#melc2015_0409

2015年度初回ゼミのつぶやきをまとめました。映画を通して先生の問題意識を探る①。「プロフェッショナル仕事の流儀_菊池省三_星野佳路」
0
こいずむ @kamaseinu_red

人材育成の観点から「集団・組織を立て直す(-1→1)」をみたときに、まずその集団・組織を観察するという段階があった。 そのときの菊池省三さんの観察眼・星野さんの観察眼をできるだけ沢山の人が持てていたら良いんじゃないかと思う。 #melc2015

2015-04-09 22:28:06
長岡 健 @TakeruNagaoka

@89Hirosuke 「先生の話の中で、⚪︎⚪︎⚪︎が印象に残った」と書けば、表現上の問題はない。但し、それは君の意見ではないよね。 #melc2015

2015-04-09 22:22:42
長岡 健 @TakeruNagaoka

@89Hirosuke これは中原先生の話で印象残った内容の整理かな? #melc2015

2015-04-09 22:15:21
長岡 健 @TakeruNagaoka

@YagiShop 「組織を立て直す」というテーマとは無関係な発言は意図的だろうか? もし、「意図的」ならば、その意図とは何だろうか? #melc2015

2015-04-09 22:11:44
長岡 健 @TakeruNagaoka

@YagiShop 今日のテーマとどう関係してるのかな? #melc2015

2015-04-09 22:10:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

@89Hirosuke 「中原先生から聞いた事」と「自分で気づいた事/考えた事」をごっちゃにしてないか? #melc2015

2015-04-09 22:09:15
やぎ @YagiShop

#melc2015 スクリーンを見やすくするため電気をつける・消す。BGMをかける。ツイートをする。 場作りなとには色々な要素があるが 全員がしているというわけではなく、できている人がしているという感じ。 全員ができなければ「臨機応変」というWSスタイルの学習はできない

2015-04-09 21:42:11
やぎ @YagiShop

#melc2015 休憩を挟んだ後、MacでのUstream撮影ができていなかった。 自分たちのコンテンツの準備がきちんとできているか常に確認しておく必要がある。 それが「情報発信をする」と決めた自分たちの責任だ

2015-04-09 21:38:43
Crazy Hair @myiutiav

#melc2015 ownershipが欠けているということは自分や組織の本質が共有されてないことのあらわれでもあり 逆に言えば自分や組織の本質に気づくプロセスの中でownershipが芽生えてくるものだとも言えるのかも

2015-04-09 20:17:46
@samhibiki

#melc2015 成長とは、自己否定と自己肯定の連続だと感じた。その時に、このサイクルを自問によって回すのだけではなく、必要であれば他者が否定と肯定をしてあげる時もあって良いのでは、と思った。

2015-04-09 20:00:45
Satoko @fs949

iLEAPで最後に言われた You are the leader of your own life. って言葉はすごく心に刺さったことを思い出しました #melc2015 #ownership

2015-04-09 18:34:11
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2015 ownershipを失う 自分が主人公なのを忘れる 自分の想いを発信していいのか 自己紹介ができなくて泣き出した子はownershipを失ったのか

2015-04-09 18:33:42
内海博介 @89Hirosuke

#melc2015 リーダーは自分の考えを常にあっているのか、間違っているのかを検証している

2015-04-09 18:31:46
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2015 文化づくり 反復し習慣化する 良いことは反復

2015-04-09 18:28:37
やぎ @YagiShop

#melc2015 kikuchi-shozo.com 菊池先生のオフィシャルサイトがあるそうです

2015-04-09 18:24:21
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2015 共感 対象者を観察して共感して‥ 近づきすぎるとなあなあになる サポートする側から落ちてしまって引っ張る力、巻き込む力が失われるのかな 本気にとられなくなったりとか

2015-04-09 18:14:52
むらまつ @chbmkty

@chbmkty #melc2015 相手を知る ということ。見る、聞く等、観察すること。

2015-04-09 18:12:55
やぎ @YagiShop

#melc2015 問題を発見するために、まず「観察」する

2015-04-09 18:11:56
むらまつ @chbmkty

#melc2015 ローカスオブコントロール kotobank.jp/word/LOC%28ローカス・オブ・コントロール%29-785032

2015-04-09 18:08:42
むらまつ @chbmkty

#melc2015 話しあいのときだけ場を作るのではなく、普段から意識的に話しておくことかもしかしたら大事なのかもしれない。教師たったら普段から生徒との、経営者だったら普段から一緒に働いている人とのコミュニケーションが大事。

2015-04-09 17:48:41
むらまつ @chbmkty

#melc2015 社員の人がもっとも共感できるものをコンセプトとする。ということは、社員同士が普段から意見を言い合うことに抵抗が少ない環境をつくっておく必要があると思う。本音が言えて、それを聞けてはじめてこころから共感できたなと思えるものがでてくると思う。

2015-04-09 17:41:43
むらまつ @chbmkty

#melc2015 自分が経営者だったら人に任せることはできるか?自分であれこれやりたくなってしまうかもしれない、が、経営をするのに大事なことは、やりたいことを自らやることではなく、全体がうまくまわること。

2015-04-09 17:35:56
やぎ @YagiShop

#melc2015 「任せる」という決断。 こわいんだろうなぁ

2015-04-09 17:32:49