「リスクと規制」松蔭大学2015

自己反省用。
1
松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

旧来のリスク分析の教え方では、リスクの経済分析(CEA/CBA)→何かまずい→分配倫理・行動経済学他を背景とした新ルールの提案となるのだが、これはあまりフェアなやり方ではない。これだと、新ルール採用の改善点は見えても、最大化から乖離する分の犠牲が見えにくくなってしまう。

2015-04-05 01:59:25
松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

初めて、リスクの授業を習ったのは、Viscusiさんだったけど、彼は最初の授業ではっきりと「リスク分析を理解するのにどんな学問が必要か?」「リスク分析を学ぶと何が出来るか?」「リスク分析を専門とすると、誰が何故敵になるか」を教えてくれた。こういうのはイントロに不可欠だと思うのだ。

2015-04-05 01:26:23