荒ぶるモデラーの雑談。塗料の水性化から流通の通販化まで

それじゃ、ニューエントリーが構築しやすい塗装環境ってどんなのなの?って
9
なぢ @nadhirin

@mach_09 @AGGRESSOR_KPMS @iderin 今の通販全盛時代に地方との格差問題を持ち出すのはそれこそ俺は「ためにする議論」だと思うよ?

2015-03-21 20:45:41
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @nadhirin @iderin クレオスの水性ホビーカラーのRLM04が結構良かったから、タミヤが今の技術でRLM04とか*3538出してくれたら、きっと使えるもんが出てくるとは思うんよね。

2015-03-21 20:45:51
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@nadhirin @mach_09 @iderin そこなんですよね。クレオスは既に輸出にはラインアップ持ってた訳で。空自イーグルセット、とかF-2セット、で出してくれりゃOKで(どちらもフラットですし)

2015-03-21 20:47:42
mach0.9 @mach_09

@nadhirin @AGGRESSOR_KPMS @iderin 僕もそう思うんですよ。結局、やりたくないからやらないんだろ、ってw 白とか、黄色とか、日本の塗料が弱いところは、海外の水性を使う、とかそういうハイブリッドな運用自体をなぜか嫌がる人がいたりとかw

2015-03-21 20:47:46
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @nadhirin @iderin ど田舎の佐賀県で、ハイブリッドな運用やってましたし。→結局、やりたくないからやらないだけなんよ。佐賀で出来るなら、大概の処で出来るわw

2015-03-21 20:50:08
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @nadhirin @iderin 筆塗りで細部をやるようなとき、海外水性の性能の高さは、もはや絶対みたいなレベルですし。水性下地でも、犯さないし。水性ハイブリッドは、今の塗装環境の次にいちばん近いと思います。

2015-03-21 20:53:14
mach0.9 @mach_09

@nadhirin @AGGRESSOR_KPMS @iderin すると「俺にやるなって言う事か、だから古参は敢闘は老害ワー」ってなるんで、放っておくのがいいのですw 僕らはモデラーであって、営業さんじゃないのでw

2015-03-21 20:53:48
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@nadhirin @mach_09 @iderin ええ、甘えです。S・A・G・A佐賀でも海外から取り寄せ可能ですし、事実出来てますから。 自分、正直田舎者ですから(自虐)

2015-03-21 20:54:55
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @nadhirin @iderin 関東人の七割はすでに田舎者なんで問題ないですw

2015-03-21 20:56:17
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @nadhirin @iderin あ、いや「関東は出来るけど地方では出来ない」って地方を言訳にする、ある種の被害者・弱者意識を売りにする様な言い方が出来る場所ってそんなに無いんじゃない?と田舎者の実感として思う訳さね。

2015-03-21 20:59:20
なぢ @nadhirin

@AGGRESSOR_KPMS @mach_09 @iderin 確かに送料の分は「損」をしてるかも知れんけど、それを言ったらこっちだって買い出しには交通費がかかるわけだし、離島でも無い限りはハンデとは言えないんじゃないかなぁ。

2015-03-21 21:00:53
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @nadhirin @iderin 昔は、むかしっつっても昭和40年代、50年代くらいらしいですが、あったらしいですよ。それは話で聞いただけですけどw 全然違ってたんだよ、君らにはもうわからないねーってw 21世紀に言う事じゃないとは思いますw

2015-03-21 21:00:56
mach0.9 @mach_09

@nadhirin @AGGRESSOR_KPMS @iderin それに手に入らないなら言ってくれ、買って送るから、くらいは思いますよねw

2015-03-21 21:02:17
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@nadhirin @mach_09 @iderin ですです。本当の離島や山間部以外は、今はハンデとして言訳には出来ないと思います。確かに都市部に転居して得るもの沢山有りましたけど、次に田舎に戻って自分の制作レベル落ちるか?って言うとそれは無いと断言できるし。

2015-03-21 21:03:11
なぢ @nadhirin

@mach_09 @AGGRESSOR_KPMS @iderin いや、俺はそこまではしてやんない。「ここで買えるよ? 自分でやってみて覚えりゃ次からは取り放題だよ」と。水を与えるのではなく井戸の彫り方を教える、JICA方式だよw

2015-03-21 21:03:47
mach0.9 @mach_09

@nadhirin @AGGRESSOR_KPMS @iderin www 今だとURLを示すで終わりますねw

2015-03-21 21:05:16
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@mach_09 @nadhirin @iderin 実感としてね、2000年頃までは感じてた。関西の展示会のついでに買い出し、とかNifの展示会で上京して買い出し、とか。2005年位からかなぁ、フラットになったと感じたのは。

2015-03-21 21:05:20
なぢ @nadhirin

@AGGRESSOR_KPMS @mach_09 @iderin まさにAmazonの普及期と一致してる。俺もその頃まではAmazon以外の製造販売元をググってなんとか直接通販で買ってたケースが多いのよ。

2015-03-21 21:06:50
mach0.9 @mach_09

@AGGRESSOR_KPMS @nadhirin @iderin ああ、そんな最近ですか。実際、この10年の変化はとても速いと思ってたんですが、そのへんまで引きずっていたとは。僕が聞いたのは2010くらいですから、微妙なタイムラグが><

2015-03-21 21:07:01
mach0.9 @mach_09

@nadhirin www その手のトラブルを越えてでも欲しかったものがある、とw

2015-03-21 21:08:28
AGGRESSOR@KPMS @AGGRESSOR_KPMS

@nadhirin @mach_09 @iderin 買い出し→直で引く→通販って流れが、概ね2000年~2005年くらいで、随分変わったとは感じますね。田舎でも一気に輸入品が手に入りやすくなった、と同時に最寄りの模型屋さんでは国産キットですら一気に手に入り辛くなった。

2015-03-21 21:10:13
なぢ @nadhirin

@mach_09 うん。つか、注文入れて発送待機、でもクレジットカードの引き落としはまだ という状況でクレジットカードを停止したんで、そっからが大変だったのだw

2015-03-21 21:10:15
mach0.9 @mach_09

@nadhirin @AGGRESSOR_KPMS @iderin ああ。その後に、ヤマトがアマゾンの取り扱いをやめたり、とかありましたねえ。

2015-03-21 21:11:05