著者板橋氏によるピクト図解活用法

ピクト図解考案者板橋悟氏による、12/21〜23のゲリラ的にホットなつぶやき集。
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

しかしユニクロのビジネスモデルをピクト図にしてビジネスモデルを見抜き、それを自社に応用するのであれば、儲けるしくみをつくりあげることができるかもしれません。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:10:17
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

「これはすぐれたビジネスモデルだ」と思うものをたくさんストックすればするほどアイデア発想のための引き出しは増えていくのです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:11:10
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

ピクト図解では抽象化された「絵」でビジネスモデルを表現するので、「他業界のビジネスモデルを自社に当てはめてみる」といった応用が容易にできます。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:11:35
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

ユニクロのフリースがヒットしているという現象を「ウチは飲料メーカーだから関係ない」と他人事で眺めているのではなく、「あのモデルを自分の業界にも応用したらどうか」と発想できるようになる、ということです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:12:16
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

エレメントを描き足したり入れ替えたりすることもできるので、「2つのビジネスモデルを組み合わせたらどうなるか?」「プレーヤーを変えてみたら?」など、パターン認識したビジネスモデルをもとにアイデアを広げていくことが可能です。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:12:41
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

ピクト図解を使ったアイデア発想の方法は、第4章と第5章で詳述します。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:13:05
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

ピクト図を描く際には、忘れないでおきたいことがあります。それは、ピクト図解はあくまでもただの手段であり、絵を描くこと自体が目的なのではない、ということです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:13:39
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

あなたが本書でめざしているのは、ビジネスモデルを見抜けるようになること。ピクト図解は「儲けるしくみ」を理解するためのツールなのです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:14:19
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

ピクト図は、描き慣れてくるといちいち図解しなくても頭の中に複雑なビジネスモデルが画像パターンとして浮かんでくるようになります。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:14:41
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: どんなプレーヤーが登場し、その間をモノとカネがどう行き来するか。その関係性を「見える化」している点にこそ、ピクト図解の価値があります。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:16:43
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: 言い換えれば、どんな業界のどんな会社で、具体的な商品やサービスが何で、それがいくらであるか――といった情報を取り去って抽象化した「画像パターン」にこそ、ビジネスモデルの本質がある、ということです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:17:05
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: 私がリクルート時代に営業として接した経営者の方々が、口をそろえていっていたことがあります。それは、「ビジネスは全体を俯瞰できなければダメだ」ということです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:17:25
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: ピクト図解を導入すると、強制的にビジネス全体を俯瞰し抽象化することで、儲けるしくみの本質を見抜けるようになります。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:18:10
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: ルールを身につけ、ビジネスモデルをピクト図で表記できるようになったら、「これは」と思うビジネスをピクト図にしておく習慣をつけましょう。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:18:32
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: ルールが導入してあるのですから、図解するのにいちいち「どう描こうか」と考える時間が省けますし、見返したときに「この図は何がいいたかったのか」と考え直すことなく、瞬時に「儲けるしくみ」を理解することができます。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:18:52
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: 「誰とでも共有できる」ことの効用は、地図の例を思い浮かべていただければよりわかりやすいかもしれません。長々と道順を言葉で説明するよりも、地図を1枚見せたほうが相手にすばやく正しい場所を理解してもらうことができます。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:19:14
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

RT @3w1h: ピクト図は地図と同様、スピーディかつ正確にあなたがイメージするビジネスモデルを伝えることができるツールなのです。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:19:30
steeler @steeler3

RT @ita3jp: RT @3w1h: どんなプレーヤーが登場し、その間をモノとカネがどう行き来するか。その関係性を「見える化」している点にこそ、ピクト図解の価値があります。 #dbooks #3w1h

2010-12-22 09:20:34
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

買った。「日々、ニュースを見聞きし、人から話を聞き、専門書を探して読み、自分が理解する。その上で、自分が理解したことを視聴者にもわかってもらえるためにはどんな工夫をすればいいのか、自分なりに咀嚼してみる。その結果を文章にし、ビジュアル化する。」 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:31:43
ピクト図解®&3W1H メソッド @3w1h

むずかしいニュースをそのまま伝えていれば、どんなに楽なことかと時々思うのですが、『こどもニュース』では、それが許されません。 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:32:59
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

むずかしいニュースをそのまま伝えていれば、どんなに楽なことかと時々思うのですが、『こどもニュース』では、それが許されません。 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:34:20
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

視聴者の半数以上は大人です。さまざまな分野の専門家もごらんになっています。専門家を納得させ、なおかつ子どもたちに理解してもらえる。そんな内容を、毎週つくり出していかなくてはなりません。 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:34:53
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

放送中、子どもたちは、遠慮なく素朴な疑問を投げかけます。その疑問が素朴なだけに、かえって本質を突いていたりして、そのたびに私はたじたじとなります。 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:35:30
板橋 悟 (ピクト図解®考案者) @ita3jp

悪戦苦闘の日々の中から、自分なりの情報収集術を編み出してきました。「術」と呼べるほどのものではなく、いまもなお「術」のレベルにするために試行錯誤を繰り広げています。この本は、そんな有様を、大胆にも読者のあなたにご紹介してしまおうというものです。 #dbooks #ikegami

2010-12-22 09:36:13
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ