原子力と再生エネルギーに関する宗教者会議@ドイツ 自分用メモ

23
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
りりべ @fukukittykobe

推定できること、推定できないことが明らかになったことは評価されるべきでしょう。しかしこの場で保護者に知らされた数値は、実際にはあり得ない推定によるものでした。この図は推定の説明の所です。

2015-04-16 16:58:07
りりべ @fukukittykobe

実際保護者に配られたものであって、このグラフの面積が被曝量になるのですが、論外な数値になります。Everyday 毎日少しずつ体の中にヨウ素を入れる計算です。

2015-04-16 17:01:35
りりべ @fukukittykobe

今回の被曝は最初に大きく体の中に入ってしまって、それがだんだん減っていきます。このとき測ったから数値は低いものになりますが、ここからどれくらい沢山最初に入ったかということを推定するのが正しい推定の仕方です。

2015-04-16 17:02:34
りりべ @fukukittykobe

毎日毎日同じ量のヨウ素を体の中に入れるなんてあり得ません。これを真面目に主張する人間がいたならば、その人は顏写真を出して本当に科学者であると言って、テレビに出てコメディーをやるべきですね。

2015-04-16 17:03:21
りりべ @fukukittykobe

これは最初にグラフを引用させてもらった日本国内で信用されているある科学者の方のツイッターです。ここにはこう書いてあります。「飯舘村を含めて被曝の心配のある地域の子供達の大部分をきちんと実測している」。

2015-04-16 17:04:13
りりべ @fukukittykobe

日本国内で信用されている人物に、このようなテキトーなことを発信されては困ります。私はある機会に本人にお会いする機会があったものですから、本人に内容を確認しました。そうした所、

2015-04-16 17:05:15
りりべ @fukukittykobe

いつの間にか保護者に提示したあのあり得ない推定値ではなくなって、きちんとした推定値に変更されている、ということを彼に聞かされました。そのきちんとした推定のもとに自分は発信しているということでした。

2015-04-16 17:06:07
りりべ @fukukittykobe

そのように推定値の計算式が変更されたことは保護者には知らされていません

2015-04-16 17:06:52
りりべ @fukukittykobe

スライドはこれがラストです。あとはしゃべるだけです。村長の記者会見もそうでしたが、知らされること・報道されることに対して不安を煽るなという意味で、否定的な意見があります。

2015-04-16 17:11:05
りりべ @fukukittykobe

確かに無用な不安を煽ることは問題ですが、その基準は誰が決めるのか。【不安を煽るなという主張の中には、その主張をする人達の便宜的な善意が含まれます】。

2015-04-16 17:11:57
りりべ @fukukittykobe

ここまでの話を聞いて皆さんは、なぜ村長が怒らないのか、国や東電に対して激しい怒りを表明しないのはなぜか、なぜ日本人はおとなしいのか、疑問に思われるかもしれません。村長の行動についても奇妙に思われるかもしれません。

2015-04-16 17:13:13
りりべ @fukukittykobe

これには理由があります。ご存知のように日本人は歴史上唯一核爆弾を投下された経験をもつ国民です。広島と長崎という2つの都市に原子爆弾が投下され、合わせて20万人の人命が失われました。

2015-04-16 17:14:25
りりべ @fukukittykobe

そして残念ながらこの悲劇には第2幕がありました。差別の問題です。多くの差別がそうであるように、悪意がある誤解・悪意と結びつきやすい誤解が原子力にはあります

2015-04-16 17:15:16
りりべ @fukukittykobe

被曝が遺伝的影響を与える2世3世についても影響がでてくるのではないか。遺伝的評価というものは、差別と結びつきやすいものがあるのです。

2015-04-16 17:16:28
りりべ @fukukittykobe

2011年3月村長が国に対して最初に提出した文章の中身は『我々は原発に反対しない』でした。これは「飯舘村は汚染されていない、飯舘村の住民は被曝していない、飯舘村には被曝者はいない」という村長の悲鳴のような叫びでした。

2015-04-16 17:17:46
りりべ @fukukittykobe

戦後日本は先進国の一員として平和、人権、自由といった共通の価値を世界と共有していたはずでした。しかし今回の大きな災害によって様々な欺瞞が明らかになってしまいました。

2015-04-16 17:20:14
りりべ @fukukittykobe

“世界で唯一被爆国として世界で最も放射能を恐れる国”だったはずなんですが、“世界で最も放射能を恐れない国”になってしまいました。ここまで話してきた通り、日本の科学者達は「放射能は恐れる必要はない」と口々に言い始める。

2015-04-16 17:21:04
りりべ @fukukittykobe

私には幼い子供がいます。放射能はやはり怖いのですが…」と控えめに尋ねる母親達を科学者達は非科学的だと罵り始めたのです。人権や自由の概念のある国の人間の行動ではありません。

2015-04-16 17:22:00
りりべ @fukukittykobe

差別は悪です。まぎれもない悪です。しかし誰の心にもある悪です。人生の中で自分の心と向き合う時期があった普通の人間ならば、あなたの行動は差別に繋がる、と言われれば沈黙してしまいます。

2015-04-16 17:22:53
りりべ @fukukittykobe

また当たり前ですが、保護者・家族・地域の住民の子供達が差別されることを恐れます。沈黙するのは当然なのです。【私には一部の科学者の主張が、差別という悪を利用した、誠実さの感じられない正義にしか思えません】。

2015-04-16 17:23:48
りりべ @fukukittykobe

私は沈黙を守りません。沈黙を守らない私は強い批判にさらされることになります。日本社会によって狂人とレッテルをはられるのも時間の問題かもしれません。しかし私にはこの正義は不誠実だという強い危機感があります。

2015-04-16 17:25:23
りりべ @fukukittykobe

これまでの出来事をなかったことにはできません。すべてを仕方がなかったと言って生きていくことはできないのです。自分でも不器用だと思いますが、少なくとも皆さんには知って頂きたい。

2015-04-16 17:26:13
りりべ @fukukittykobe

今回の福島原発事故で何が起きたのか、飯舘村という場所で何が行われたのか、科学と政治はどのように動いたのか、そして正義と倫理はどのように存在したのか、どのように使用されてしまったのか】、ということです。

2015-04-16 17:27:04
りりべ @fukukittykobe

これをお話したくてこの場に来ました。どうも有難うございました。(了)

2015-04-16 17:27:53
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ