千葉市長の唱える『政治過信』。投票率低下は政治に不信や危機感を持っていないから?

なるほどなと思います。
5
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

「誰がやっても同じ」=「誰がやっても大丈夫」、政治不信ではなく政治過信が根底にあるのでしょうね RT @co604153: 毎回選挙の投票率向上には何が必要なのかって思いますが基本的に選挙の内容や意味を国民が理解していない事が低迷に繋がっているのではないかと言う結論に達します…

2015-04-05 07:36:03
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。妻と子ども2人。

kumagai-chiba.jp

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

以前より『政治過信』という言葉を私は使っています。 投票率低下をすぐに政治不信と捉える向きもありますが、本当に不信で生活や将来に危機感を持っていたら投票に行くはずですから、最終的には「文句は言うが、投票に行かなくても大丈夫」と有権者が思っていることが背景にあると私は思っています

2015-04-05 07:41:10
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

私自身はとても政治過信には至れず、自分たちの将来を少しでもマシなものにするために行動する必要を感じ、会社員を辞めて市長を務めさせて頂いています。 投票に行くのは最低限の政治参加であって、危機感があれば立候補もしくは何らかの形で積極的に政治的意思決定に参画する必要性を感じます

2015-04-05 07:46:07
不破@人の再就職の心配してる場合では無さそう @FuwaFWC

まぁ、実際の所は過信と言うよりは、 「どうせ組織票で当選すんだから、俺らが反対したって無駄じゃん」 っていう、政治不信、政治過信というより、単なる「あきらめ」なんですけどね…。 それに、反対してた議員が当選したら「考え直した」とか抜かすこともあるし(笑)。

2015-04-05 07:43:54
文野英人@三重北部 @fumino_eight

政治過信かあ。熊谷さんいいこと言うなあ。

2015-04-05 08:41:51
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

オイラは、三つの視点を考える。一つは政治そのものが無力だという見方、もっと自分の不満は複雑に入り組んだ構造的なもので、政治では解決できないという諦観。一つは、選挙対象の自治体の仕事が不明又はあまり重要でないという軽視。もう一つが、高度経済成長期的な「官僚過信」

2015-04-05 08:54:25
chaki+ist @Xiongban

政治を過信というより 中高時代に文化祭とかあっても特に参加せず 当日は休みみたいなもんだって考えても 文化祭は普通にやってきて終わるんだ 俺が参加しないと文化祭は実施できないって状況でないなら わざわざ参加なんかしないよなって話 正直めんどいし 参加しないと単位がもらえないとかさ

2015-04-05 10:21:17
麦畑 @Mugibataken

政治不信でなく政治過信という千葉市長の言葉にとっても納得。マスコミがこの言葉を使えば、人は変える唯一の方法は行動することだと思い出すのかもしれない。

2015-04-05 10:25:17
びーくん@0歳児パパ🍚 @victory_e233

政治過信、ってか 難しいことはお偉いさんに任せといていいや、という政治無関心なんじゃないのかなぁ

2015-04-05 10:33:47
ひくまひか @hikumahika

@kumagai_chiba 投票するだけでもダメなんですよね。投票したから後はよろしく、というのも政治過信。しっかり進捗や成果をみて為政者の選択を続けていかないといけませんね。

2015-04-05 11:24:01
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

短い選挙期間で各候補者の政策や理念を理解するのは不可能ですからね。選挙はバーゲン期間。事前に品定めしておかなければ衝動買いで後悔します RT @hikumahika 投票するだけでもダメなんですよね。投票したから後はよろしく、というのも政治過信。しっかり進捗や成果をみて…

2015-04-05 11:58:23
しゅしゅーん @syushun

結果的には政治過信なのかもしれないけど、潜在的には行政過信なのでは。

2015-04-05 12:04:44
吉井俊夫 @GHyoshii

@kumagai_chiba 毎日の新聞は政治家への不信に満ちている…現代人の政治への不信は、実は政治への過信の裏返しである…。(永井陽之助『政治的人間』1968年初出)。熊谷市長の感性と洞察の鋭さに驚きます。永井は自己認識の学を提唱し、主体的浮動層の重要性を指摘しています。

2015-04-05 12:48:26
op rosedust 一都民 @oprosedust

過信かどうかはわからないが、一度くらい投票しなくてもとか私一人くらいという気分なんでしょう。 それは政治に対する諦めだと思う。渡辺よしみさんが訴えていた通りだと思う。 ↓

2015-04-05 12:54:28
𝙺𝚢𝟶𝚗@ @01satf

政治過信と言うより政治家不信だし そこまで国民は政治を過信してないと言うかある一定の党信者位じゃない?過信してすごい期待してるの。

2015-04-05 13:29:18
はるこ @harusxx

少なくとも、投票にいかないことですぐに自分の生活が悪い方に行くとは思ってないから行かないっていうのはあるだろな。こいつが政治家になったら明日から自分の人生やばいぞって思ったら、さすがに投票しようと思うよね。確かに過信なのかもしれないなあ。

2015-04-05 13:39:29
タカラカニ・エンゼッツ @nsetz

何もしなくても大丈夫だと思い込むのも、自分が問題視してることが解決しなければ日本が滅ぶかのごとく大騒ぎするのも、「過信」という点では同義ですね。良い具合に振る舞うのは難しい。QT @asarida 政治過信はいい表現だな

2015-04-05 14:11:30
長雨🍁 💉💉💉💉💉 @long_rain

政治不信、政治過信以前に、やはり、選挙に対して無関心の傾向が強い同年代の層を見ていると、その他人事な態度が我々の将来に少なからず影響を及ぼす結果にならないか、と心配になる時がたまにある。特に「有名人だから」「女性だから」という投票理由を、知人から直接聞かされたことがあるなら尚更。

2015-04-05 17:43:30
ζ @zetamatta

さすがに「政治過信」はないなぁ。そういう発想を市長がなされるのはあまりよろしくない。疑い出したらキリがないので、そこは信頼せざるをえないというのはあるでしょうが。 twitter.com/kumagai_chiba/…

2015-04-05 22:18:56
遊牧家族/yuuboku @yuuboku

社会体制に問題があるなら、それは民主的手続きで変えられるはずなんだ。なのに一切しようとせず、役所の窓口で延々と文句垂れてる、あれも政治過信の一形態だと思う

2015-04-05 22:19:40
Masahiro Kozuka @Masahiro_Kozuka

投票率の情報のみで「政治不信」を語るのも軽率かもだが、それは熊谷市長のいう「政治過信」の主張にも当てはまるのでは? twitter.com/kumagai_chiba/…

2015-04-05 23:49:47
けるかりあ @kerukaria

千葉の市長が言ってたが政治過信やらあるんだろうな、不勉強から来る失敗事例が多いというか

2015-04-06 09:16:13
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

政治過信というのは税金の無駄遣いをなくすしか連呼しない市議会議員候補とか見てると思いますよね

2015-04-06 10:05:21