映画『息を殺して』感想まとめ

6月20日(土)より渋谷ユーロスペースにてレイトショーほか全国順次公開! ikikoro.tumblr.com 第67回ロカルノ国際映画祭 第36回カイロ国際映画祭 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
地下好太郎(Tika Sukitaro) @kotatsusima

映画「息を殺して」を見る。芸大の修了制作らしい。 言語化しづらい映画。退屈なんだか退屈じゃないんだかわからない。独特の流れがあって、見たことない感じを味わった。 戦闘シーンも独特の緊張感があって面白かった。登場人物について説明的なシーンが少ないので、読解が求められるかも。

2015-07-02 11:31:20
ryuzo hanashiro @ryuzo_hanashiro

『息を殺して』(2014)@ユーロスペース。若い頃にいた研究所の事を思い出した。夜は人が少なくなっていく。昼間に聴こえなかった音が聴こえるようになってくる感覚。少なくとも子供の頃に描いていたワクワクの未来ではない未来が暗闇の中で不安にさせる。見えちゃいけないものが見えちゃう感覚。

2015-07-02 09:30:31
しらお いなめ @inameshirao

「ローリング」と「息を殺して」まさに今したいはしごですわー。

2015-07-02 07:20:38
kurosawahako @kurosawahako

おとといはユーロスペースで「息を殺して」を観てきました。毛玉が公開記念ライブにでさせて頂いた関係で数回観ていたけれど、映画館で観るのははじめて。クスッとしてたお客さんもいたせいか、最初に見たとき感じた奇妙さや、グッとこらえる感じとは別に人間存在に対する暖かい眼差しを感じました。

2015-07-02 05:03:12
梶原由貴子 @KAJIHARAYUKIKO

「息を殺して」優しいけど煮え切らないダメオたちに悲しくなりながらも、どこか一歩引いてる映画の雰囲気とリンクした。設定もよく飲み込めないまま淡々と進んでいったので、空気を読むとか言わなくても分かるとか得意でないのできっと色々見落としてる筈だって、ずっと映画のことを考えている。

2015-07-02 02:01:58
チートイツ @chiitoitsu777

#2015年上半期ベスト10 ①ローリング ②私の少女 ③グッド・ストライプス ④インヒアレント・ヴァイス ⑤THE COCKPIT ⑥息を殺して ⑦薄氷の殺人 ⑧ザ・トライブ ⑨神々のたそがれ ⑩劇場版BiSキャノンボール2014 順位はあくまで今の気分でつけたものです。

2015-07-02 01:35:54
吉田 庸 @sakana000

『息を殺して』この映画の中の虚無感ややるせなさ、恐ろしさ、すべてひっくるめてとても愛おしい。素敵な時間と空間だった。

2015-07-02 01:05:06
natsuki @sommer_baum

今日ユーロスペースで観た『息を殺して』、よかった。憲法改正後、東京オリンピック前の日常という設定。工場で流れている深夜から朝にかけての時間感覚、機械音、遠くでたまに聞こえる飛行機の音、廊下や階段に歩いている人達の動きが印象に残る。ikikoro.tumblr.com

2015-07-02 00:38:56
中田文 @nakatabun

今夜、『息を殺して』を観ることができて良かったな。父を亡くしてからなかなか立ち直れない私の魂までハグしてくれたみたいだった。愛のような形をこわごわと手繰り寄せながら今日も息を殺していたんだと思う。

2015-07-02 00:25:53
チートイツ @chiitoitsu777

『息を殺して』非日常的な出来事が起こってるのにどうでもいいような話をしてる感じとか、サバゲーの場面とか、どう捉えていいのか分からなくて感情がざわざわする感じだった。 あのダンスのシーン、もう一回見たいからまた行こうかな。金曜日まで上映してるし。

2015-07-02 00:24:46
ゆめの @yumeyume2014

映画『息を殺して』2回見てしまったwたにちゃんの「それって無責任だよね」とか「あだちさんは不幸になればいいよ」とかすごく好き。もちろんあのダンスも。間がすごいあるから、眠い時に見たら寝ちゃうかなって気もするけど、結局引き込まれちゃって全然寝ない。「国防軍募集」のポスターがリアル。

2015-07-02 00:22:14
朔子 石渡 @sakkkoo

『息を殺して』すごく面白かった。ラストがすごくいい。

2015-07-02 00:21:24
チートイツ @chiitoitsu777

『息を殺して』 観終わったばかりであれこれ考え中だけど、不思議な時間と空間が感じられてとてもおもしろかった。年の終わりと始まりの間、職場である工場でテレビゲームやったり寝泊まりしたり、いるはずの犬が見つからず、いないはずの人に出会ってしまうこと。ハッとするようなダンスのシーン。

2015-07-02 00:06:55
蒸した芋 @kyoffun

谷ちゃんの存在感すごいな。一見おとなしいけど、相手のことはちゃんと見てるし自分の意志はしっかりしてるし芯の強い柔らかい女性なのだと思いました。

2015-07-01 23:28:00
蒸した芋 @kyoffun

映画って楽しいな!おもしろいな!!って思わせてくれた作品に感謝なのです。

2015-07-01 23:25:11
蒸した芋 @kyoffun

「息を殺して」見てきました。言葉にできないのです!

2015-07-01 23:23:48
7Awda @773iyo_

hold your breath like a loverの音源ほしい、部屋真っ暗にして踊りたくなった

2015-07-01 23:13:38
はなみずはらん @teruromana

息を殺して強烈だった。頭痛がひどくなるかんじ

2015-07-01 23:05:34
中田文 @nakatabun

『息を殺して』…生と死の境界が曖昧に溶け合う頃合に、ひとり彷徨い踊るうち不意にハグされたような、無機的なのに不可思議なぬくもりに満たされながら今宵この瞬間を生き延びよう。

2015-07-01 22:58:53
7Awda @773iyo_

息を殺して、かなりよかったな 視点の置き方、音、台詞、すべてに引き寄せられてしまった そして踊る谷口蘭の美しさよ…

2015-07-01 22:56:22
ごみ @user1666265

『息を殺して』五十嵐耕平監督。不思議な手触りの作品でした。たいしたことが起きない淡々と日常のシーンを切り取っているようでありつつも、魂の脱落した無意識の幽霊みたいな無気味な瞬間が紛れ込んでいるように感じつつも、日常の大半が無意識、な pic.twitter.com/84j6E8ybAk

2015-07-01 22:26:28
拡大
¥usuke$udo @ysksd1982

明日2回目の息を殺して、金曜は国会前、土曜は福島、日曜録音、Every step is movin me up!

2015-07-01 20:36:46
海抜0m以下 @uuukt2u

息を殺して、またみたいなぁ。

2015-07-01 19:55:43
木村知貴 @kimotoramuki

五十嵐耕平監督作品『息を殺して』 昨年観た時は見事なショットに惚れ惚れしながら鑑賞したけど、改めて観ると人物の配置や演出もやっぱいいなぁって感じた。音の使い方も繊細だし。好きだなぁ。7/3まで21時〜ユーロスペースにて。早く観ないと終わっちゃいますよ!

2015-07-01 15:28:01
Yuzo_Azu @ABABO_Nerima

去年、川越スカラ座で観た「息を殺して」。少しずつ広がり始めてて、自分の作品でもないのに嬉しい。静かな作品だったけど、世界をレイヤーで捉える事によって、工場でしか物語は進まないのに、世界の広がりを感じる事が出来た。

2015-07-01 14:35:29
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ