昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

戯言屋サーガ『宇宙SF』"アンジェラン・ナインにおける推進機構および重力"

2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

@zaregotoya 重力制御技術はもっとコスト高くあってほしい(ロマン感)

2015-05-21 21:12:22
戯言屋 @zaregotoya

@tacty_sc なんかぐるぐる回せばいいんですよ(ゆるぎない適当感)

2015-05-21 21:13:12
ドクtacty_sc (たくてぃ・えすしー)◎☂ @tacty_sc

@zaregotoya 遠心力は(狭い意味での)重力じゃねえよ! なのでぐるぐる回す遠心力はコスト安い枠で問題ない

2015-05-21 21:15:20
戯言屋 @zaregotoya

せっかくかなりの未来設定なんだし、もっと適当に考えるか。ちょろい推力を安コストで得さえすればいいわけだから……なんか宇宙の膨張に対して反作用を得てるとかそういう感じのあれで(適当すぎる)

2015-05-21 21:15:35
田中申(たなかもうす) @tanaka_mohs

@zaregotoya 謎の超技術で斥力を作り出してる的な?

2015-05-21 21:17:08
戯言屋 @zaregotoya

@tacty_sc なにぃ…… と思ったが本編を確認したら多重構造なのに天井にも都市があったので、単純な遠心力ではダメだったです!(かなりダメな顔で)

2015-05-21 21:17:12
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs 謎の超技術が主推進のエネルギー源で、それを居住エリアとかのエネルギーに回すために安い副推進を決めようという流れなので…… あ。でも謎の超技術があと1つあってもいい、かな……(適当そうな顔になりつつ)

2015-05-21 21:18:47
戯言屋 @zaregotoya

宇宙移民船みたいなのの主推進に使ってる謎の超技術のエネルギーを居住エリアとかに回すので、運航に必要な別の副推進を考えよう。→ 副推進も謎の超技術にしよう(今ここ)

2015-05-21 21:21:59
田中申(たなかもうす) @tanaka_mohs

@zaregotoya 本当は主推進のエネルギー源でも全部充分まかなえるけど、政治的なあれそれで違う原理の副推進も使ってるとか。

2015-05-21 21:22:16
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs いえ、ごくごく純粋に、増築に増築を重ねてしまってエネルギーが足りない感じですね……(顔を覆う) pic.twitter.com/VmfTTBNkMI

2015-05-21 21:23:33
拡大
田中申(たなかもうす) @tanaka_mohs

@zaregotoya 増築してもなんとかなるやろ→だめだったー

2015-05-21 21:25:42
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs まあ、だめではありますねw

2015-05-21 21:26:30
戯言屋 @zaregotoya

どうせ居住エリアの天井にも建物が建ってるんだし(この時点でアンジェランは円筒系ではないためコロニー的な遠心力による疑似重力は使えない)、斥力あたりを発生させるか……

2015-05-21 21:27:15
田中申(たなかもうす) @tanaka_mohs

@zaregotoya これ、増築するための資源をどこから入手したかはツッコミ禁止な感じです?(笑)

2015-05-21 21:27:35
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs 5000年ぐらい過ぎてる設定なので、きっと小惑星群を綺麗に喰らい尽くしたのでしょうっw

2015-05-21 21:28:08
戯言屋 @zaregotoya

斥力ってどうやって発生させるんだろうな。ラムダドライバ的なあれしかポンと出てこない(しかもフルメタではなく砂漠のSOS団のシーンからである)

2015-05-21 21:29:58
戯言屋 @zaregotoya

なんか電磁力とかで前方に巨大な斥力をー、とかはどうだろう。確か一方の極しか存在しない磁石みたいな話があったので、あれをなんか未来の電気とかそういうのでやりました的な(適当)

2015-05-21 21:33:51
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs ああ、なるほど…… なんかでかい羽みたいなのを付ける感じですか。

2015-05-21 21:35:45
田中申(たなかもうす) @tanaka_mohs

@zaregotoya 原理は不明だけど、なぜか斥力的な何かが発生している的な(笑)

2015-05-21 21:36:31
戯言屋 @zaregotoya

@tanaka_mohs タケコプターすげえ……100年だか200年だかの未来でそれなら期待できそうですね!(何の期待だ)

2015-05-21 21:37:22
戯言屋 @zaregotoya

ふーむ。重力を受けると反重力を発生させる物質を作ろう。これで天井にも都市が作れたっと。しかし問題は副推進だ……

2015-05-21 21:47:46
戯言屋 @zaregotoya

(反重力物質があるなら、フットスラスターとか要らんのでは……いや、きっと反重力物質はオンオフとか難しいんだよウン)

2015-05-21 21:52:17
戯言屋 @zaregotoya

冷静に考えると、アンジェランの後方に馬鹿でかい反重力パネルとかそういうの作れば、それでスイスイ前方に進めるのではないだろうか……

2015-05-21 21:59:18
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ