第2回Museomics研究会 つぶやき集 #museomejp

博物館情報と生物情報学を繋ぐ研究会議のつぶやきを集めました。編集自由。
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
oryzae @nonshu

昆虫も入れて表示したい

2015-03-17 16:52:25
Utsugi JINBO @mothprog

博物館標本から生化学・分子生物学的情報を最大限取り出して活用するには? #museomejp

2015-03-17 16:52:41
じゃみら🐯(改) @jamiracci

標本はアート。壊すのはもってのほか。完成前にやればいいんじゃないか? #museomejp

2015-03-17 16:53:28
Motomi Ito @celmisia

そのための組織が科博分子生物多様性研究資料センター。RT @maskot1977: 標本は科学的な記録であると同時に、アートでもある。完成品をぶっ壊すのはモッテノホカなので、途中で参加できないか?そのために、標本の制作プロセスを知るべし #museomejp

2015-03-17 16:59:02
Motomi Ito @celmisia

ちゃんと機能して欲しい。

2015-03-17 16:59:31
Ikemen Mas Kot @maskot1977

マニキュアの除光液です!(キリッ #museomejp

2015-03-17 17:01:26
Utsugi JINBO @mothprog

むしろ、今後の分子生物学的な研究を念頭に置いたときに標本をどう処理をしておくのがbestかが知りたい #museomejp

2015-03-17 17:03:59
Utsugi JINBO @mothprog

DNAバーコーディング関係ではnon-destructive methodはいろいろ論文出ているけど、まだできることあるはず。 #museomejp

2015-03-17 17:05:26
Ikemen Mas Kot @maskot1977

@nonshu このあと有識者会議があります

2015-03-17 17:08:18
oryzae @nonshu

組織そのまま冷凍と核酸抽出して冷凍の両方 #museomejp

2015-03-17 17:08:46
Motomi Ito @celmisia

@mothprog ゲノムワイドで調べる要請が多くなりそうです。今は、DNAが数百bpsに切れていてもそれほど問題ない(長く読めないので)のですが、将来的にはわかりません。

2015-03-17 17:09:04
Ikemen Mas Kot @maskot1977

標本を壊すことに対する罪悪感について #museomejp

2015-03-17 17:10:19
Ikemen Mas Kot @maskot1977

標本から破壊的に、あるいは非破壊的に遺伝子情報等を抽出することについて議論。このことこそ、#museomejp の重要議題のひとつ。

2015-03-17 17:11:51
Motomi Ito @celmisia

3月はじめに福島でやった植物分類学会のシンポでも議論になった。許可の条件や、誰が許可を出すか。 RT @maskot1977: 標本から破壊的に、あるいは非破壊的に遺伝子情報等を抽出することについて議論。このことこそ、#museomejp の重要議題のひとつ。

2015-03-17 17:15:58
Motomi Ito @celmisia

特に地方の博物館館のキューレーターから、ガイドラインが欲しいという意見。標本は資産ですから。#museomejp

2015-03-17 17:22:31
Nakazato T. @chalkless

@nonshu 今度、ブツをどう壊して、どうやってDNAとか抽出して(必要量も頼む)分子的な実験するかを体験談的に教えてほしい #museomejp

2015-03-17 17:22:57
oryzae @nonshu

@chalkless 次回高槻か奈良開催にして抽出→シーケンシングまでを体験してもらうとか。@maskot1977

2015-03-17 17:25:11
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ