都条例の成立までに至る自分の関連ありそうなツイートをまとめてみた。

既に色々な人が書いているんだろうけど、自分なりのつぶやきはどんなだったのかな、とツイッター開始以来のものをまとめてみた。結構書いていたんだね。
0
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

例のブロッキングだけど、5頭身とか学園とか学生とか50%以上とかって基準あるのかな?(何の基準だ  サイトの入り口に「当サイトに掲載されている人物は全て18歳以上です」とか出始めたら…あれ?どこかで見た仕様だね。

2010-07-28 07:41:49
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

正論を語っていると自己評価する人の「正論」は、自らの願望であることに気付かない。

2010-08-03 13:51:13
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

現代社会は、文句があっても受け入れる「受忍」が欠落しつつある。

2010-08-04 07:24:38
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

京都府も児ポ規制の検討を始めたようだが、東京都が失敗したのも児ポ以外を巻き添いにしようとしたからなんだよな。規制の定義は他人が本来持っている権利を制限する意。次ポ根絶のためには多少の犠牲はやむを得ないなんて考えでやると絶対に失敗するぞ。 http://is.gd/egGvF

2010-08-14 08:26:42
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

@nanaseyukimi 議事録を読ませていただいた。委員の役職に興味が湧いたので調べてみた。

2010-08-26 21:40:21
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

@nanaseyukimi 参加者の役職から発言内容やパワーバランスを検証してみることも必要。調べたところ、こんな感じのようだ。元岩手県青年団体協議会会長、杜陵高等学校、岩手県PTA連合会副会長、テレビ岩手、岩手県興行生活衛生同業組合理事長、岩手県大看護、元盛岡赤十字病院。

2010-08-26 21:40:42
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

@nanaseyukimi この検索結果が正しいとすると、法律を扱う専門家が一人もいない。つまり表現の自由の中で規制対象とする論点で語れる専門家は一人もおらず、感情論だけで規制していると言える。感情論とは、自分が眉を顰めた本は全部規制というものだ。

2010-08-26 21:42:51
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

@nanaseyukimi 出版・販売も一つの商業であり、それを規制する以上、表現の自由とのバッティングは避けて通れない。しかし、そこで議論してしまうと、そもそもこの委員会が空中分解しかねないので敢えて法律の専門家を入れていない、という見方も出来るのではないか。

2010-08-26 21:44:06
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

@nanaseyukimi 青少年に有害な図書を隔離(排除)する、という目的に間違いはない。しかしそれを感情論だけで識別する方法論には疑問を覚える。

2010-08-26 21:47:04
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

勘違いしている人がいるかも知れないけど、僕は決して行政を信頼していない訳じゃない。検証することが大事だと思っている。

2010-08-27 11:31:00
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

この場合の「悪いこと」は、必ずしも額面通りの「悪」を意味しない。 RT @nanaseyukimi: 悪い事をしたら「駄目だ!」と強く注意してくれる“他人の大人”が少なくなったから、行政に付け入る隙を与えてしまった、という一面は確かにあるのかも。(続く)

2010-09-16 07:36:32
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

「悪い」ではなく「都合の悪い」と捉えた方が適切だろう。法律と道徳という面倒な関係はこの際おいといて、一般に一方が「悪いこと」と決めつける反対側にはそれを享受する人間が存在する。彼らの論拠は「あいつらが言うことを聞かないので行政の力で取り締まってくれ」ということ。

2010-09-16 07:41:49
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

行政が外圧なしに民事に介入することはあり得ないので、多くの場合、片方の意見だけで行政が動くことはないだろうが、たまたま担当した役人がアホな公務員で「公平原則」を知らずに行政介入を提案し、うわべの効果に騙された上司がそれに乗っかってしまう場合もあると思われる(続く)

2010-09-16 07:46:42
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

かなり前になるが、僕自身も似たようなことを仕事で行政に持ち込んだところ「お話は分かりました。けれど貴方のこれを実行してしまえば~となって、万が一訴訟にでもなればこれこれの理由で棄却されると思いますよ」と懇切丁寧に規制の長所と短所をあげて裁判の経過まで想定して説明してくれた。(続く

2010-09-16 07:51:35
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

その時は「なんだこのクソ担当!」とか思ったが、後年、自分の意見が一面的なものに過ぎなかったことに気が付いた。まだ結論が出るほどではないが、結局は価値観の多数意見が規制を生むということ。

2010-09-16 08:07:10
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

行政は面倒を嫌うので、規制を阻むなら、小さなものでも突き上げを出来る限り多くぶつけていくのが最善手だろう。ただ、「取るに足らない意見」をぶつけても意味がない。「規制をすれば訴訟を提起されて、もしかしたら負けるかも」と思わせられれば勝ちである。(終

2010-09-16 08:10:07
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

(補足)しかし、規制の法律が多いのは国民の恥だということがわからんのかな。

2010-09-16 08:33:36
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

青少年有害図書規制の根本は、煙草の受動喫煙規制と根本が同じだ。有害だと主張する多数がそれを嗜む少数を迫害する。受動喫煙をヒステリックに主張する人には有害図書規制反対を声高に叫ぶ資格はないし、規制を止めることも出来ない。

2010-09-24 12:10:50
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

根拠のない数字を持ち出して思想統制をするのは問題ありすぎだろう。 【アダルトメディアは女性差別か? 思想を押しつける横浜市の男女共同参画事業】 http://bit.ly/96PIOe

2010-10-04 07:28:28
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

何度も言ってきたことだが、「法律とは自らを守るものであって他人を攻撃する手段ではない」ということ。

2010-10-10 18:45:21
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

【不健全な図書指定の解釈と実態】 後日談的にツイートしておこう。「ふたりでできるもん」(あぶひゃく・著)が岩手県の不健全図書指定を受けた問題について。  長文につき、読み飛ばし推奨。

2010-10-25 20:59:13
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

まず、岩手県の「青少年のための環境浄化に関する条例」で「不健全な図書指定」を少し解説しておく。始めに、書店側には、第3条で「青少年の健全な育成を阻害するおそれのある」図書の販売等を行わないようにする「努力義務」が課せられている

2010-10-25 20:59:49
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

次に第10条第2項では第3条で示した基準の図書のうち「図画・写真」が10ページ以上又は全体の1/10以上を占める書籍は「審議会の意見を聞いて」知事が不健全図書指定を行うのである。

2010-10-25 21:00:12
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

しかし、第一項では要するに「基準のあいまいな」ものであっても「知事が認めれば」指定できることを意味するので、アダルト小説は図画等がないからといって不健全図書指定にはならない訳ではない。しかし、それでは行政の独善を許すことになるので、第一項の知事の権利は行使される可能性が薄い。

2010-10-25 21:00:41
1 ・・ 6 次へ