縫い代の倒し方向とそこから派生したロックミシン表目裏目問題

縫い代の倒し方向には決まりがあるの?そんな疑問からのやりとりです。
11
TOMO905ぽ @TOMO905

前々からもよよーんとしてたこと

2015-04-25 23:23:07
TOMO905ぽ @TOMO905

スカート等の裏地の脇の縫い代倒し方向、文化本には前身頃側へ倒すって書いてる。でもよそのには後ろへと書いてあるのもあり。自分の既製品スカートを見ると倒し方向が混在。

2015-04-25 23:23:53
TOMO905ぽ @TOMO905

スカート等の裏地の脇の縫い代倒し方向、文化本には前身頃側へ倒すって書いてる。でもよそのには後ろへと書いてあるのもあり。自分の既製品スカートを見ると倒し方向が混在。

2015-04-25 23:23:53
TOMO905ぽ @TOMO905

個人的には表地が割ってあるのならどっちに倒してもいいのであ、と思うのですが。確固たる理由があるセオリーが存在するのであろうか@@

2015-04-25 23:24:14
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 個人的な意見ですが。スカート脇明きの時は後ろに倒す(ファスナーとのかねあい)後ろあきなら前に倒す(中とじしやすい。最近は中とじあんまりしないけど)

2015-04-25 23:33:11
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 基本的には裏やしどっちでもいいと思ってる。中とじなど作業手順的に楽な方を選択してます。だからジャケットの脇は後ろに倒す。

2015-04-25 23:35:32
TOMO905ぽ @TOMO905

@darlingmishin なるほど、次の作業との兼ね合いで倒し方向を決めているのですね。もやーんとしていた倒し方向の方針が決まりました。ありがとうたなともさん!

2015-04-25 23:44:26
めぽーる @hirame_1007

@darlingmishin @TOMO905 あのぅ…どっちに倒す問題でいつも悩むのが袖なのですが縫いしろ倒す方向が袖側・身頃側はどう決まっているのでしょうか?すいません突然。

2015-04-26 00:09:04
TOMO905ぽ @TOMO905

@hirame_1007 @darlingmishin たなともさんではないのですが…おずおず。こないだたまたまそれに関する文章をどっかで見ましたー。ふっくらした袖(いせが多かったり、パフとか)は袖側に、すっきりした袖の場合は身頃側に、と。それ以外にも理由があるかもですが。

2015-04-26 00:13:50
めぽーる @hirame_1007

@TOMO905 @darlingmishin なるほどなるほどφ(・・。) やはり絶対にコッチ!みたいなのはないのですね。ありがとうございます!!

2015-04-26 00:16:38
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 @hirame_1007 袖山の倒し方向は見え方(ライン)にもかかわってくるので、デザイナーの明確な意図があり、それに沿ってパターンを設計していたので、普通は手順書なり企画書に指示があるものなのですがね-。一般的にはかえるしゃんの言うとおりで間違いないです。

2015-04-26 08:07:41
めぽーる @hirame_1007

@darlingmishin @TOMO905 デザイナーの明確な意図φ(・・。) そうだったのか。お二人ともありがとうございました!!

2015-04-26 08:14:01
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 @hirame_1007 ジャケットの袖山なんかは普通イセが入ってて、袖高に倒すのが普通なんだけど、肩から袖のラインをフラットに見せたいときは袖山だけ縫いしろ割ったりもするしね。(最近までコレが主流)

2015-04-26 08:12:48
めぽーる @hirame_1007

@darlingmishin @TOMO905 おぉぉぉ 突然一箇所だけ割る事件も解決致しました!ありがとうございます!!

2015-04-26 08:15:21
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 @hirame_1007 袖山ギャザーだと普通は袖高指示なんだけど、これも山が膨らみすぎてヤだなーって時は身頃高にしてみたりもする。見え方が変わるからおもしろいよ。自分で作るんだからいろいろやってみたらいいと思うんだ。

2015-04-26 08:16:07
TOMO905ぽ @TOMO905

@darlingmishin @hirame_1007 山のみパクパク、そいえばお直しでも時折。薄手一重JKでも山だけそれぞれロック、AH本縫いして繋げるようにして残りをロックとかで。「ひと手間いる仕様だなぁ、でもすっきりきれい~」と。

2015-04-26 15:15:23
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 @hirame_1007 シャツスリーブで身頃側に倒してステッチかけるようなパターンだと、イセとは逆に袖側に微妙に伸ばし入れたりもする。そうしないと袖山にイセが寄ってるように見えることがあるから。そういうパターンはそのままで袖高にすると変。

2015-04-26 08:18:29
TOMO905ぽ @TOMO905

@darlingmishin @hirame_1007 このケースはこう、あのケースはこうと理由を明快に説明頂けると助かります。以前自分でシャツ作った時にやはし袖がそうなって仕上がってしまい、あれれと。伸ばし入れφ(`ω´)メモメモ...

2015-04-26 15:16:09
たなとも @darlingmisin

@TOMO905 @hirame_1007 手順書に指示が無くてもパターン見ればある程度はわかるように出来てるはずなんだけど、やっぱりちゃんと指定して欲しいよねwいちいち迷うし。

2015-04-26 08:26:54
TOMO905ぽ @TOMO905

@darlingmishin @hirame_1007 >指示 ほんにそう。工場から来るパターンは神だったけど、それ以外は縫製人側にそのノウハウ込みで。迷いが出るとふがいなさを感じるポッと出。。。買った型紙で指示がないとヤダw

2015-04-26 15:17:04
テル@鍵垢 @teruyamaterumi

@TOMO905 文化で習ったので片倒しの時は特に疑問もなく前身頃側に倒してたお…

2015-04-26 08:17:01
TOMO905ぽ @TOMO905

@teruyamaterumi 本に理由が書いてないと全てのケースがそうなの?と思っちゃいますよね>< かゆいところに手が届くコラム本が欲ーしーいー

2015-04-26 15:17:21
たなとも @darlingmisin

縫い代の倒し方向について今日いろいろ書いたけど、自分で作って自分で着る服は自由でいいと思うのよ。片倒しの場合、脇線は前に、ダーツは中心側にってのが基本だけど、肩線に関しては意見が分かれてましてな。(続く)

2015-04-26 20:17:19
たなとも @darlingmisin

続き。学校(文化系列校)では前に倒すって習ったけど、肩胛骨の丸みに合わせてイセを入れるなら後ろ高の方がおさまりがいいという話も聞くし。サイドダーツは上に倒すって習って、その理由は下に倒すと縫い目にほこりがたまるからというほんまかよ!という説明だったし。その話を職場でしたら(続く)

2015-04-26 20:20:57
たなとも @darlingmisin

続き。でも上に倒したら裏側でホコリがたまるよねwって話になって、どっちにしたって一長一短あるんじゃないのー?ってことになった。一応会社で決めた縫製マニュアル的なものがあって、特に指定のない場合は○○方向に、と決めてあった。(でももうよく憶えてない)

2015-04-26 20:23:41
1 ・・ 5 次へ