L∴R∴Sテストプレイ:判定編-事件カード1枚目

ながみゆきとのオリジナルTRPGのテストプレイログです。事件カード(シナリオを規定するランダムカード。今回は2枚使う)2枚のうち1枚目クリアまでです。
0
ハロルド・ロット@無名 @halordnameless

@clovers13 @nagamiyukito @higa_ryuki 宙に浮いてんのが問題かなあと思ったんで、どこからともなく市民と孤児院の間に落下する、だと最悪逃げても孤児院咆哮には来ないか

2015-02-22 22:03:42
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@higa_ryuki @halordnameless @clovers13 因みに、ここで問題にするのは「コマンドの選択の必然性」なので、その行動で混乱するかどうかを決めるのは判定ですね。失敗したら混乱するでしょう。ルール上はコマンド選択に矛盾がなければ判定はできます #LRS

2015-02-22 22:01:41
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@higa_ryuki @halordnameless @clovers13 「そのコマンドはこの場面では必然性がないから使えないんじゃない?」という突っ込みはOKですが、「そのコマンドだと失敗するんじゃない?」という不確定要素を決定するのはサイコロです。 #LRS

2015-02-22 22:03:06
比嘉劉輝 @higa_ryuki

@nagamiyukito @halordnameless @clovers13 となると、これは「コマンドとして問題解決に効果はあるだろうけど、その効果を得るには上手く行かないと無理だろう」って所なので、「演技や作戦の評価」に反映となるわけですね。#LRS

2015-02-22 22:05:54
clover @clovers13

@higa_ryuki @nagamiyukito @halordnameless そういう形になるんでしょうねーいい演出は指2本で普通のは親指上向きで、マイナスは親指下向きでしたっけ(何

2015-02-22 22:06:57
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@clovers13 @higa_ryuki @halordnameless 親指下向きはバッドサインであんまり使いたくないんで、「握りこぶし」にしました。#LRS

2015-02-22 22:10:59
clover @clovers13

@nagamiyukito @higa_ryuki @halordnameless となれば宣言は突き通そう。マイナス演出判定がかかるのもいいチュートリアルになるだろう(棒

2015-02-22 22:02:39
clover @clovers13

作戦提出①集まった理由=原因の聞き込み②民衆は先の行動でパニック状態(ロール参照)③簡単な質問をする→未来予知→相手に先んじて自分で答える④相手には質問者が未来予知と背後に控える十字架も相まって神聖なものに見える⑤自分の理解の及ばない神聖なものには逆らわない⑥洗脳完了 #LRS

2015-02-22 22:50:14
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@higa_ryuki @clovers13 @halordnameless では皆さんこれに評価をお願いします。私はこれだとコマンド90「魔術で予知」を入れないと作戦が瓦解すると思うんで、「逆効果-1」です。ってよく見たら「未来予知鼻メガネ」なのに「知覚0」やでこれ #LRS

2015-02-22 23:33:45
clover @clovers13

@nagamiyukito @higa_ryuki @halordnameless 「(魔法)道具はちゃんと装備(行動宣言)しないと意味がないぜ」というRPGお約束の台詞が浮かんできたぜ…!

2015-02-22 23:40:51
比嘉劉輝 @higa_ryuki

@clovers13 @halordnameless @nagamiyukito 私はここで異端っぽい行動はマズイ気がするので、バッドサイン!(-1) #LRS

2015-02-22 23:30:09
ハロルド・ロット@無名 @halordnameless

@nagamiyukito @higa_ryuki @clovers13 私はここでは目に見える奇跡の類はまずいと思うのと、パニック状態に理解の及ばない現象起きたらパニックが爆発すると思うので、すみません「逆効果-1」で

2015-02-22 23:40:35
clover @clovers13

@halordnameless @nagamiyukito @higa_ryuki さっき自分で下手撃たなきゃ基本プラスかーとか言っておいてこの有様よ…効果5、難易度10の行動に-1の修正で難易度11。器用2操作2なので、ダイスを4+1個振ることが出来、合計値が11以上で成功

2015-02-22 23:44:06
clover @clovers13

@nagamiyukito @halordnameless @higa_ryuki clover : 5D6 → 6 + 4 + 5 + 3 + 3 = 21 (02/23-18:54:14)難易度13程度でも全然命がけにならないのでもっと難易度辛くしてもいいかも #LRS

2015-02-23 18:57:11
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@clovers13 @halordnameless @higa_ryuki 統合すると二つの能力値の合算で判定です。今回思ったけど、その方式だと難易度だだ下がりなんで、改良しなきゃいけないかもです。

2015-02-23 12:36:31
比嘉劉輝 @higa_ryuki

@clovers13 @nagamiyukito @halordnameless あと「固定値で2にできるルール」も今のところ意味無いよね……!

2015-02-23 19:23:06
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@higa_ryuki @clovers13 @halordnameless いや、例えば難易度10の行動だと、能力値3あれば演技・作戦で最高評価を出すと自動成功なんですよ。難易度7だと最早演技しなくてもクリア。達人は「普通」の行動は自動成功だろうという考えだったです #LRS

2015-02-23 19:37:28
clover @clovers13

@nagamiyukito @higa_ryuki @halordnameless 行動統合システムは下方修正は検討するべきでしょうね。効果8の行動でも難易度15で済ませられちゃう。うちのキャラでも統合すると5Dいけちゃうから特化型がうまく回すと無双できちゃう

2015-02-23 20:06:01
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@clovers13 @halordnameless @higa_ryuki 能力3だと難易度13にダイス全振りで6割成功する計算なんですよね。評価で2下がると8割成功って感じになるので……もっと中間になるように設定しよ卯かしら #LRS

2015-02-23 19:31:07
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

難易度はそれぞれの能力値の段階に対応して、期待値の少数切り捨てにしたから、プラス評価が前提でかつ端数切り上げにしようかなぁ。そうすると楽勝5(能力値0でも半分成功)、普通8(能力値1で4割成功)、難しい12(能力値2で4割成功)、激むず15(能力値3で4割強成功)とかか #LRS

2015-02-23 19:49:38
clover @clovers13

@nagamiyukito @halordnameless @higa_ryuki 「愚民を導くのも超名門たる私の責務ではあるがその栄は彼奴らにくれてやろう。私のティータイムを邪魔された理由としかるべき罰を与えるほうが優先されるのだからな」民衆から今回の首謀者等を聞き出しました

2015-02-23 19:01:38
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@clovers13 @halordnameless @higa_ryuki 「俺達は脅されたんだ、異端審問官がやってきて、本物の魔女を差し出さなければ火刑に処すって……あいつらはきっとスペインの手先だ!」

2015-02-23 19:34:43
うっかりngm(B面 @ukkari_nagomi

@higa_ryuki @clovers13 @halordnameless えーと、次、劉輝さんの行動なんですが、ちょっとテストのために「統合禁止」「難易度→簡単:5、普通:8、難しい:12、命がけ:15」で判定してもらっても大丈夫ですか? #LRS

2015-02-23 21:22:27
比嘉劉輝 @higa_ryuki

@nagamiyukito @clovers13 @halordnameless はいはーい。とりあえずそろそろ仲良くなってこっちの話を聞いてもらう準備をしようかしら。

2015-02-23 21:44:42
比嘉劉輝 @higa_ryuki

@nagamiyukito @clovers13 @halordnameless とりあえず「6:事の真相を引き出す」でもやってみるか……(成功するつもりが微塵も見えないチョイス) #LRS

2015-02-23 22:00:11