2010.12.17.開催「新しい公共支援事業」のあり方を考える集会ツイートまとめ

2010年度補正予算で実施される内閣府「新しい公共支援事業」について、「新しい公共支援事業を考えるNPO支援ネットワーク」主催で開催された集会の中継まとめ。
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
米田佐知子 @sachiyone

田和氏:インターネットで財務情報が公開されている法人が非常に少ない中で、寄付税制が始まると、NPO間で競争するのではなく、国民が選択を迫ってくる状況に。税制は、人の行動を変えるもの。いかに87億円を有効に使ってもらうかがポイント。  #atarashii

2010-12-17 17:56:46
Y AR2 @wakayamarii

田和さん。寄付税制改正で国民の寄付行動が変わる。この87億円の使途には、この予算を使うNPOが先駆的モデルとして国民に情報発信をしてもらうことも期待されている。 #atarashii

2010-12-17 17:58:52
米田佐知子 @sachiyone

田和氏:会計基準普及やNPOの寄付募集の支援などに活用いただきたい。この予算は、地域に情報、人、ノウハウ等の形で残るように、有効活用をしてもらうことを期待している。中間支援組織は今まで以上に重要。都道府県ベースで、もっと自治体と支援組織が対話し  #atarashii

2010-12-17 17:59:48
Y AR2 @wakayamarii

田和氏:各都道府県の担当者と、うるさいと思われるほど対話を積み重ねてもらいたい。 #atarashii

2010-12-17 18:00:30
ふくおかNPOセンター @fnpoc

内閣府田和氏:都道府県レベルで、NPOとの対話を進めて。情報発信の取り組みがばらばらな状況、寄付マーケティング等ある中で、情報面に取り組む関係者が集まって、官の役割、官民の役割、国民が求める情報等、WGも立ち上げて議論していきたい。 #atarashii

2010-12-17 18:02:41
Y AR2 @wakayamarii

田和氏:団体の情報開示を進めてもらいたい。←この事業専用の情報開示サイトをつくるというが、もうすでに地域にはポータルサイトがある。これ以上増やし、登録を義務化するのはNPOに新たな負担を求めるだけではないか?すでにあるものを活用できないのか? #atarashii

2010-12-17 18:02:57
米田佐知子 @sachiyone

田和氏:各都道府県の情報発信フォーマットを提示し、国民への情報開示のモデルとしていきたい。自治体、NPOなどの情報発信の蓄積、民間の寄付インフラ、マーケティングを、関係者で議論することが重要。国民のニーズを前提に、NPO主体で情報開示のコンセンサス構築を  #atarashii

2010-12-17 18:03:01
ふくおかNPOセンター @fnpoc

内閣府田和氏:ネット上で財務情報公開中のNPO少ない、公益法人や社福法人等、他の色々な法人も含めた大きな税制改正がなされることを控えた向こう2年間で、NPO法人会計基準・寄付集めの支援・情報発信等、先駆的発信モデルを、当予算を通じて示し、各地で蓄積してほしい。#atarashii

2010-12-17 18:03:33
米田佐知子 @sachiyone

ネットワークから、市民活動センター神戸の実吉氏から。都道府県とNPO関係者の率直な意見交換を元に、この事業をつくりあげていきたい。  #atarashii

2010-12-17 18:05:11
キノコスキー @likekinoko

RT @sachiyone: 内閣府より:寄付の税額控除が始まるのに、なぜこういう事業が必要なのかとよく聞かれる。数ヵ月後には、国民が非営利組織を選ぶ社会が生まれる。少なくとも環境が整う。次国会で認定NPO法人の仮認定制度を提案予定。都道府県ベースで取り組み #atarashii

2010-12-17 18:05:18
ふくおかNPOセンター @fnpoc

市民活動センター神戸の実吉さんより、”「新しい公共支援事業」を考えるNPO支援ネットワーク”の提案説明タイムへ。関連資料は日本NPOセンターのサイトにあります。http://www.jnpoc.ne.jp/?p=730  #atarashii

2010-12-17 18:05:32
ふくおかNPOセンター @fnpoc

実吉さん:さかのぼれば、関西エリアの複数のNPO支援センターで、去る10月に提言書を内閣府田和参事官宛に提出。大きな出来事という認識から。 #atarashii

2010-12-17 18:08:39
米田佐知子 @sachiyone

実吉氏:民間から、本事業に対する対話を進めてきた経過を説明。まず、NPOの基盤強化を国の事業として、ここまで踏み込んだことは歓迎するもの。ただ、具体的な戦略、進め方は、異議ある部分があった。 #atarashii

2010-12-17 18:08:44
米田佐知子 @sachiyone

実吉氏:大きな柱になっている寄付の促進の中に、当初都道府県設置の基金に寄付を集める案があり、現在民間発意で進んでいる市民ファンドの活動に対する、民業圧迫となる恐れ、目指している民が民を支える仕組みとは違うもの  #atarashii

2010-12-17 18:09:50
Y AR2 @wakayamarii

最新ツイート:実吉氏:10月11日に近畿の中間支援組織で緊急に取りまとめた提言に関しての報告。この事業が民間の資金支援組織を圧殺してしまうものになってはいけない。 #atarashii

2010-12-17 18:10:53
米田佐知子 @sachiyone

実吉氏:関西中心の支援機関が行った第1次提案で「民間性の高いファンドの支援、創設を後押ししてもらいたい」と提言をした。その後、ネットワークの元になったCEO会議関係者から提言を出している。  #atarashii

2010-12-17 18:12:16
ふくおかNPOセンター @fnpoc

実吉氏:NPO支援センターCEO会議から派生して、提言作成へ。賛同したセンターは各地に。概算払い等の仕組みづくり、寄付文化へのアプローチ、都道府県単位の運営委員会のあり方、運営会議(昨夜第一回開催)のモニタリング機能、情報DBの相乗性等に触れた第一Ver。  #atarashii

2010-12-17 18:15:52
米田佐知子 @sachiyone

実吉氏:提言内容・・・支援対象が不明確ではないのか?仕組み、基盤づくりを重視すべきではないか。・・・この提言はHPに http://www.jnpoc.ne.jp/wp-content/uploads/2010/11/teian20101105.pdf  #atarashii

2010-12-17 18:16:31
Y AR2 @wakayamarii

横田氏:ガイドライン策定に寄せた一次提案について。1.NPO等の活動を応援するコミュニティファンドの創設。2.人的・物的資源をリクルートし調整・マッチングする仕組み #atarashii 

2010-12-17 18:18:36
米田佐知子 @sachiyone

茨城のコモンズ横田氏:会計基準、情報公開は寄付を促進するためのセットの取り組み。効果が見えにくい部分だが、支援センターの蓄積を活かしてもらいたい。  #atarashii

2010-12-17 18:19:03
米田佐知子 @sachiyone

司会の日本NPOセンター田尻氏:地域によっては、既存の取り組み、民間の仕組みができているものがある。事例は参考に、地域の事情をみながら、民間と対話しながら考えてもらいたい。  #atarashii

2010-12-17 18:20:17
Y AR2 @wakayamarii

横田氏:3.1や2の基盤となるNPOなどの情報開示のしくみ。4.NPO法人会計の基準作り。5.その他活動基盤整備に資する事業。  #atarashii

2010-12-17 18:20:20
ふくおかNPOセンター @fnpoc

茨城NPOセンター・コモンズの横田さんにバトンタッチ。横田さん:市民ファンドのあり方、NPO強化の専門性支援、情報開示等の例示資料あり。会計基準もファンドも情報開示も、市民の共感を得る上でセットで、広める上で我々のノウハウを生かしながら一緒にやれたら。  #atarashii

2010-12-17 18:20:20
米田佐知子 @sachiyone

ここからは質疑、意見交換です  #atarashii

2010-12-17 18:21:12
前へ 1 2 ・・ 7 次へ