差別告発者の責任とコスト問題(別名「黒猫論争」)

最初はtogetterでまとめるつもりがなかったので、クロ氏の「作法」を真似て引用RTでやり取りしましたが、まとめると読みにくくなってしまいました。すみませんがご了承ください。
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ねこ @hyougen0

「自己の性被害をTWする」こととフェミニズムとは別物だとは思いますが、フェミと呼ばれることの弊害が思い当たらないのですが。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 17:43:28
クロ @kuromakudaikou

RT>自己満足以上の表現者でありたい twitter.com/hyougen0/statu… RT>フェミニズムという思想・学問を twitter.com/hyougen0/statu… ご自分でなさる分にはご自由に。自己の性被害をTWするだけでもフェミと呼ばれる現状を憂えた方が良いのでは?

2015-04-26 15:36:27
クロ @kuromakudaikou

RT>フェミと呼ばれることの弊害が思い当たらないのですが twitter.com/hyougen0/statu… 今回も差別に言及しているだけでフェミ認定され、個人的なTWですらフェミとしての責任を追及されて、あなたに「フェミニズムの冒涜」だと言われてますが? こういうことは弊害では?

2015-04-26 18:16:04
クロ @kuromakudaikou

RT>主語が判りませんが。 twitter.com/hyougen0/statu… 今回の私を含め、個人的なTWでフェミ認定された方です。その多くは、フェミニズムの「思想・学問」としてTWしているわけではありません。にもかかわらず、発言に「フェミニスト」としての責任を要求されている。

2015-04-26 20:06:36
ねこ @hyougen0

貴方を「フェミ認定」していませんし、フェミニストを自認自称している方々は「フェミニズムの「思想・学問」としてTWしているわけではない」とは言えないでしょう。そもそもTWが個人的というのもよく判りませんが。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 20:18:06
クロ @kuromakudaikou

RT①>貴方を「フェミ認定」していませんし… twitter.com/hyougen0/statu… では、「フェミニズムという思想・学問を自己満足に堕するのは過去・現在の真摯な表現者・研究者に対する冒涜だと思います」と「フェミニズム」をもちだしたのは、どういった理由からでしょうか?→

2015-04-26 20:57:23
クロ @kuromakudaikou

RT②>フェミニストを自認自称している方々は…twitter.com/hyougen0/statu… 私は、「自認自称」している方のことではなく、「認定」された方の話をしましたが? また、「自認自称」といえど、そのTWの全てを「思想・学問」としてTWしているとも言えないでしょう。→

2015-04-26 21:08:39
クロ @kuromakudaikou

RT③>TWが個人的というのも… twitter.com/hyougen0/statu… twitterの名の通り、@を付けない(著名人ではない)個人アカウントのTWは個人の「呟き」なのでは? ソーシャルメディアといえども、一方的に「責任を要求」する権利など他人にはないのでは? 以上。

2015-04-26 21:38:03
ねこ @hyougen0

歴史的に差別告発をしてきた、自己満足以上の思想・学問の一例としてフェミニズムを挙げました。→ twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 22:10:46
ねこ @hyougen0

→私が誰を「フェミ認定」したのでしょうか?私は、フェミニストが「TWの全てを「思想・学問」としてTWしている」と主張していません。差別批判・告発のTWの話です。→ twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 22:11:21
ねこ @hyougen0

→フェミニストに限らず、差別批判・告発をするからには、その表現の責任が付随するのであり、私が「一方的に責任を要求している」訳ではありません。「個人の「呟き」」と貴方がお思いになるのは結構ですが、世界に公開していることはお忘れなく。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 22:12:14
クロ @kuromakudaikou

RT>歴史的に差別告発をしてきた、自己満足以上の思想・学問の一例としてフェミニズムを挙げました twitter.com/hyougen0/statu… 了解しました。

2015-04-26 22:26:04
クロ @kuromakudaikou

RT①>私が誰を「フェミ認定」したのでしょうか? twitter.com/hyougen0/statu… 「憂うのが大きなお世話だと言うのなら」の返しに「自己の性被害をTWするだけでもフェミと呼ばれる現状を憂えた方が」の流れで使っているので、あなたが認定したという話ではありません。→

2015-04-26 22:35:08
クロ @kuromakudaikou

RT>②フェミニストが「TWの全てを「思想・学問」としてTWしている」と主張していません。 twitter.com/hyougen0/statu… ”フェミニストを自認自称している方々は「フェミニズムの「思想・学問」としてTWしているわけではない」とは言えない”をそう受け取りましたが→

2015-04-26 22:40:19
クロ @kuromakudaikou

RT②ー2 フェミニストが「TWの全てを「思想・学問」としてTWしている」と主張していません。 twitter.com/hyougen0/statu… ”フェミニストを自認自称している方々でも「フェミニズムの「思想・学問」としてTWしているわけではない」”という読み方でよろしいですか?

2015-04-26 22:44:18
クロ @kuromakudaikou

RT>差別批判・告発をするからには、その表現の責任が付随するのであり twitter.com/hyougen0/statu… TWでは様々な対象への批判批評がなされていますが、「差別」のみを特別扱いするのはなぜでしょうか? 「告発」の意味からすると、TWはそれには当たらないのでは?

2015-04-26 22:50:48
ねこ @hyougen0

「フェミニストを自認自称している方々の女性差別批判・差別告発のTWは、フェミニズムの「思想・学問」としてTWしていると言える」ということです。→ twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 23:03:25
ねこ @hyougen0

→今は差別の話をしているので差別批判に限定しただけで、あらゆる批判批評にはある種の責任が付随すると私は思います。差別告発という言葉を、差別に対する異議申し立て・クレイム申し立てという意味で私は使っています。→ twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 23:04:10
ねこ @hyougen0

→法律用語としての意味とは違うという指摘ならばそれはその通りです。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-26 23:04:20
クロ @kuromakudaikou

RT>「フェミニストを自認自称している方々の女性差別批判・差別告発のTWは、フェミニズムの「思想・学問」としてTWしていると言える」 twitter.com/hyougen0/statu… 了解しました。ついでなのですが、「認定フェミは除く」ということでよろしいですか?

2015-04-26 23:23:14
クロ @kuromakudaikou

RT>①あらゆる批判批評にはある種の責任が付随すると私は思います。 twitter.com/hyougen0/statu… 了解しました。→

2015-04-26 23:26:24
クロ @kuromakudaikou

RT②>差別告発という言葉を、差別に対する異議申し立て・クレイム申し立てという意味で私は使っています。 twitter.com/hyougen0/statu… TWでは多様な言葉遣いで語られますが、「これってダメなんじゃない?」なども「異議・クレイム」になりますか? 表現の線引きは?

2015-04-26 23:34:22
ねこ @hyougen0

「認定フェミ」というのがよく判りませんが、「フェミニストを自認自称している」のでないならば、除かれると文意上理解できると思いますが。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-27 00:12:32
ねこ @hyougen0

「異議」の語義上、「これってダメなんじゃない?」も当然含まれるとは思いますが、表現の線引きをする必要があるのかは疑問です。 twitter.com/kuromakudaikou…

2015-04-27 00:13:23
クロ @kuromakudaikou

RT>「フェミニストを自認自称している」のでないならば、除かれると文意上理解できると思いますが。 twitter.com/hyougen0/statu… 了解しました。私も「自認自称」はしておりませんし、実際「自認自称」しているTWアカウントはそう多くはありません。

2015-04-27 00:46:39
前へ 1 2 ・・ 6 次へ