正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

同性婚・パートナーシップ協定は社会のためにならない。

渋谷区条例で昨今話題をさらっている、いわゆる同性婚。いわゆるLGBTや人権主義者の支持を得て徐々に社会は容認の方向に傾きつつあるが、ちょっと待った!! ―同性婚の容認は、社会のためにならない。独自の観点から、これを説明したい。
8
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 ①小生は特定の立場や団体の代表ではない故、同性婚否定論一般については知らない。結婚制度にもエゴイズムは存在するが、それはあくまで他者へ奉仕して、その結果として満足が得られるという種類の共同体的エゴイズムであり、同性婚の齎す個人的エゴイズムとは異なる。

2015-03-09 19:51:42
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 ②結婚とはそもそも、子供を持つ前提のカップルに対して与えらている法的保護である。ゆえに、男同士の友人や、3等親以内の男女など子供を持たない、ないし持つべきでないカップルには現に与えられていない。(続く)

2015-03-09 19:57:16
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 (承前)伝統的価値観においても、そもそも男女が一体になる必要があるのはそれによって子孫を養育する必要があり、夫婦間でも利害関係の対立を除くためであって、逆に、子供を産む可能性がないなら一体になる必要などない

2015-03-09 19:59:27
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 ゆえに血縁上子供を持ち得ない同性婚カップルは一体になる必要がない。ゆえに結婚制度の適用は必要がないし、本人たちにとっても「羨ましい」以外の動機は考えにくい。

2015-03-09 20:00:22
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 社会として、個人的なエゴの充足を推奨してはならないことは説明したとおりである。以上、話は終わり。

2015-03-09 20:00:57
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 いいよ。簡単さ。 人間はエゴイストだ。共同体的エゴも、最終的に自己満足を齎すから行われる。ゆえに、快楽の度合いとしては共同体エゴも個人エゴも同質といえる。

2015-03-09 20:04:33
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 しかし、さっき説明したように、共同体エゴは社会を持続させるが、個人エゴはあらゆるリソースを消費し、社会を破壊する。 その一点において、共同体エゴが個人エゴに優る。 反論は?

2015-03-09 20:05:38
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 は? 最初から説明するよ、「他者のために尽くすことで満足を得る」が共同体エゴ、「自分のしたいことをして満足を得る」が個人エゴ。(続く)

2015-03-09 20:09:29
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 (承前)共同体エゴの充足を求める場合、ある個人のエゴの充足は同時に他者のエゴの充足をも意味する。ゆえに、争いは少なく、子という存在のために、資源の保存、社会の保存を選好する。(続く)

2015-03-09 20:11:05
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 しかし、個人エゴの充足においては個人のエゴは他者のエゴとほとんど重複しないため、あらゆる点で利害が対立する。また、子に対しても自己のエゴの副産物でしかないため顧みず、資源を一世代で消費することを問題としない。 わかった?

2015-03-09 20:12:25
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 その集団に子孫が含まれる以上、社会の喰い潰しには至らないという結構重大な違いが!

2015-03-09 20:51:18

不妊女について

鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 するなとは言わないけどね。する必要がないってのは間違いない。あと、治癒の可能性を忘れちゃいかんだろう

2015-03-09 20:06:14
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 無意味な仮定だ。まあいい、付き合うよ。 するなとは言わないのは、不妊女の結婚を可能にするために、個人エゴを推奨する社会制度を必要としないから。これが決定的な差異。

2015-03-09 20:08:40
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 現に可能だしってじゃん。 それと、その想定が非現実だってことを忘れるなよ。

2015-03-09 20:12:49
鮭野郎 @salmon_econ

@inashichi1047 ん?渋谷区のような法律が必要じゃないか

2015-03-09 20:45:25