エンパブリック 冬の縁パブSpecial 「農業」

3月3日に根津スタジオで開催された「農業」をめぐって活動を始めている人ら4名の発表をもとに、自由に話し合った記録です。
1
株式会社エンパブリック @Empublic

フェアトレードで現地に買いに行っても、こちらが農家の人に価格を尋ねても答えられない。なぜなら価格を決める経験をしていないから。 また、量を出せば売れるという感覚が強く、質を言われても惑う。価格を決めた経験がないと、質を高めて価格を上げるという感覚がわからない。

2010-03-03 21:10:51
株式会社エンパブリック @Empublic

珈琲豆は粒のより分けによって、味の質が変わってくる。 質の高いものだと買ってもらえるという文化づくりもやっていく必要がある。 みのりcafeは、高品質は適正価格で買うという姿勢を貫いている。 通常、珈琲1杯で農家には3~9円だが、10~100円が入るように買いたい。

2010-03-03 21:14:59
株式会社エンパブリック @Empublic

珈琲の価格は複雑。ルワンダの珈琲の質があがっていて購入したいと思っても、ルワンダは港をもたないので、ケニアに輸送して出荷しており、その輸送費で値段があがる。何が適正かの答は、まだないが、そういうことがあると知ったり、考えることが必要だと考えている。

2010-03-03 21:27:02
株式会社エンパブリック @Empublic

ところで、冬の縁パブSpecial、3月5日(金)19時から「国際協力」です。 http://bit.ly/cmskSZ

2010-03-03 21:33:07
株式会社エンパブリック @Empublic

もう一つ、冬の縁パブ Special、来週3月12日(金)19時~「看護と医療」は、みのりcafeで開催します。なぜ医療のテーマを、みのりcafeで?が気になる方は、ぜひご参加を(笑)

2010-03-03 21:37:43
株式会社エンパブリック @Empublic

なっちゃん。愛媛県双海町出身。海から山につながる町で、みかんが産地。いなかから出たくって、パリに留学した。そこで移民の問題などに出会った。 先進国と途上国の問題と、都市のいなかとの関係は似ていると気付いた。

2010-03-03 21:52:17
株式会社エンパブリック @Empublic

高知大に入り、高知の限界集落に長期インターンに取り組んだ。土地にいくと、若い人が来てほしいというのがあるので、農業体験のイベントなどに取り組んだ。2年間やって、使っている農地を、素人が手伝う労力、それを手伝う地元の苦労は本当に効果的かと考えるようになった。

2010-03-03 21:55:33
株式会社エンパブリック @Empublic

そこで、耕作放棄地を学生が自主的にやる方がいいのではないかと考え、地域の人に相談した。 印象的なのは、農地を借りる立場なのに、「ありがとうございます」と言われたこと。 斜面を拓いたところで、段差があるから、トラクターが入れないところが放棄されていた。

2010-03-03 21:58:13
株式会社エンパブリック @Empublic

農業をやると、重機のパワーに感動する。段差があり、機械が入れない、小規模なものだと労力が数倍。そこが放棄されていくことは納得する。 その場所を、学生が開墾から始め、1年間かけて収穫までした。反収7俵など予想よりも成果は出せた。しかし、そこで考えた。

2010-03-03 22:05:44
株式会社エンパブリック @Empublic

労力をかけるから高い価格にしないといけない。「学生が作って応援したいから買うよ」と応援する人たち。一つ一つはそうなのだが、地域の地元の人の文化とズレていないか?学生プロジェクトとして良いが、地域で定着できるのか?と考えるようになった。

2010-03-03 22:09:48
株式会社エンパブリック @Empublic

そこで、一度、自分自身は地域から離れようと思い、雑誌「現代農業」に春から就職する。 

2010-03-03 22:17:11
株式会社エンパブリック @Empublic

ここで、一度、中締めです。 みなさん、ありがとうございました!

2010-03-03 22:25:17
株式会社エンパブリック @Empublic

次の冬の縁パブSpecialは、3月5日 (金)19時から「国際協力」 http://bit.ly/cmskSZ 、冬の最後は、来週3月12日(金)19時~「看護と医療」@みのりcafeです。

2010-03-03 22:26:41