サブアト-訳つき(4/20)

第3回
0
前へ 1 ・・ 3 4
💉×2 @mr_japanglish

(LHCは27キロメートルの地下通路なので自転車必要です。) #subatomic_TL

2015-04-20 14:31:54
💉×2 @mr_japanglish

線形加速器では筒が複数並んでいます。正電荷を考えると、今いる筒を正、次のを負にすれば加速します。次の筒に入ったらそれを正、その次の筒を負に変えると筒を出た時にまた加速します。 #subatomic_TL

2015-04-20 14:36:14
💉×2 @mr_japanglish

(筒の中では電場は感じません。)加速していくにつれて筒の電荷を切り替える時間を稼ぐために筒を長くしていく必要があります。 #subatomic_TL

2015-04-20 14:36:52
💉×2 @mr_japanglish

最後コライダーについて話そうと思います。 2つの粒子の相対論的な衝突を考えましょう。 重心系では(計算計算) #subatomic_TL

2015-04-20 14:45:34
💉×2 @mr_japanglish

(計算計算)より静止した標的にぶつけるより互いに反対方向に飛んでいる粒子をぶつけるほうが高いエネルギーを得られるわけです。 #subatomic_TL

2015-04-20 14:50:31
前へ 1 ・・ 3 4