舞台「下天の華」12日、14日カテコ、幕間、アフタートークショーレポまとめ

まやさんによる丁寧で状況想像をしやすいすてきなレポをざっくりまとめました
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
まや @maya0916

@maya0916 →結局スタッフさんが箱椅子?小さめの果物の木箱みたいなヤツ…を持ってきてくれて、キタムラさんはそれに座ることに(信長様と秀吉の間) ちなみに最初は横置きで座って低くて足がほとんど胡坐みたいになってたけど、途中から「やっぱ腰が痛い」ということで縦置きになります→

2015-05-14 22:04:37
まや @maya0916

@maya0916 →やっとトークらしいトークへ 秀吉「公演も半分過ぎましたけど家康どう?」 家康「うん?」(きょとん)←かわいい 家康「芝居はあまり関係ないんですけど、1幕始まっても家康と信行だけ素っ裸なんですよ。頭も衣装もつけないで。だから皆でオー!みたいなの出来なくて→

2015-05-14 22:10:13
まや @maya0916

@maya0916 →「(家康)寂しくて俺達2人で頑張ろうねっていつも信行と…」 ここで例の真ん中(階段の上)からひょっこり信行! \ピギャァァァァ/ 蘭丸「びっくりしたぁ!(胸を押さえる)」(多分↑悲鳴に) そんで信行ちゃんの後ろから光秀が! \ピィィギャァァアア/→

2015-05-14 22:15:56
まや @maya0916

@maya0916 →なお信行ちゃんは出てくることなく光秀がすぐに回収 キタムラ「見えてはいけないものが見えてしまいました」 キャスト「びっくりした」「お化けみたいだったね」などなど。 秀吉「お糸はどうですか」 お糸「昨日挨拶で全部言っちゃったんで…でも皆を応援してます!」→

2015-05-14 22:21:03
まや @maya0916

@maya0916 →お糸さん挨拶回を逃してぐぬぬ…。この辺で家康が袖とか履き物を気にしてもそもそ整えてたの可愛かったです。あと座り方が 家康→足をちょーんと揃えてお膝におてて揃えて 蘭丸→足をガバッと大股開き(めっちゃ足余ってる感)で各膝にぐわしっと手 って感じですごかった→

2015-05-14 22:25:43
まや @maya0916

@maya0916 →信長はどう?というお話。 信長様「やっぱり冒頭の敦盛が。オーディション決まった時に『頭から敦盛で攻めてくから!』って言われてて、歌える幸せというか」 そんで「暗転」っていうので言葉遊び?的な話をしてた?ようなのですが私は分からず…客席も割と???って感じ→

2015-05-14 22:32:50
まや @maya0916

@maya0916 →秀吉のターン 秀吉「秀吉はメリハリや駆け引きがあるキャラだと思うので、生なので匙加減を色々とやってます」 キタムラ「秀吉はオーディションではなかったんだよね」 呑み会で「身長なんぼ?」「171です」「腕とか見して」「明日来てくれるかな?」みたいな流れだそう→

2015-05-14 22:37:47
まや @maya0916

@maya0916 →蘭丸のお話 蘭丸「七介が加勢に来てくれるところ、だいぶ(槍を)ブン回してぜーぜーしてるんですけど、すぐに台詞があって。でも蘭丸って絶対ぜーはー言っちゃだめじゃないですか」 めっちゃ頷く私や周囲のかんざしたち 蘭丸「だからそこを如何に抑えるかっていつも」→

2015-05-14 22:44:43
まや @maya0916

@maya0916 →七介はどうだった?というお話 七介「そんな蘭丸の顔を見て笑わないようにしたいと思ってます(にっこり)」 七介「日に日に圧が増してるので負けないように頑張ってます」 唐突な「七介がトム・クルーズに似てるって裏(キャスト内)で言われてるよね」というぶっこみ→

2015-05-14 22:49:28
まや @maya0916

@maya0916 →「稽古でトムクルの真似をかなりのクオリティで録ったからDVDに入るといいな」 キタムラ「(信長が)トップガンの歌を歌うんですけどずーっと間違えてるんです」 信長様「はーぅうぇーいとぅーうぇーいでじゃっぞーん!」 正「はーぃうぇーいとぅーざーでんじゃぞーん」→

2015-05-14 22:58:56
まや @maya0916

@maya0916 →信長様の熱唱に蘭丸が声出して笑って、右腕を顔の前を横切らす感じで当てて顔を隠してるの微笑ましかったです キタムラ「本番前になって泣く泣くカットしたシーンとか一杯あるんです。面白いけど、信長とほたるを見せたい…これがあると光秀がメインになっちゃうなーとか」→

2015-05-14 23:04:47
まや @maya0916

@maya0916 →秀吉の船頭シーンも迷ったけどアレないとダメだーとか。「蘭丸と七介のシーンも元は色々ありましたね」 キタムラ「皆さん見たいですか?」 パチパチパチパチパチ!!!!(超高速) なんとカットシーンを演じてくださることに!長くなったので一度レポ切ります。

2015-05-14 23:11:05
まや @maya0916

とりあえずさっきのはアレで一回終わりで…ちょっと休憩してからまた別に後半のつぶやきするです

2015-05-14 23:16:15
まや @maya0916

舞台下天14日アフタートークショー後半のお話。前半はTL辿ればあるで。うろ覚え・発言者名はキャラ名にて・続きは@自分宛で折りたたみです。 「そもそもどこのシーンがカットになった?」というやり取り。挙がったのは 蘭丸・七介 秀吉・蘭丸 秀吉・蘭丸・光秀 信長・お糸 秀吉・家康→

2015-05-14 23:28:55
まや @maya0916

@maya0916 →キャストの皆さんでわいわい思い出し話してたんですが、蘭丸からだと秀吉のツンツン髪でキタムラさんがよく見えなかったらしく、前に後ろにひょいひょい動きながら目線を交わしていたぞ。 秀吉「俺と家康のシーンもあった」 家康「(ぽけーーー)」 秀吉「家康どのぉ!」→

2015-05-14 23:32:06
まや @maya0916

@maya0916 →半泣きみたいになる秀吉 家康「僕が合流した時には、そのシーン無くなってたんで…」 秀吉「『どうしたんですか、家康殿』みたいな」 信長様「あーあったあった!」 姫様が沈んでいて心配です、ってお糸さんと光秀がやり取りする周り?は結構カットされた模様→

2015-05-14 23:37:03
まや @maya0916

@maya0916 →あと信長様が「桔梗はいるか」っていらっしゃる辺りもスコーンとカットされたりした模様? そして遂にカットシーンをやっていただけることに!とりあえず皆いそいそと椅子を片づける… 信長様「我らもその辺に座るか」 花道だと後ろから見えないということで客席へ降りる→

2015-05-14 23:42:28
まや @maya0916

@maya0916 →会場悲鳴の嵐 信長様「よいか、ここに座っても」 花道内側、真ん中くらいのところに信長様と家康殿?、花道外側に楚々としてお糸さん、花道内側、前の方の席に秀吉殿が座ることに。よく聞こえなかったけど手を振ったりちょこっと話しかけたり小芝居があったように見えました→

2015-05-14 23:46:48
まや @maya0916

@maya0916 →音声・照明さんにもご協力いただいて実演。「月明かりください」ってキタムラさん仰ってて虫の音もしてたんで多分夜) キタムラ「はいドン!」 蘭丸「七介ェ!!!(超食い気味で下手から走り込んでくる)」 ちなみに舞台の結構目立つところに水が一個だけ置かれてて草→

2015-05-14 23:50:58
まや @maya0916

@maya0916 あ、ごめん七介が下手奥から出てきた記憶があるんでちょっと自信ないです>蘭丸しもて 七介「蘭丸」 蘭丸「七介!いつの間に戻った!」 七介「仲間が見ていたのでつい…」 蘭丸「やはりそうか、だが何ゆえ秘密に?」 七介「力はいざという時にだけ出せればよいかと」

2015-05-14 23:57:30
まや @maya0916

@maya0916 →七介の姿勢にめっちゃ感動してうんたらかんたら言う蘭丸(ごめん) 蘭丸「手合せを所望する!」(槍を構える) 七介「承知しました」(抜刀して刃を反す=峰打ち) 多めの回数を打ち合った後、蘭丸の一際大きな薙ぎ払いをさっと身を後ろに引いて交わす七介かっこよすぎ→

2015-05-15 00:01:45
まや @maya0916

@maya0916 →筋力?に差があるから、若干七介のが押され気味なのね。それでも七介(殺陣開始時は下手側)が大振りを避けて上手側に来て、一回シュタッて地面に手をつく感じになったりして 蘭丸「ほう…さすが」 七介「強い、力で圧倒される…なれば!」 で素早く攻勢に出る訳ですよ!→

2015-05-15 00:06:08
まや @maya0916

@maya0916 →手数多く攻めて、途中で肘鉄なんかも織り交ぜて(これはもしかしたら元のスタイルが苦無だからなのかな?)がっつり打ち合い?した時に押し負けて槍を突きつけられるという流れだったように思います。 七介「参った…」 蘭丸「いや、なかなかの腕前。楽しませてもらった」→

2015-05-15 00:11:38
まや @maya0916

@maya0916 →爽やかにお互いの健闘を讃え合う2人 七介「蘭丸の力に押し負けました」 蘭丸「なんの、俺は七介の速さに目が回るかと思ったぞ。それにしても斯様な細い身体であのように…(七介の胸筋をむんずと掴む) 七介「ああっ!?///////」(とても女子力の高い声)→

2015-05-15 00:15:12
まや @maya0916

@maya0916 →ここから先は常に会場が笑ってる感じですな 七介「汗をかいているので…!」(身を引く) 蘭丸「ならば汗を流しに湯屋へ参ろう!」(身を乗り出す) 七介「というと風呂でございますか!?」(引く) 蘭丸「そうだ、さあ参ろう!俺が背中を流してやる」(キラキラ)→

2015-05-15 00:18:38
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ