DCPOP#15『夏目漱石とねこ』

DULL-COLORED POP vol.15 『夏目漱石とねこ』 2015.2.5-15 @座・高円寺1 皆様からTwitterで頂いた感想をまとめさせていただきました!
2
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
かわむ @torako_odq

夏目漱石とねこ観劇。最前で見やすかったので集中して観れた気がする!夏目漱石読みたくなった。

2015-02-07 16:36:20
なしか @itikoro

夏目漱石とねこ:座高円寺 漱石先生の走馬灯を野良猫気分で縁側から眺めながら文芸舞台を見ているような滋味深く照明遣いが派手地味とは無縁でも印象的だった。ステージの広さを活かすような猫まっしぐらのシーンはないけど、もう少し狭めのステージの方が見やすかったかも。約110分。

2015-02-07 16:22:04
Udai Ozaki @joker_alive

座・高円寺にて、DULL-COLORED POP『夏目漱石とねこ』を観劇。 挑戦的な演出だった。 史実に基づいた戯曲を潜水する時間は、俳優にとって楽しい作業だと思う。 馬でなく、牛でありたい。

2015-02-07 16:19:21
. @oooooooooooo119

ダルカラ夏目漱石とねこ、おもろかったん♪場転とラストちょい前のシーンめっちゃ好き♪照明も好き~(*^^*)

2015-02-07 16:18:18
黒木 泰則 (クロキ ヤスノリ) @kuroecho

座・高円寺1でDULL-COLORED POP「夏目漱石とねこ」観ました。 漱石とねこ、ねこと漱石、、、そうかそうなのか〜 牛のように!  冒頭のねこ、ねこ達のやりとりは微笑ましいを通り越して圧巻◎  りなちゃんとえりっくさんは今回も光ってますね☆

2015-02-07 16:15:00
近 😷 藤 💉💉 弘 2m 幸 @TGU_Kondo

高円寺にて『夏目漱石とねこ』観劇。丁寧に作られたいい舞台でした。やはり「余計なことをしない」役者は素晴らしい。ただすっと立ってすっと台詞を発することの難しさ。それができるプロの技術。堪能しました。

2015-02-07 16:08:54
C ̄A ̄Q @C_A_Q

DULL-COLORED POP『夏目漱石とねこ』観劇。 静謐で、とても観心地の良い舞台だった。 派手さは無いけど夏目漱石やその周囲のことに少しでも知識があれば語られるエピソードや台詞の端々が鮮やかに浮かび上がってきて愉しめると思う。 ねこたち愛嬌があってかわいかった。

2015-02-07 16:01:24
日下 @Kusaka_mizuki

DULL-COLORED POP「夏目漱石とねこ」@座・高円寺 静かな空間に音も言葉も精査されたものが一粒ずつ存在して。有名な文豪というより1人の人間としての孤独、寂しさ、強がり、そういうものと生き、死んだ人間を感じました。演出も横の空間の使い方がとても素敵でした。15日まで。

2015-02-07 12:37:32
masako @masako0404

【観劇女子会。】 ダルカラ『夏目漱石とねこ』観劇感想です。 私にとって谷さんの作品は、作品が身体に染み込んで、劇場を出た後も心にペッタリ何か貼りついたようにずっと在る、そんな世界なんですなあ。。。 s.ameblo.jp/kangeki-jyoshi…

2015-02-07 12:36:47
油坊主 @turuturu0222

DULL-COLORED POP「夏目漱石とねこ」観劇。今まで見てきたダルカラの中で、舞台上の役者だけでなくカンパニー全員の呼吸や思いが一番要求される芝居だと思う。台詞に無い何かが、きっとドンドン変わって行く気がする。それが何より興味深い。また高円寺へ向かう。

2015-02-07 11:40:13
JUNKO UCHIDA @juchi555

『夏目漱石とねこ』プレビュー拝見。 闇や静寂が劇場空間に漂うには、それらを引き算するわけではなく、「闇というひかり」や「静寂という音の空間」を膨らませる緻密な作業が必要。 プレビューを経て、作品に負けない劇空間がさらに豊かになりますように。(…ってことを昨日言えたらよかった…)

2015-02-07 11:32:22
波多野彩♪わらべうたWS講師 @ayaevucci

【イチゲキ】しました。2/6 DULL-COLORED POP『夏目漱石とねこ』。初ダルカラ。バリエーション豊かな演者が揃っているのに驚く。戯曲はよさそうだが芝居としてはまだこれから練れていく感じ。残念ながら客入れに難あり、改善を期待します。 #1geki

2015-02-07 11:21:41
植田順平(悪い芝居) @ueueta

『夏目漱石とねこ』、まだあの空気味わってるわ 長持ちすんなあ〜ええなあ

2015-02-07 11:16:20
吉田小夏 ConatsuYoshida @coconuts_blue

『夏目漱石とねこ』感想を色々書きたいけど、瞼が重いので、詳細はまた明日。 ひとつだけ書くと、今回、谷くんの戯曲の筆跡に、より一層の粘り強さをかんじた。削ぎ落す為のストイックさ。米粒がちゃんと立った炊きたてご飯みたいに、言葉のひとつひとつに、艶や旨味があった。嬉しくなっちゃうよね。

2015-02-07 02:15:04
代田 正彦 @shirotamasahiko

@sakaki0520 突然すいません。代田正彦といいます。「夏目漱石とねこ」拝見しました。榊原さんの、のぼさん、明るくて、爽快で、素敵でした。歩かれているところに、目が離せませんでした。

2015-02-07 01:50:52
代田 正彦 @shirotamasahiko

「夏目漱石とねこ」@座・高円寺 観に行く人は、頑張って遅刻しないようにしようぜ!遅刻が命取りになるやもしれん、繊細な芝居です。

2015-02-07 01:14:41
日下 @Kusaka_mizuki

西郷さん出演中のダルカラ見てきました( ´ ▽ ` )!感想は明日はゆっくり書くとして、今史実を辿りながらゆっくり鳥肌たった自分の脳みそを整理しています。明日も2ステあるので座高円寺へ是非!

2015-02-07 01:09:27
ら銭む形れ警~部ず👮‍♂️ん @1k1a0n7e1k1o0n7

ダルカラ『夏目漱石とねこ』⑨「捨てちゃだめだ」が胸に刺さる。猫であって、ボクであって。猫にも人間にも愛情が必要なんだ。誰かの所有物ではないんだ。ちゃんと自分自身を生きなくちゃ。 いよいよプレヴューを終え、本公演初日を迎えるのですね。2/15まで。座・高円寺Ⅰにて。

2015-02-07 00:58:09
岡田太郎 @TARO_______

今回の「夏目漱石とねこ」去年音楽担当させてもらった「河童」とは打って変わって静かな作品やったけど音も光も芝居も!全部が集中してじーっくり楽しめました!俺は漱石さんのことそんな知らんけど結局1人の人間描いててそこはもう作品として素晴らしくて俺は大好きなタイプの芝居でしたよよよ。

2015-02-07 00:26:34
阿部光貴(あべみつき) @hatmanthe11ever

2/5(木)、『夏目漱石とねこ』・・・DULL COLORED POP の作品。ただだだ静かに時間が流れた芝居。淀みなく(^^;;内容は全て理解出来ることはないが、ねこのもたらす存在感が素敵であった。ねこの鳴き声、動きがうまいこと!参考にします!!

2015-02-07 00:04:53
岩田 裕耳 @iwazi9999

昨日のダルカラ。 知り合いがホントもう皆良くてそれがもう嬉しくてもう一回観たくて来週も予約したった。 演出が楽しむべきところを楽しめるように仕組んであるのですね。 いや僕素人なんで演出とか解りませんけどね。

2015-02-07 00:02:33
rika @rikalium

頭がぼーっとしているのでうまく言葉が出て来ないけど、夏目漱石とねこ、とても良かった。静かな舞台で、落ち込んでいる心に寄り添うような舞台だった。

2015-02-06 23:58:31
yukiko @yukinko517

「夏目漱石とねこ」を観てきた。開場時間に入って黒ねこちゃんを観察。開演前の贅沢な時間だった。音のない静けさだったり、光や影。白ねこちゃんの鳴き声にドキドキしてしまったよ。あれが猫なで声だね!りょうくんの役はハマり役だったー。また観に行くー。

2015-02-06 23:38:43
えんどぅー @seve0609

20分程前に帰宅((( 夏目漱石とねこおもしろかったー! 最初からもう目が離せなくて素敵な演出だし、猫の鳴き声も良かった!大道具の移動も世界観や雰囲気を崩さず自然だったし… 見習うとこ、お手本にするとことかいっぱい見つかったし、行って良かった♬

2015-02-06 23:32:56
Yukiko.W @kywatana

DULL-COLORED POP 「夏目漱石とねこ」@座・高円寺。大好きな演出家の一人、谷賢一さん。恐らく今まで観たなかで一番静けさを意識した舞台。漱石のこと、作品以外なにも知らなかった。DV男だということも(笑)、妻以外に愛した女性がいたことも。回り灯篭が効果的に使われていた。

2015-02-06 23:25:01
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ