術館のオープニングにて「今夜はあんたが一番面白い!」と初老の芸術家?に言われ、複雑な心境に。曰く、「現代アートなんてわからなくていいんだよ」というお言葉。おまけに涼んでいたら、終電に乗り遅れる始末。まあ、これまでで一番美味しいモヒートを発見したから良しとするか。

2010-09-11 00:56:44
後藤健二 @kenjigotoip

「湧き出るオーラでセキュリティをスルーしたい」-ああ、わかるこの想い。なぜかなぁ、いつかできそうな気がする。あの人も僕も。

2010-09-11 22:19:56
後藤健二 @kenjigotoip

重くて嵩張る三脚、機材を詰め込んだカメラバックのカートの車輪は回るというより滑る。1人、電車での移動は人目から逃れられない。周りもちらりと見る程度だし、撮影中も「なに撮ってんのかな?」くらいのもの。だが、なぜか視線は冷たく厳しい。

2010-09-26 01:34:25
後藤健二 @kenjigotoip

そんな時、必ず登場する人の良いドライバー。銀行の看板撮り。人は居ても人気を感じない日本橋~八重洲で、初めてのバグダッドを思い出した。

2010-09-26 01:36:55
後藤健二 @kenjigotoip

ここに写っている人たちの歓喜と感動、真摯な表情はなんでこんなに素敵なのだろう…http://www.youtube.com/watch?v=ghDMusz-sYE&feature=related

2010-10-03 21:49:59
拡大
後藤健二 @kenjigotoip

あー、メモメモ。このところ飲んだ安ワインで美味かったのは-DOMAINE DE LA SAUZINE '07 CORBIERES, CH DE BRANDEY '07, なかでも BARON D'ESPIET ROUGE '05 はかなり良かった。@Akasaka office.

2010-10-03 23:17:31
後藤健二 @kenjigotoip

今年最後(だと思う)白ワインが美味くてよかった。 CH DE BRANDEY BLANC 2007 驚くべき安さで、これはかなり満足。

2010-10-08 14:43:56
後藤健二 @kenjigotoip

ここの秋はいつも清々しく美しい。雲間から覗く青空、よそ見せずに歩く人々、川沿いの公園、緑の木漏れ日。。。

2010-10-13 12:15:14
後藤健二 @kenjigotoip

Thank God. First miner rescued in Chile just now.

2010-10-13 12:17:12
後藤健二 @kenjigotoip

try & error, attacking deffence & recovery, new tactics & never-giveup offence, make a new world.

2010-10-20 02:37:21
後藤健二 @kenjigotoip

24時間以上経っているのに、体の震えと心臓の鼓動が収まらない。何故だろう?単なる飲み過ぎか、言い知れぬ不安か、疲れか...

2010-10-24 16:45:53
後藤健二 @kenjigotoip

いよいよ、薬がないとダメになってきた。困ったものだ。こみ上げるバクバク感。泳げば、止まるかな。なんだろおか、いったい?

2010-10-26 21:55:08
後藤健二 @kenjigotoip

いやはや、情報はすべて東京に集中している。こういうのは取りに行かないと手に入らない。ジャーナリストの鉄則…でした。忘れてたなあ。レインコートも脱げない。

2010-10-28 18:03:19
後藤健二 @kenjigotoip

子どもたちと食べるカレーのおいしいこと。それに、独りであんなによく眠れたのは、もういつ以来だろう?子どもがベッド脇に起こしに来てくれる幸せ…

2010-11-01 23:50:18
後藤健二 @kenjigotoip

午前三時、酔いざましも兼ねてホテルまで歩く。初めは右へ左へ酩酊状態。車はない。明かりもほとんどない。静寂の長崎市街。まっすぐ歩けるようになった時、なぜか、カブールの砂埃と灰の匂いがした。

2010-11-03 13:47:39
後藤健二 @kenjigotoip

さて、この一本。TINTO ROA CRIANZA 2005. 小さな酒屋、若旦那の手書き解説に半額とあった。少しスムーズィーなのが飲みたかったので…迷った挙句に買ったスペイン・ワイン。かなりイケるわ、これ。やっぱ、'05は当たり年だったのか。

2010-11-03 19:49:19
後藤健二 @kenjigotoip

collection pridee de l'Oratoire 2008 ブドウはGRENACHE-SHIRAZ。「値段の三倍美味しいとあった」が…。GRENACHEはやはりやや土臭い。

2010-11-07 14:25:59
後藤健二 @kenjigotoip

もうひとつの被爆地・広島で行われていたノーベル平和賞受賞者サミット。マザーテレサ生誕百年に想いを馳せたい- http://www.youtube.com/watch?v=c7GhyHbT3j0 -長崎で、この曲を素晴らしい聖歌隊と心優しき歌姫の混声で聞けたことに感謝。

2010-11-16 19:04:40
拡大
後藤健二 @kenjigotoip

ようやく一応ゴールした。人を簡単に切る組織の人間の言うことは絶対に信用できない。さらに、追い討ちをかける言葉と状況…言葉がない。明日か…

2010-11-23 21:35:03
後藤健二 @kenjigotoip

「後藤さんの仕事と、どのように違うのですか?」と鋭い質問を受けて以来、ウィキリークスがとても気になる今日この頃。やはりあったか、日本の安保理常任理事国入りに関する米中間の公電。面白すぎる。外交や世界情勢に無関心を装うのは、もういい加減やめた方がいい。

2010-12-01 00:07:49
後藤健二 @kenjigotoip

そう、取材現場に涙はいらない。ただ、ありのままを克明に記録し、人の愚かさや醜さ、理不尽さ、悲哀、命の危機を伝えることが使命だ。でも、つらいものはつらい。胸が締め付けられる。声に出して、自分に言い聞かせないとやってられない。

2010-12-02 01:40:11

2011年

後藤健二 @kenjigotoip

ついに解禁!独り言は独り言だと思い、人様に聞かせるものではないと思っていましたが…最近逢う人たちから「読んでいる」と言われ、もういいかなぁとあいなりました。が、頑固な性格ゆえ、これからも独り言/press roomで言えないことをつぶやくということで通させていただきます。

2011-01-20 04:20:15
後藤健二 @kenjigotoip

ヴァンショーを電子レンジで作ってみた。大好き。これが風邪に効いたと思う。しかし、このワインは美味すぎた。CHATEAU DE GRATIAS 2007 CORBIERES. さすが我的1,500円以下ワイン・ランキング不動のNO.1。ホント、ムーチョ・グラシアス(フレンチなのに)

2011-01-20 04:29:19
後藤健二 @kenjigotoip

@jonsi_shanti ヒューマンであること…興味を持ったら迷わず学んでみてください。職業的には特定の技術が必要なので、何かしらの技術か専門性を持つと強いです。法律や医療関係もかなり役立ちますよ。応援しますよ~

2011-01-21 01:16:02
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ