どうでもいいけれど、「大学生」は「学生」な。「生徒」は小中高校生。大学生を「生徒」と呼ぶのは誤りだから。一晩寝てもまだ気になってしかたがないから、つぶやいておく。

「大学生は生徒でなく学生だ」というのは、そうあってほしいという願望を反映した規範的言説なんですよね。
8
たちはら とうや @ttouya

どうでもいいけれど、「大学生」は「学生」な。「生徒」は小中高校生。大学生を「生徒」と呼ぶのは誤りだから。一晩寝てもまだ気になってしかたがないから、つぶやいておく。

2015-04-19 11:42:05
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

高校生までをpupil、大学生をstudentと呼ぶのはヨーロッパ的な用法?

2015-04-19 12:14:33
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

pupil語源 1 From Anglo-Norman pupille (orphan), from Latin pūpillus (orphan, minor), variant of pūpulus (little boy), from pūpus (child, boy).

2015-04-19 12:18:50
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

pupil語源 2 From Middle French pupille, from Latin pūpilla (pupil; little girl, doll) |reflected image seen when looking into someone's eye.

2015-04-19 12:19:12
Dr. RawheaD @RawheaD

アメリカではpupilはほとんど使われなくなってますね。イギリスでも大分、使われなくなっているとか RT @han_org: 高校生までをpupil、大学生をstudentと呼ぶのはヨーロッパ的な用法?

2015-04-19 12:20:32
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

おお、そうですか。 RT @RawheaD: アメリカではpupilはほとんど使われなくなってますね。イギリスでも大分、使われなくなっているとか RT @han_org: 高校生までをpupil、大学生をstudentと呼ぶのはヨーロッパ的な用法?

2015-04-19 12:23:15
Dr. RawheaD @RawheaD

学生と生徒の違い質的な違いについて調べてみると、生徒は既知の事象を学び、学生は未知の事象を研究する、みたいなのがあったんだけど、そう区別するなら「大学生」の多くは、ほとんどの場面において「生徒」でしかないし、高校生以下でも「学生」であり得る場面もあるよね。

2015-04-19 12:23:42
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

「高校までは基本的に知識を一方的に授けられる側なので、《教師の瞳に映る小人さんたち》を語源とするpupilでかまわないけど、大学では自分で研究を進めることが求められるのでstudentなのだ」という説明には惹かれるところがあるのだけど、今は小中高でも参加型学習が求められるしなあ。

2015-04-19 12:25:18
Dr. RawheaD @RawheaD

@han_org 伝統を重んじるオックスフォードやケンブリッジ大学では逆に、修士を納めるまでは in statu pupillari 扱いです。

2015-04-19 12:25:30
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

むしろより現代の実態に近いような。 RT @RawheaD: @han_org 伝統を重んじるオックスフォードやケンブリッジ大学では逆に、修士を納めるまでは in statu pupillari 扱いです。

2015-04-19 12:27:46
Dr. RawheaD @RawheaD

@han_org そうですね、今しがた、呟きましたが: twitter.com/RawheaD/status…

2015-04-19 12:28:34
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

まさに。「大学生は生徒でなく学生だ」というのは、そうあってほしいという願望を反映した規範的言説なんですよね。 twitter.com/RawheaD/status…

2015-04-19 12:32:14
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

高校でも卒論のようなものを書かせるところがある。ぼくがそういう高校の一つで出張講義をしたところ、その内容に触発されて「魔女狩りについて」という大部のレポートを仕上げて送ってくれた。それが、かなりよくできてたんだよね。多少の手直しをすればそのまま大学の卒論として通用するぐらい。

2015-04-19 12:37:22
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

「学徒」はどちらかというと"scholar"かな? RT @twremcat: その意味だと「学徒」なのでは > @han_org 「大学生は生徒でなく学生だ」 @RawheaD

2015-04-19 12:52:49
Dr. RawheaD @RawheaD

そのネタは俺が先日 RT @allgreen76b: 生涯一GACKT pic.twitter.com/GmFTFumVsF

2015-04-19 13:07:28
拡大
マイエン @hh22145

@han_org ドイツ語だと、Studentが大学生であると同時に、studierenという動詞自体、大学で~を専攻するという限定的な意味となり、英語のstudyのように「勉強する」という意味では使われませんね。高校生以下はSchuler(Schule=学校)と呼ばれます。

2015-04-19 13:26:33