昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2015年度ドッキ―コレクション

みんなのドッキ―をまとめました。
4
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ドグ子 (山田スイッチ) @doguco

ヤミラさんの土器クッキーワークショップ。その名もドッキー☆ めっちゃ本格的な土器クッキー焼けるドグ〜!! あの人、土器食べてるドグ〜!! pic.twitter.com/R5tRNTNfLy

2016-02-22 09:38:17
拡大
たまお(多摩穂) @katsuta3

前に言ってた縄文土器クッキーに実はかなり苦戦しておる 浅鉢は無理なのかな………

2016-02-22 22:36:30
ゆきんこ @yukkin4112

そういえば、年始に弥生土器クッキーを焼きました。 ちゃんと、弥生が専門の研究者監修です(笑) #考古学 #土ッキー pic.twitter.com/ie165G9dMu

2016-02-23 16:01:57
拡大
ヤミラおばさん @yummy_okashi

今日は長野県塩尻市の平出博物館の方々とドッキー作りです!超天気いい!

2016-02-27 08:07:46
ヤミラおばさん @yummy_okashi

「えんぱーく」の調理室なんかすこいぞ!外光が降り注ぐすてきな調理室よ! pic.twitter.com/EkrsHxvgyI

2016-02-27 10:54:38
拡大
ヤミラおばさん @yummy_okashi

平出3a式ドッキー @ えんぱーく 塩尻市立図書館 instagram.com/p/BCR6uRBJj0E/

2016-02-27 15:39:16
拡大
たまお(多摩穂) @katsuta3

縄文土器クッキーつくったけど納得はいかないけど うまいからいいや クッキーミックスべんり pic.twitter.com/zvnLdm5s7U

2016-02-27 16:38:19
拡大
光がんざき亭 代表世話人 @hikariganzaki

ドッキーのレシピがcookpadにあるとは。うれしいーありがとうございます〜〜挑戦してみなくちゃ。#歴食 pic.twitter.com/svIRJ5bNY0

2016-02-27 17:53:08
拡大
ヤミラおばさん @yummy_okashi

今日みんなで作ったドッキー(土器片形クッキー)!みんな縄文時代中期です。@塩尻市えんぱーく pic.twitter.com/hTWgTtITgg

2016-02-27 19:51:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ににに @222_K

土器型クッキー  cookpad.com/recipe/2876550  愛染くんと厚くんが「土器…」「食える土器…」って真剣な顔して見てる

2016-02-27 20:38:55
リンク cookpad.com 土器型クッキー「Dokkieドッキ—」 by ヤミラ 縄文土器や弥生土器のかけらにそっくりなクッキーが作れます。
. @835s

土器片型クッキー、小学校の家庭科の調理実習でやったら楽しそうだなぁ。 twitter.com/yamiramira/sta…

2016-02-27 22:25:17
. @835s

@yamiramira 縄文土器片クッキー、オモシロ素敵なアイデアだなぁと感心してます。 私が小学校の先生だったら社会科で各自縄文土器〜弥生の時代と文様について調べさせてから、家庭科で各グループで土器片クッキーを作らせて、クイズしながら試食会だなぁとか…妄想しましたw

2016-02-28 12:54:54
ヤミラおばさん @yummy_okashi

@835s ありがとうございます。学校で科目横断的にできるというのは前から思っていて、6年生で縄文時代弥生時代を学習する頃に合わせてできたらいいなと思っています。さらに、遠足と絡められたらもっといいですね。

2016-02-29 10:54:31
ヤミラおばさん @yummy_okashi

ドッキー作りイベントは、ほんとは私がやらなくても自然とあちこちでやられるようになったらいいなと思っています。そうして地元のドッキーが方々でできる。時々、各地のドッキーを持ち寄ってドッキーサミットをして、そこで土器研究のシンポジウムを同時開催してもいい。

2016-02-28 12:55:02
ヤミラおばさん @yummy_okashi

あと、ドッキー作りはコミュニケーションツールにもなるといいなと思っています。わたしも作る場所ごとに、新しい友達??が増えてとても楽しいです。一緒にお菓子を作るっていいよね。

2016-02-28 12:56:43
ぎん @chinaomayu3104

@yamiramira ドッキー、土器の作り方を楽しく体験できていいですね。

2016-02-28 16:08:34
ヤミラおばさん @yummy_okashi

@chinaomayu3104 どうもありがとうございます。そう言っていただけると、とても嬉しいです。

2016-02-29 10:52:59
sgm @g_stand

@yamiramira 毎週のように各地でドッキー教室が開催されお忙しそうですね。そのうち「孫が作ってきたドッキーと間違えて土器をかじってしまった(72歳女性)」「間違えてドッキーを収蔵してしまった(37歳学芸員)」というような報告が続々でてくるとドッキーもいよいよ本物ですね。

2016-02-29 22:56:37
ヤミラおばさん @yummy_okashi

@g_stand はい。お茶の間に笑いをお届けできるようになるまで精進したいと思います!

2016-03-01 09:24:03
JOMON FAN @jomonfan

【あおもりJOMONフェスタ・プログラム】  ”土器を食べちゃえ”縄文土器クッキーづくり体験 本物はどっち? 土器そっくりのクッキーをつくってみませんか? お菓子づくり考古学者・ヤミラさんプロデュース。... fb.me/5o1nH2tP2

2016-03-02 12:59:35
リンク www.facebook.com 縄文ファン - 【あおもりJOMONフェスタ・プログラム】 ”土器を食べちゃえ”縄文土器クッキーづくり体験... | Facebook 【あおもりJOMONフェスタ・プログラム】 ”土器を食べちゃえ”縄文土器クッキーづくり体験 本物はどっち? 土器そっくりのクッキーをつくってみませんか? お菓子づくり考古学者・ヤミラさんプロデュース。 五所川原会場でも多くの皆様が参加した大人気の企画を、3月13日の イベントでも開催いたします。...
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ