昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「福島県が2015年4月から運用開始したモニタリングポスト30台が異常値」納入は中国製線量計「精密博士」の発売元の地元企業JBジャパンブランドだった

昔作ったまとめ「買ってはいけない食品用測定装置、買ってはいけない発売元」(http://togetter.com/li/388799 )が、いったいどうして今ごろになってお気に入りにされたのかと思って調べた結果がこれでした。こんな形で続編を作ることになろうとは。
114
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
💉なむるる♨😺💉 @namururu

(まあまだ修正可能と思われる範囲だし、前回のアレと違ってメーカとべったりだし、うまく解決出来るんじゃないかなあと個人的には思う)

2015-04-08 22:45:00
💉なむるる♨😺💉 @namururu

(まあ、そういう意味では検出はPDかなーという事は個人的確定?)

2015-04-08 22:46:02
💉なむるる♨😺💉 @namururu

(Nの中身のH社のはMPPC/F社の中身はPDだけどありえない程のシールドまみれ)

2015-04-08 22:46:44

(↑N=NEC、F=富士電機。いずれも放射線計測の老舗で、アルファ通信が文科省に納期までに仕様に適合するリアルタイム線量測定システムを納入できなかったため契約解除になったあと、代替機の納入を競争入札で落札した会社です)

💉なむるる♨😺💉 @namururu

既存の移設や勝手知ったるF/Nでヘンテコりんな不具合データ送信するにはどうしたらいいのかずーと考えていたんだけど答えはでなかったので今日はゆっくり寝られるw

2015-04-08 22:50:09

(これは何とも恐ろしい話です)

💉なむるる♨😺💉 @namururu

(フィールドテストやってなかったのかなあ・・。こわいお・・)

2015-04-08 22:54:49
濱祐㌠砂岩石(ユジ) @hamayu_sandrock

@namururu 先週アレの中身を見た感じ、Feと比べてシールドがとにかく甘い。(電源も通信も入れるとダメ)あと、高温下でも低温下でも正しい数値が出ない。納品前の屋外テスト不十分、納めてから実証実験・試験運用っぽい話が(低い数値の方も問題)

2015-04-09 08:48:15
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@hamayu_sandrock おお、情報ありがとうございます。センサーの種類が気になります、温度影響を受けるとなるとシンチレータ付きなのかなあ・・。

2015-04-09 11:08:09
濱祐㌠砂岩石(ユジ) @hamayu_sandrock

@namururu 中身を見たのはダメな1台だけなので、現象が出ているヤツとそうでないものの差まではわからないですね。今のところ全台ダメってわけじゃないみたいだから、とにかく個体差が大きくて品質が安定してない印象が。(A社よりは対応マシなのでハード的にも修正してくると思われ)

2015-04-09 12:40:31
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@hamayu_sandrock なるほどですねー。中が見てみたいなあ・・。(他社のは拾い物写真があったりw)あ、全台がだめではないんですね。となるとやはり電波干渉なのかな。

2015-04-09 12:46:39
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@hamayu_sandrock A社のあれは検出器の特性がどうにもならないことすら判ってなかったけど、こっちのはメーカ直でしょうし、なんとかなるとは思いますよー!

2015-04-09 12:47:55
濱祐㌠砂岩石(ユジ) @hamayu_sandrock

@namururu 全台ダメじゃないけど、全台に対策するでしょうねー。(この前撮った中身の写真あるけど、ちと出せませんw)

2015-04-09 13:09:35
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@hamayu_sandrock なるほどですね。全台じゃないところが興味深い現象ですね。温度条件でも・・というのが気にかかる・・。いろいろ情報ありがとうございます♪

2015-04-09 13:33:23
💉なむるる♨😺💉 @namururu

(まあしかし、このデータオンラインにしちゃった事も問題あるよなあ。試験時はちゃんと動いたのか、例によって納期限界ギリギリの一発勝負だったのか・・)

2015-04-08 22:56:38
💉なむるる♨😺💉 @namururu

(まあ、それでもまだ表向きには会社のなまえが出てこないので事象レベル1ぐらいやね)

2015-04-08 22:57:20

(同時進行していた議論:最初のツイートを1件だけ再録しています)

💉なむるる♨😺💉 @namururu

通信障害と値異常は別件だけどまあ絡み合う検証不足的な・・w

2015-04-08 22:31:48
okamo41 @okamo41

@namururu 設計ミスでんなぁ、、おそらく

2015-04-08 22:32:43
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@okamo41 まあ設計みすでんなあ。弱電界地域での送信出力なめたらあかんで〜w

2015-04-08 22:33:18
okamo41 @okamo41

@namururu アースが浮いてたとか、、

2015-04-08 23:00:40
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@okamo41 太陽電池つかったスタンドアロンなシステムの筈なんでノイズの可能性はもう何個かしかないw

2015-04-08 23:08:46
okamo41 @okamo41

@namururu 太陽電池もかなりのノイズ源になったり、、

2015-04-08 23:27:02
💉なむるる♨😺💉 @namururu

@okamo41 うん。それも思う所・・で、充電コントローラがおそらくアレ系なので・・

2015-04-08 23:27:40
okamo41 @okamo41

@namururu で、すとんと電源が下がって、RAMがあほになって、、

2015-04-08 23:32:09
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ