メーデーに「労働」以外の問題を持ち込むのはあり?なし?

メーデーは「労働者の祭典」ですが、実際に参加すると「憲法9条改悪反対」「集団的自衛権反対」「原発反対」など本来の趣旨と関係あるのか疑問符のつくスローガンが目につく。活動家は「あり」、一般には「なし」が多い傾向
13

「あり」派

伊東 勉 @benitoh96

#メーデー で「労働関係」以外の要求を記すと、決まって出てくるのが「労組/労働者と関係ない」。タイムラインでも山ほど書かれていました。では、本当に関係ないか言えばそれは違う、というのが私の認識です。戦争立法ひとつとっても、労働者が仕事を取られたりする問題があるわけでして。

2015-05-01 16:38:57
伊東 勉 @benitoh96

まだまだ用事あるので、そこら辺触れるのは後刻にしますが、『●●が□□の問題触れるのは違うんじゃ』なる言い方は、多様な意見の発信を封じ込める…もっと言えば「黙らせる」作用もあることは、ひとつの事実として認識していただきたく願うものです。

2015-05-01 16:43:29
Astaroth @Astaroth_tweet

今日は #メーデー 。安倍政権は残業代ゼロ法案を推し進めているが、「小さく産んで大きく育てる」との発言も。背後には経団連と米国資本がいる。行き詰まった金融資本主義と原子力産業を、戦争と奴隷で軌道修正を図る。TPPはその要であり、全ては繋がっている

2015-05-01 12:13:18

「なし」派

語学講師【ゴガクさん[黒]】 @gogakuxgogaku

#メーデー#デモ行進。憲法で保障されている国民の権利だから全否定はしない。しかし、「TPP反対」「社会保障充実」「公務員の権利」「原発反対」「医療現場の改善」etc... どうせ行進するならメインテーマ一個決めて行進したらどう。5月1日なのだから。

2015-05-01 11:50:17
雨野 夜 @ameno_yoru

もう勝手に「憲法9条反対」を叫んでろ(・ω・)ノ #メーデー

2015-05-01 12:07:52
yamamoto kouhei(偽名) @toujinbou

メーデーデモは労働者が労働環境向上を訴えるイベントだと思うんやけど、なんで反戦だとか改憲反対だとかの主張をしているの? #メーデー

2015-05-01 12:14:04
Sputnik 日本 @sputnik_jp

東京の #メーデー日本の軍国化反対のスローガンが叫ばれる sptnkne.ws/gVZ pic.twitter.com/KTphANHaq1

2015-05-01 19:06:30
拡大
かもめ少将→フォロワー8000で昇進 @hk680625

メーデーってのは労働者の為のものじゃなかったのかい? いつから左翼のイデオロギーを誇示するものになったんだ? #メーデー #左翼 #9条 pic.twitter.com/xYsgBSPBg5

2015-05-02 02:40:20
拡大

1500RT越えのラウタ郎さんのツイート

ラウタ郎 @lautarogodoy

なんでメーデーのシュプレヒコールで「憲法9条を守れー!」とか「子供を戦場に駆り出すなー!」とかいう謎主張が罷り通ってんだろ。 メーデーで叫ぶんだったら「残業代ゼロ断固反対!」とか「ハローワーク仕事しろ!」とか「なんで履歴書手書きやねん!」とかだろ、労働者の共感得るには。

2015-05-04 10:55:37

なし派の反応

まさき@自由飲酒党 @masaki_nkt

@kijitoranyanko 乾いた引きつり笑いしか出ませんよねwww

2015-05-05 10:43:36
Deadly@悪いスライムじゃないよ @DeadlyRaveNeo

労働組合が信用されない理由の一つだよなぁ… twitter.com/lautarogodoy/s…

2015-05-04 14:58:04
ラウタ郎 @lautarogodoy

日本リーマン「最近、サビ残がキツくて…」 南米リーマン「キミの会社の労働組合は何してんの?」 日「代々木公園で叫んでる」 南「残業代払えって?」 日「政府は謝罪しろって…」 南「労働者に?」 日「アジアの諸国に…」 南「え?」 日「…」

2015-05-04 11:36:56
まさき@自由飲酒党 @masaki_nkt

@kijitoranyanko 全く・・・ 何のための労組か解らなくなってきましたねwww

2015-05-05 10:54:08
show💉💉 @show10a

@lautarogodoy 週末になるとどこかでやってるデモをわざわざメーデーに持ち込むのはおかしいですよね。極左集会になっていくと、ますます一般労働者の訴える場が無くなっていきます。ホント、弱者の味方をするフリはやめてほしい。

2015-05-04 14:40:38
会田誠 @makotoaida

この特有の匂いをはっきり嗅いだのは、 1995年、お城の形をしたホームレスハウスを新宿駅東口に建てた時だった。成田空港反対派の人がホームレスを熱心に「オルグ」しようとしていて、それとこれは基本関係ないだろ、と思ったな…。@lautarogodoy @hachiya

2015-05-05 00:32:17

あり派の反応

perver_se @perver_se

@ItBreed @lautarogodoy @sakanaya701 戦争になれば、労働者の権利どころではないですよね。

2015-05-06 00:37:21
1 ・・ 4 次へ