2015.5.5報道【避難システム「時間稼ぎ程度」「川内」司法判断に専門家ら異議】関連ツイートまとめ

関連まとめ 川内原発の火山影響評価について http://togetter.com/li/668668 川内原子力発電所火山影響評価について(2014.3.27) http://togetter.com/li/648059 福島第一原発事故の教訓「日本に原発を扱う資格は無い」 コロラドさんのツイートまとめ(2014.6.21) http://togetter.com/li/682743
4
rima @rima_risamama

東京新聞:避難システム「時間稼ぎ程度」 「川内」司法判断に専門家ら異議tokyo-np.co.jp/article/nation…「鹿児島県は原発事故時、まず原発5キロ圏の住民を避難させた後、外側の住民を段階的に避難させる方針…実は県自体、4割の住民が指示を待たず逃げ始めると想定している」←は?

2015-05-05 10:48:17
rima @rima_risamama

引用: 「原発から約12キロ、薩摩川内市の山之口自治会長・川畑清明さんは「5キロ圏の避難を待てば、自分たちが被ばくしかねない。すぐ避難を始める人も大勢いるはず。計画は現実的ではない」と」←全くだ。 「鹿児島地裁は「避難計画に実効性あり」と判断した根拠の一つに、」

2015-05-05 10:51:04
rima @rima_risamama

引用: 「県が導入した避難先の調整システムを挙げた。しかし、県防災担当者…「コンピューターで自動的に調整できるわけではありません。多少の時間節約にはなると思いますが…」と」 「バスの運転手の被ばく管理をどうするのかなど課題は山積し、バス確保のめどすら立っていない」←法整備もまだ

2015-05-05 10:53:09
rima @rima_risamama

引用: 「もう一つの大きな争点が火山の巨大噴火のリスク。決定は、専門家たちが九電の火山監視能力や対応策の有用性を認め、噴火のリスクも小さいと認めているかのように書いているが、複数の専門家から厳しい声が出ている。 「南九州で巨大噴火が起こらない保証はない。」

2015-05-05 10:55:59
rima @rima_risamama

引用: 「決定の中で、自分もいいように利用された。ひどい決定文だ」…東大地震研究所の中田節也教授はこう憤る。 決定は、2013年10月に開かれた旧原子力安全基盤機構の会合で、九電の火山対応について「出席者から特に異論が出なかった」ことを根拠に、九電に十分な監視能力ありと認定」

2015-05-05 10:58:34
rima @rima_risamama

引用: 「この会合に出席していた中田教授は「事務方から説明を受けただけ。問題があると思っていたが、意見を求められず、指摘する機会もなかった。説明だけなのに、同意があったように書かれている。曲解され腹立たしい」と話した。 14年8月から規制委の会合で、火山監視の議論が始まったが、」

2015-05-05 11:06:01
rima @rima_risamama

引用: 「専門家からは噴火予知は非常に難しく、特に巨大噴火は観測データそのものがないなどの指摘が相次いだ。だが、地裁はなぜかこうした指摘をくみ取らなかった。」

2015-05-05 11:11:44
rima @rima_risamama

関連) H25/3/28 原子力規制委員会 議事録…中田教授は「火砕流が来そうなところには物を作らないというのが基本」と指摘しているが、更田委員は華麗にスル〜 oO(*ν_ν)ノ twitter.com/risa_mama117/s… …規制委はリンク先を変えとる(-_- )

2015-05-05 11:14:13
rima @rima_risamama

#原子力規制委員会 #議事録 「発電用軽水型原子炉の新規制基準に関する検討チーム 第 20 回会合」(H25/3/28) nsr.go.jp/committee/yuus… 9ページ目 #中田教授 pic.twitter.com/QNPDcKM3r5

2014-11-07 10:11:13
rima @rima_risamama

引用: 「決定が巨大噴火の可能性を認識する火山学者は少数派としている点について、火山噴火予知連絡会長の藤井敏嗣・東大名誉教授は「事実誤認で、科学的ではない」と断じこう現状を語った。 「ほとんどの学者が大噴火はあると思っている。」tokyo-np.co.jp/article/nation…

2015-05-05 11:17:06
rima @rima_risamama

引用: (藤井敏嗣氏)「十年先なのか千年先なのか分からないが、危険がないように書かれているのはおかしい。噴火数日前に異変をとらえ、人を避難させられるかもしれないが、数年前から(熱い核燃料を冷まし、搬送容器に入れられるよう)前兆をとらえられるか、見通せるわけがない」

2015-05-05 11:18:03
rima @rima_risamama

原子力規制委員会 |「発電用軽水型原子炉の新規制基準に関する検討チーム 第 20 回会合」(H25/3/28) nsr.go.jp/disclosure/com… P3 中田教授「カルデラ噴火という大きな規模のものになると、例えば、阿蘇火山は9万年前に噴火を起こしているわけですが、 」

2015-05-05 11:38:06
rima @rima_risamama

中田教授「そのときの火砕流でいうと、この黄色で示した範囲に火砕流が実際に流れただろうと推定…地上に残っている堆積物から推定すると、やはり、ここまでは火砕流は届いている。こういうところには原子力発電所は建てることができないということ」nsr.go.jp/disclosure/com…

2015-05-05 11:40:18
rima @rima_risamama

中田教授「そういうのが九州から南九州、 それから東北地方の十和田湖周辺、それから南西北海道、それから東北海道に集中している」 P7 中田教授「規模が大きくなるほど、マグマの生産率が高くなる…カルデラをつくるような大きな噴火は、非常に短時間にマグマが激しくつくられます」

2015-05-05 11:45:21
rima @rima_risamama

中田教授「大きな噴火はじわじわ時間を置いて、それで大きく噴火するのではなくて、大きな噴火の場所にはマグマが一気にたまりますよということを示している図です。これは、噴火をモニタリングする側からいうと、非常に都合のいいデータでして、大きな噴火が起こるところは」

2015-05-05 11:56:36
rima @rima_risamama

中田教授「マグマが一気に貫入するので、変動が大きく出ますよということを逆に示しているわけです。」 P9 阿部技術参与「火砕流とか、今のガス流、有毒ガス、そういうものが出るときに、 例えば時速どのぐらいのスピードで広がっていくものなのでしょうか…」 中田教授「火砕流ですか。」

2015-05-05 12:00:48
rima @rima_risamama

阿部技術参与「ええ。」 中田教授「それは簡単に計算できますけれども、速いものでは100kmを超え150kmぐらいの速さで流れますし、 ゆっくりしたものはもちろんゆっくりしています。」

2015-05-05 12:02:25
rima @rima_risamama

中田教授「いずれにしても、火砕流が発生したから、すぐ対応しようということはもう不可能で、火砕流が来そうなところには物はつくらないというのが基本だと思います。」 更田委員「ほかに、よろしいですか。じゃあ…」←オイオイ。 nsr.go.jp/disclosure/com… (P9)

2015-05-05 12:05:26
rima @rima_risamama

メモ)東京新聞朝刊 (2015/5/5) 2面 pic.twitter.com/SiHQZt0ZbR

2015-05-06 00:07:46
拡大
拡大
水無月 @minadukiG

【避難システム「時間稼ぎ程度」 「川内」司法判断に専門家ら異議】 tokyo-np.co.jp/article/nation… 「『決定の中で、いいように利用された』。九電川内原発の再稼働差し止め要求を却下した先月の鹿児島地裁…判断の材料となった関係者からは大きく異なる証言が得られた」

2015-05-05 15:22:39
水無月 @minadukiG

「鹿児島県は原発事故時、まず原発五キロ圏の住民を避難させた後、外側の住民を段階的に避難させる方針。決定は福島原発事故のような大混乱、大渋滞を回避できると期待するが、実は県自体、四割の住民が指示を待たず逃げ始めると想定している」 @minadukiG

2015-05-05 15:24:00
水無月 @minadukiG

「鹿児島地裁は『避難計画に実効性あり』と判断した根拠の一つに、県が導入した避難先の調整システムを挙げた。しかし、県防災担当者にシステムの能力を問うと『コンピューターで自動的に調整できるわけではありません。多少の時間節約にはなると思いますが…』との答え」 @minadukiG

2015-05-05 15:27:12
水無月 @minadukiG

「決定は、県が入院患者らの避難に必要な台数のバスを確保する方針であることを挙げ、避難が順調に進むかのように書いているが、バスの運転手の被ばく管理をどうするのかなど課題は山積し、バス確保のめどすら立っていない」 @minadukiG

2015-05-05 15:30:30
水無月 @minadukiG

「もう一つの大きな争点が火山の巨大噴火のリスク。決定は、専門家たちが九電の火山監視能力や対応策の有用性を認め、噴火のリスクも小さいと認めているかのように書いているが、複数の専門家から厳しい声が出ている」 @minadukiG

2015-05-05 15:31:46
水無月 @minadukiG

「『南九州で巨大噴火が起こらない保証はない。決定の中で、自分もいいように利用された。ひどい決定文だ』。日本火山学会理事で東大地震研究所の中田節也教授はこう憤る」 @minadukiG

2015-05-05 15:32:53
水無月 @minadukiG

「決定は…『出席者から特に異論が出なかった』ことを根拠に、九電に十分な監視能力ありと認定している。この会合に出席していた中田教授は『…意見を求められず、指摘する機会もなかった。説明だけなのに、同意があったように書かれている。曲解され腹立たしい』」 @minadukiG

2015-05-05 15:34:00