お稲荷様って怖い神様?「怖れ」と「畏み」の違い

伏見稲荷大社やお稲荷様が怖い、化けて出る…的な意見を承けて、稲荷信仰の本質と、単なる「怖れ」とは違う神道の基本精神「畏み」の心を考えてみました。
138
前へ 1 ・・ 4 5
すばるっち @Clover4_EN07

鳥居の養殖が盛んな京都市伏見区では、ある一定の大きさになるまで育てられた鳥居を、全国へ出荷できるよう参道に立てて成長させます。その様子を見るため、ここ伏見稲荷には世界中から観光客が集まります。 pic.twitter.com/WYy9zlskN6

2015-05-24 23:34:45
拡大
拡大
柚子 @yuzu_100mg

因みに今は伏見稲荷からの帰りだったり。伏見稲荷といえばこれ!鳥居の養殖が盛んな地域ですね!(違) pic.twitter.com/a7bcm8GaIl

2015-06-29 17:43:06
拡大
もちょ @Mocho328

これは養殖中の鳥居の稚児である pic.twitter.com/icfFsdYkf6

2013-09-26 11:31:34
拡大
こもの @Pi0703

伏見稲荷にはたくさんの鳥居が生息している。中には野生の鳥居もいるが、このように整然と並んだものの殆どは養殖の鳥居である。 pic.twitter.com/aEHYUZdMDn

2014-11-23 19:41:58
拡大
𝕏_yanagii @yanagii1126

伏見稲荷大社は鳥居の養殖が盛んに行われています、この中でも大きく育った鳥居は入口とかの鳥居になります pic.twitter.com/L3Ih9elBF6

2016-04-24 13:15:43
拡大
拡大
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

前RT:山口県長門市の元乃隅稲成神社が鳥居の養殖の南限かな。cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/… … 養殖鳥居より天然ものの方が、みたいな議論もありそうな気もするが。 pic.twitter.com/qJRguFaYss

2015-05-30 17:49:58
拡大

補足・少し別の観点から

喪女っ子メグちゃん 極刑 @Mojokko_M

稲荷神社=願いを叶える場所ではない、と教えてくれたかつての知り合いの霊能者から聞いた本当のはなし #夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください pic.twitter.com/XKwP26ucBD

2018-07-29 16:28:11
拡大
拡大
拡大
拡大
とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs

夏らしい話だが、お稲荷さんに限った話ではないもの。 ただし、何かとお稲荷さんが引き合いに出されるはそれだけ人に親しい所に在る裏返しとは言えよう。 更に他の神仏の存在や名が一般には通じぬ証でもあろう。土地に繋がる存在たるや正に多様、そして稲荷の名の下に正体を潜める存在は多いのだから twitter.com/Mojokko_M/stat…

2018-07-31 22:01:40
とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs

そもそもお稲荷さん=狐ではない、も正直怪しいもの。 確かに稲荷神=ウカノミタマノカミあるいはトヨウケヒメノカミ、とするパターンが主流な現代の神道観では狐はお使い、と整理されているがこれはいつからなのか?と見れば広く見てもここ200年くらいの流れの結果に過ぎない

2018-07-31 22:16:12
とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs

何故ならば江戸期を中心に富裕化した農村部や都市において、伏見稲荷を始めとする権威ある存在より「正一位稲荷大明神」の神階を得る(許可)が流行した、その歴史的事実がごっそりと抜け落ちている。 故にそれ以前の稲荷信仰はより地域色強く、即ち狐自体を稲荷神と祀るパターンがむしろ強かったろう

2018-07-31 22:21:19
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

お稲荷様って怖い神様?「怖れ」と「畏み」の違い togetter.com/li/826869 |_・*)。oO(お稲荷様の話が話題になってるみたいですね…わたしのまとめを貼っておきます)

2018-07-31 22:29:22
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

このまとめでは、「お稲荷様=狐じゃなくて、狐はあくまでお使い」って説明しましたが、確かにそれは民間信仰の視点が乏しい、近代神道的すぎる説明かもですね…民間では狐そのものがお稲荷様として信仰されてきたのもまた事実…

2018-07-31 22:33:13
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

でも、神社の神様を「祟る」ように捉えてやたらに恐れて敬遠するのは、わたしは違和感あるのですよね… 神社に対して、「都合良くご利益をくれるよう願う」んじゃなくて「日々の平穏を感謝する」ような付き合い方したほうがいい…っていう元ツイ主さんの意見には賛成ですが…

2018-07-31 22:38:53
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

神社の神様には、親しみと敬意と、「怖れ」じゃない適度な「畏み」をもって、即物的なお願いよりも平穏感謝ベースで… っていうのは これもまたやっぱり近代神道的な考え方かなぁ… そうかも知れないけど、わたしは、そういう付き合い方がいいと思うなぁ… 考えさせられますね

2018-07-31 22:48:46
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

。oO(わたしのまとめでの説明は、「いい子ちゃん回答」.なんだろうなと思います 民間信仰の観点に立ったなら、真実を捉えきれてはいない でも、わたしはたんとして、紹介する神社さんたちの看板の一翼を担ってるし、神社を大切に思ってる人々の気持ちを尊重しなくちゃいけない…)

2018-08-01 11:03:33
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

。oO(そうするとある程度、神社さんの公式見解寄りの説明にならざるをえない 神社に対してネガティブなことは、肯定するわけにはいかない でも、学問としての正しさを期するならば、それだけじゃ不十分…ほんとは陰陽あいまじったものこそが神社… そこがジレンマですね~…)

2018-08-01 11:07:36
前へ 1 ・・ 4 5