「絶対に解けない受験世界史」を使った強引な巻き込み

カテゴリ分類をテレビと歴史のどちらにするか迷いましたが、カテゴリ「学問・教養」のサブカテゴリに「歴史」が見当たらないことから結局テレビの方にします。
1
('A`)ノ @AWOuhWdwow

一部の誤植じゃ無くて「今回、出演者が100人以上も減った同番組に対し…」って書いてるから完全に60人という体で記事ブチ込んでるもんな。安定のサイのゾークオリチー。

2015-04-07 22:39:52
('A`)ノ @AWOuhWdwow

そんな中サイのゾーの感謝祭記事、しれっと"参加者60人"部分を修正

2015-04-08 19:56:02
('A`)ノ @AWOuhWdwow

ただ「問題数も極端に減らし、ジャニーズアイドルや、イケメン俳優をクローズアップしたゲームコーナーに。どうやら、過去最大のテコ入れを行ったようです」と自称"テレビ誌記者"が言ってるくだり、それまでの問題数を激減させるテコ入れやったのは一年前からなのでやっぱり記事として不合格です。

2015-04-08 19:58:41
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

【問題】東京キー局各局が開局以来最初に放送したクイズ番組は? 【解説】テレビ草創期の映像資料は極めて乏しく、またどこまでをクイズ番組とするかという問題もある。ゆえに「クイズ番組の嚆矢となった○○」なんてものの本に書いてあってもそれが最初とは断定できず、詳しい人にとっても難問。

2015-04-08 23:18:21
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

前ツイートの理由により、「史上初のクイズ番組は?」という問題は超難問というか悪問である。それゆえ「そんなことも知らないのですか@AWOuhWdwow さん、どうあがいてもレガシーメディアが全部潰れてサイゾーの天下になるのは止められませんよwwww」という煽りが成立するのであった。

2015-04-08 23:21:32
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

もっとも、佐々木俊尚的な世界観に従うならば、インターネットによるソーシャルメディアの発達により人類のステージは飛躍的に向上し、新しいネットワールドにサイゾーのような代物の存在する余地など存在しないのである。

2015-04-08 23:25:06
('A`)ノ @AWOuhWdwow

そんな「日本初のテレビクイズ番組は?」という問いに"紙の本"というレガシーメディアでWikipedia情報を鵜呑みにせずに様々な取材・資料を徹底的に漁って答えを探し続けている「QUIZ JAPAN」の連載企画もあるという事実を覚えて今日は床に着いて下さい。

2015-04-08 23:30:51
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

@AWOuhWdwow そんなわけで私からは「難問」と「悪問」の概念を考えるべく、先ほどのツイートのような「研究」のテーマになるような高度すぎる題材を、こともあろうに大学入試で出題するような一橋大学という大学があることを覚えていただきたく。

2015-04-08 23:38:24
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

冗談はさておき、クイズクラスタに「絶対に解けない受験世界史」がどの程度知られているのか気になる。

2015-04-08 23:39:58
('A`)ノ @AWOuhWdwow

巻き込み方がエグい。『XIゴ』トライアルモードで自爆ダイスが大量に湧き出てくるレベルで自分が火を付けたダイスに自爆ダイスの爆風が燃え移って爆発してダイス爆発数にカウントされず、いつまで経ってもレベルが上がらず自爆ダイスが出続ける的な巻き込まれのエグさがある。

2015-04-08 23:40:24
('A`)ノ @AWOuhWdwow

ボクが伝えたいのは「いいから早くPS2アーカイブスで『XIゴ』を出そうぜ」って事です

2015-04-08 23:44:53
シンヤポス📎ぽっしぃ📎 @sinyapos

それ、2ヶ月前にひと通り語り尽くされたわー RT @caesar_SPQR: 冗談はさておき、クイズクラスタに「絶対に解けない受験世界史」がどの程度知られているのか気になる。

2015-04-08 23:57:09
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

最近のクイズ番組における世界史ネタといえば、去年の頭脳王決勝で「カスティリャ王国とアラゴン王国を逆にしてしまった」という意外に初歩的なレベルのミスが最終的な決め手になってしまったことだろう。

2015-04-09 00:02:46
DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

@caesar_SPQR 前に出た産経新聞の記事で「クイズ大会化している」と書かれたので(記事自体はやや端折ってあるだけで悪意のある書き方ではなかったです),クイズクラスタの人に誤解されてるっぽいんですよねぇ…… twitter.com/nix_in_deserti…

2015-04-09 00:15:56
DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

よく読んでくれればわかるんですが,クイズ大会化自体は批判してないんです。拙著には「そう悪くない」として,悪くない理由も長々と書いとります。クイズ大会化批判や,“悪問の多い”受験世界史と一般のクイズ大会を同一視しているといった読解をされるのは,大変悲しいです。

2015-02-02 20:52:27
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

一橋世界史の伝説・2013年(問題文は長いので要約) 1787年(通常の「フランス革命の年」の2年前)フランス政府が貴族に対して課税しようとした時に貴族の側が抵抗した動きは革命とみなされるか反乱とみなされるか考察しなさい。

2015-04-09 00:18:46
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

一橋世界史の伝説・2014年(問題文はやはり要約) 1848年、後のチェコスロバキアの人々の動きについてエンゲルスは「歴史なき民」と呼んで強く非難した。これについて当該地域の17世紀から21世紀までの歴史を踏まえて批判的に論じなさい。

2015-04-09 00:26:18
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

前2年の問題は難問ではあるが、その分リード文で入念にヒントが与えられており(要約ゆえにヒントの部分は書けません)、また例えば絶対王政に対する最新研究からの観点を踏まえた問題設定がなされていたり、ぞくぞくするものがあったのは確かだ。そして今年。

2015-04-09 00:30:48
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

2015一橋大(今度は全文) ともに1967年に発足したヨーロッパ共同体と東南アジア諸国連合は,地域機構として大きな成功をおさめた。両機構の歴史的役割について,その共通点と相違点を説明しなさい。 前2年の難問とはうって変わってシンプルかつ粗雑であり、難問というより悪問となった。

2015-04-09 00:38:40
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

詳しい解説は blog.livedoor.jp/dg_law/archive… にあるが、ECとASEANの共通点と相違点、これだけでも難しいのに「いつからいつまで」が示されていないので解答が揺れまくる。字数制限(400字)がなければ「ウェストファリア条約から始めようか」となりかねないくらいだ。

2015-04-09 00:44:17
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

(類題?)70年代後半から台頭した2時間ドラマを代表する枠である「土曜ワイド劇場」と「火曜サスペンス劇場」について、枠新設の前に放送されていた番組も踏まえて、両者の傾向の違いについて論じなさい。 枠新設の前のことなんて知る人も少ないし、今のことを語るにも火サスは今は無い。

2015-04-09 00:53:06
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

前にやっていた番組の名残が30年以上も残るというならば、土曜ワイド劇場は月に1回ABC制作の回があるが、ABC的には前身の前身として必殺シリーズがあったので(腸捻転解消により土曜夜から金曜夜に移動、こちらの方が長く続いた)テレ朝制作のものとは大きく違うということになるが…ないか。

2015-04-09 00:56:56
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

マジカル頭脳パワーは途中で土曜日から木曜日に放送日が変わり、内容は当然変遷があったが曜日のせいではない(土曜日のままでも同じように変化しただろう)。その変遷の内容について語ることはできるだろうが「枠移動を踏まえて」なんて言われればやはり悪問化する。

2015-04-09 01:00:57
カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

@nix_in_desertis どんな方向性で話題になったのかは記憶にないのですが、悪い意味で「クイズ化」なんて言われればクイズ好きは「クイズをなめるな」と思うかもしれませんし、難問はともかく悪問はクイズ大会でも当然嫌われるものと思います。

2015-04-09 01:03:57