名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2015/3月例会の記録

2015年3月21日に行われた名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2015/3月例会の記録 です。 http://www.nagoya.bug.gr.jp/ とか。 #NBUG #NetBSD #OpenBSD
2
Jun Ebihara @ebijun

@naobsd 名前がKOBOなだけで良いバーすよ。

2015-03-21 17:56:08
Jun Ebihara @ebijun

最近のLUNA: OpenBSD5.7正式サポート

2015-03-21 18:21:39
oshimaya @oshimyja

円頓寺商店入り口夜バージョン pic.twitter.com/3BAGSRohtI

2015-03-21 20:18:34
拡大
oshimaya @oshimyja

発掘。 PC-9801B3-E02 とあり、チップはCL-GD5428-800C。 VRAM 1MBらしい。1024x768/8bit, 640x480/24bit。 8bit DIP-SWあり。 動作状況は不明。 pic.twitter.com/larFu5ZbYf

2015-03-21 21:41:43
拡大
Kenji Aoyama @ao_kenji

NBUGのみなさん,、例会おつかれさまでした。今日はあまり内容がなかったですが、例によってSlideShareにあげておきます。(今回初めてLibreOffice on OpenBSD/amd64で作ってみました) slideshare.net/ao_kenji/nbug2…

2015-03-21 22:43:10
Chris Baird @Chris_J_Baird

@ebijun The inu...neko...mimi colour test passes now. :)

2015-03-21 23:07:56
Izumi Tsutsui @tsutsuii

mlterm の修正入れてしまうか

2015-03-21 23:16:19
Chris Baird @Chris_J_Baird

@tsutsuii @ebijun Aha! I knew that Vimperator was a Firefox extension, but my own searching didn't find the OS-tan reference..

2015-03-21 23:54:22
Chris Baird @Chris_J_Baird

@tsutsuii @ebijun I'm reading about the Sixel format now. (I was a bit surprised that ImageMagick supports it...)

2015-03-21 23:57:01
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@Chris_J_Baird @ebijun There is various sixel applications, including Xsixel, Xserver over terminal using sixel qiita.com/arakiken/items…

2015-03-22 00:02:47
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ライブラリなしということは独自実装……!?

2015-03-22 01:28:06
oshimaya @oshimyja

currentのwsdisplay(4)のman pageにもGET_FBINFOの説明まだないんか…

2015-03-22 08:51:47
oshimaya @oshimyja

まぁ自分もすっかり興味失ってたからな

2015-03-22 08:52:20
oshimaya @oshimyja

dreamcastのpvrやhpcほげのhpcfbに追加して遊んだのはもう1年半前。

2015-03-22 08:53:21
oshimaya @oshimyja

知らなければ誰も使えないよなぁ

2015-03-22 08:54:46
oshimaya @oshimyja

古いfbは対応してないし。

2015-03-22 08:55:30
oshimaya @oshimyja

rasopts_info使ってるwsdisplay driverなら対応させるのは簡単 yagoto-urayama.jp/~oshimaya/netb…

2015-03-22 08:57:15
oshimaya @oshimyja

これがないと、アプリケーションは未来に出現するデバイスも含めて全てのfbの特性をあらかじめ知っていないとデバイス非依存にできない yagoto-urayama.jp/~oshimaya/netb…

2015-03-22 09:01:46