東浩紀氏曰く「ビジネスに役立つ哲学とか、創作に役立つ哲学とか、そういうものは一切ない」だそーです。

「だが、原発ビジネスや文学に役立たないとは云ってない」という事なのかも知れない(白目
9
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ゲンロンでは地味に「福島第一原発観光地化計画の哲学」と題して委員のインタビューを集めており、先日も @shi3z さんに話を伺ったの だが。

2014-08-06 18:50:34

「ビジネスに役立つ哲学とか、創作に役立つ哲学はない」→「え?」

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ビジネスに役立つ哲学とか、創作に役立つ哲学とか、そういうものは一切ない。ビジネスに役立つ愛とか、創作に役立つ愛とかがないのと同じように。

2015-02-10 00:59:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

人間は、そもそもなにかの役に立つために生きているわけではない。というか、この世界のものはおしなべてすべて、なにかの役に立つために存在しているわけではない。「なにかの役に立つ」という概念そのものが、基本的には幻想でしかない。——ということを知るのが哲学の第一歩です。

2015-02-10 01:04:13
伊藤 剛 @GoITO

「ビジネスの役にたつ」→「そのビジネスは何の役に立つのか?」→「別のビジネスに役に立つ」→くりかえし→「人々の生活を快適にすることの役に立つ」→「人々の生活の快適さは何の役に立つのか?」→「……人々の幸福の役に立つ」→「幸福は何の役に立つのか?」→「……」(詰み)

2015-02-10 10:40:55

おまけの過去ログ集。

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくの議論は基本的に「○○から××へ」という単純な構造はとっておらず、「○○から××へは、かと思いきや××には問題があるので一周まわって○○」みたいな構造をとっており(哲学を学ぶとそうなるのです)、『弱いつながり』でもそれは変わっていません。でもラジオとかでは伝えられないですねw

2014-08-07 14:07:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

何の脈絡もなく呟くけど、哲学に対して用語の定義もろくにしないという批判はよく言われるが、しかし、「主体ってなんですか」とか「実存ってなんですか」とかいう質問って、物理学者に「力ってなんですか」、生物学者に「生命ってなんですか」と問うようなもんで答えられるわけないと思うんだよな。

2014-09-08 07:26:17
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

哲学にしろなんにしろ、まずは基礎語彙の定義を明らかにしてから始めようとか言ってたらなにも理解は進まないのであって、「よくわからないまま専門用語の世界に飛び込んであるとき振り返ると突然わかる」という構造でしか修得はできない。ぼくはやらないけど、これたぶんスポーツの習熟と同じ。

2014-09-08 07:37:54
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

というわけで、少なくとも哲学について言えば、ある段階から先は専門用語を使うのはダメで、いかに日常用語で「自然」に語るかで力量が問われるのだと思うけれど、しかし最初から専門用語なしで哲学やろうとしてもそれはダメで、そこはどんなスポーツでも型があって訓練があるでしょうという話です。

2014-09-08 07:41:42
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

というわけで、最後に宣伝すると、「弱いつながり」はほとんど技術(専門性)を意識させないようになってますけど、それは技術がないということとは違う。裏返していえば、あれを読んで「これ雑談?」と感じた哲学研究者は率直に言ってやばいと思う。だってそれ、技術が見えないということだから。

2014-09-08 07:47:34
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

いや、初学者というか「初学者に居直るひと」かな。「弱いつながり」は哲学の知識まったくなくても読めます。その点では初学者や若者向き。けれど本当は哲学の知識——というか、なんでもいいけどあるていど専門性があるひとに対するリラックスの呼びかけの本なんですよね。その点では中高年向きです。

2014-09-08 07:59:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

でも本当はそういう人々も「救わ」なければいけないのだよね。哲学は。書いててそんな気がして落ち込んできた・・

2014-09-08 08:03:13
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

しかし、ぶっちゃけ「哲学ってやる意味あるんですか?」という問いは、ぼくの場合「あなたなんで生きてるんですか?」に近いので、答えられるわけない、というか、一般にだれでもそんな質問されたら答えられないのになんでおれは尋ねられちゃうのかな〜とか思うタイプの質問なんですよね。

2014-09-20 17:45:16
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

SF作家&哲学者という「トンデモ」なひとになって、同時代人に失望されて死に、後世で再評価されるのがぼくの夢なのです。RT @tengu999 @hazuma お?

2014-09-21 11:08:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

SF作家と哲学者はほとんど同じだとぼくは前々から思っている。

2014-09-21 11:08:36
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

人間ってなんか死について考えると深い気がしちゃうんだけど、実際は死って突然訪れるものでたいていは物語なんてなく、本当は出生について考えたほうが深いというのが、ぼくの哲学の20代からの一貫したモチーフです。デリダ論でも誤配する精子がどうとかいろいろ書いてるよ。

2014-09-21 12:42:06
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

というわけで、いまは、本当のぼくの思想や哲学に興味があるなら、ゲンロンカフェに来ればいくらでも対話の機会はあるし、そういうひととはちゃんとお話しようと、そういう考えです(イベント後だから疲れているとかはあるだろうけど)。対話を排除してるのではなく、風評を排除してるんですね。

2014-09-26 00:47:41
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

おまけにぼくは学会にも所属していない(フランス哲学会と表象文化論学会にそれぞれ1年分だけ会費を振り込んだことがある)。それゆえ、まじめな現代思想研究者が「東浩紀が現代思想? アホじゃねえの?」と思うのは、制度的に当然なのです。というわけで、素朴に嬉しいですね。

2014-09-26 02:26:04
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

さっきは無知なひとから「ぼくのかんがえたさいきょう」とか言われたけど、こっちのほうがはるかに厳密に哲学とか倫理学とか知っていると思います。そこはみなさん、信頼いただいて大丈夫なので、あの手のはったりに負けないでください。ツイートしていないだけで、必要なら論拠ずらずら出せますw

2014-09-26 11:59:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

哲学ってのもいちおう歴史あるんだから、少しはいろいろ前提にして絡んできてほしいものです。

2014-09-26 12:01:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくの朝のツイートが感情的で非論理的とか思うひとは、『弱いつながり』を読んでください。いちおうそこに最低限の哲学的な背景書いてあります(在特会の話も一瞬している)。それでもこんなんじゃ意味不明とか思うひとは、つぎの思想地図を待ってください。

2014-09-26 16:37:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

再送。あえて批判覚悟で言わせてもらうと、チェルノブイリと福一を見たあとだと、原発賛成か反対かという二項対立そのものがとても「薄っぺら」に見える。むろん議論はその対立でするしかないんだけど「そういう話じゃないんだよな」という感覚が襲ってくる。それはとても文学的で哲学的な体験。

2014-10-01 11:59:50
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくは前々から文学部は長期的には消滅すると予想ていて、だからゲンロンみたいな会社作った。あと数十年もすれば、哲学や文学は私的な機関でしかできなくなるのではと思っている。たいへん嘆かわしいが、みながそれを望むのなら避けられない。文系的懐疑なんて、この時代ウザいだけなんだよね。

2014-10-01 13:35:51