
今日の「渋谷らくご」もとても充実した時間、演者さんの熱意ある高座、ご来場のお客さんの笑い声、幸せでした。 鯉斗さんの「爆走列伝」はそれにしても腹よじれるかと思った。芸人として芸人の漫談に爆笑しちゃうって敗北宣言だよね。でも爆笑した。鶴瓶噺以来の衝撃。 #シブラク
2015-04-11 21:46:45
@39tatsuo いえいえ、ありがとう存じます。今回もお世話になりました。勉強させていただきました!毎回、とても得られるものが多いですし、お客様に対してもこの会の持っている役割は大きいと感じます。そんなシブラクに出させて頂き、誠に光栄です。今後ともよろしくお願い致します。
2015-04-11 22:21:19
渋谷らくご、入ったらこしらさんの出囃子が鳴ってた。 後半お二人の噺しか聴けなかったけど、「動と静」なのかな。 スピード感のある噺でグイグイ引き込んでいくこしらさんと、 一礼後お客さん全員の顔を見てからじっくり聴かせる噺をする鯉昇さん。 久しぶりの落語は、とても面白かった。
2015-04-11 23:04:30
サンキュータツオさん@渋谷らくご、凄いなぁ。 顔付けするだけでなく、演者の説明、顔付けの意味をちゃんと文章にして配布されている。また、開催後も聴衆の感想、反応を纏めて配布。 目的をはっきり持たれてますよね、間口を広げる、と。 こういう主催者、いなかったなぁ。
2015-04-11 23:27:26
@rakugokoudan 今日はいらっしゃらないかと思っていたけど、浦和から戻られて、追い出しされてたものなぁ。 回数券買って良かった!シブラク、通います!
2015-04-11 23:35:23
ユーロライブの受付で手渡される、渋谷らくご公式読み物「どがちゃが」は、シブラクの楽しみの一つ。サンキュータツオさん、さんきゅーです!
2015-04-11 23:56:23
今日もシブラク楽しかった。 昼夜、両方見たけど、やっぱりお客さんがたくさん入ってるほうが盛り上がるなぁ。 来月は、誰か連れて行こう♩ instagram.com/p/1U7fTeh4qD/
2015-04-12 00:20:27
今回から(?)マイクが変更されたのか(38)、叩く音などが聴きやすくなった。出演者さんも心置きなく没頭できるのでは?少しずつ改善されてて嬉しい。 #シブラク
2015-04-12 02:27:37
今回初めて落語初心者を連れて参加できた。昼夕通して特に鯉八さん・鯉斗さん が大好きになったようで、なんか嬉しい。次は特に志ら乃師匠・吉笑さん、神田松之丞さんにハマってもらお! #シブラク
2015-04-12 02:44:45