日本の植民地統治は何をもたらしたか 現在を考える

8
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

日本統治時代の台湾、朝鮮、パラオやミクロネシアを知るという事は、現在の日本を知ることにつながるべきだろう。現在とは全く違う日本や日本人の姿は、あまり我々の教訓にならないと思う。

2015-04-10 10:39:36
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

マーク・ピーティー「植民地」は、日本の植民地統治を概説した名著である。初版は1996年だが、バランスの取れた記述と歴史観は、現在でも大いに勉強になるはずだ。近年復刊されたが、しかし本体価格3800円は高い。図書館にもない。

2015-04-10 10:39:59
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

だから記述をただ紹介するだけでも、意味があると思う(他の本も若干参考にした)。

2015-04-10 10:40:10
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

台湾を領有した当初は、台湾原住民の武装蜂起も続く中で、統治方針は手探りであり、日本から来た官吏の質も低かった。後藤新平のような才能あふれる役人が赴任すると、速やかに人員は改善され、官僚と警察官の汚職はなくなった。

2015-04-10 10:40:29
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

警察官は衛生事業や初歩的な教育の業務もこなし、全体的に優秀であったが、一方で無慈悲に職務を遂行したので、その制服とサーベル・棍棒は原住民の恐怖と嫌悪の対象だった。

2015-04-10 10:40:52
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

よく知られているように、日本当局は植民地で鉄道、道路、港湾、水道、インフラ整備にはげんだ。日本人はインフラに取りつかれていたように見える。福沢諭吉は「なぜ西洋文明が世界を席巻しているか」ということに、要するに彼らが物質的に強いからだ、と明快な答えを説いた。

2015-04-10 10:41:24
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

だから近代の日本が西洋に学んだのは、キリスト教などの精神文化ではなく、とにもかくにも強い軍隊や豊かな国家を実現した、科学技術と経済である。近代日本の成長を支えた輸出主導型経済、政府が資金を貸し出し、企業を指導する方式は、戦後の台湾や朝鮮にも引き継がれている。

2015-04-10 10:41:51
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

3・1独立運動のような大規模な抵抗が起こると、当局は現地住民の不満を緩和する必要性を痛感し、徐々に総督府の役人にも台湾人・朝鮮人が増えていった。日中戦争以降は、日本人が戦争の為に駆り出されていったので、欠員を埋めるために台湾人・朝鮮人も仕事上の地位が上昇していった。

2015-04-10 10:42:23
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

しかし彼らは「対日協力者」(朝鮮では「親日派」)という汚名をこうむることになる。ヴェトナムやインドネシアでは、植民地宗主国への協力者はある程度清算された。北朝鮮も清算したが、韓国だけが失敗し、警察や軍隊には対日協力者がほぼそのまま残った。

2015-04-10 10:43:38
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

韓国の警察では、訓練の一環として剣道や柔道を習うが、これは日本統治時代の名残である。何より韓国では、現在も「あいつの先祖は親日派だ」「いや、仕方がなかった」といった不毛な対立が繰り返されている。

2015-04-10 10:44:00
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

ミクロネシアでは、原住民の不満が表面的には見られなかったので、原住民が取り立てられることも極度に少なかった。

2015-04-10 10:45:43
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

賃金体系は差別的で、日本人の下に沖縄人や朝鮮人、そのさらに下に南洋諸島の原住民が位置していたが、彼らはそのことに不満も示さず、当時を生きた人間は美しい思い出を語るだけになった。

2015-04-10 10:46:10
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

日本の植民地では、穏健な民族勢力も許されなかったので、フィリピンやインドのように原住民が政治的訓練を積むこともなかった。だから第二次大戦後、続々と独立したアジア諸国の中でも、韓国や北朝鮮がもっとも過酷な独裁政治を敷いたのは自然な流れであるし、負の遺産であろう。

2015-04-10 10:46:33

追加

イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

しかしどんなに差別的であれ、植民地時代に原住民の生活が少し楽になったことも事実である。病院や学校は基本的に日本人のためのものであったが、原住民の死亡率も低下している。

2015-04-10 11:12:35
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

ミクロネシアやパラオは、良くも悪くも日本の影響を受けなかった。最近のマスコミでは、パラオに一部の日本語が残っていることがよく報道されるが、逆に言えばそれくらいしか痕跡がないという事だろう。

2015-04-10 11:14:18
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

原住民の生活水準向上は、他の欧米列強の植民地運営と比べれば合格点だが、現在から見れば劣悪なものである。今でも日本は外国人移民をあまり受け入れず、外国人労働者の給与も低いままだ。外国人研修制度が、奴隷労働に当たる、という国連の報告書もある。

2015-04-10 11:19:02
イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

日本は原住民を同胞として扱う「同化主義」を掲げた、と日本の統治が一部で賛美されている。なぜ、現在の日本人が外国人にあまり心を開いてないのに、戦前の日本人が原住民に心を開き、分け隔てなく接したなどと思うことが出来るのか。

2015-04-10 11:19:27

訂正

イヌノオー@ウマシカliberalism @inunohibi

訂正 すいません。福沢諭吉ではなく、夏目漱石。「現代日本の開化」で、どうして日本が西洋文明を見習わなければならないのか、それは「西洋人がただ我々よりも強いからである」といっている。

2015-04-11 07:37:08