【ボケ防止に入学、勉強しない】 社会人大学院生は、他の学生にとってジャマ?

全員が全員ではないでしょうが、うまく行っていないところもあるようです
22
渡邊芳之 @ynabe39

社会人入学者や大人の科目等聴講生がもっと増えれば大学の雰囲気は劇的に変わると思う。教えるほうもやりがいは高まると思う。

2015-05-30 08:40:31

上の意見に対して、反論が多数現れる

「社会経験がある人の方がやる気がありそうだし、今よりも個性的なメンバーが集まるかもしれない」→「大学の雰囲気が良くなる」と考えられそうなので、僕も正しそうな気がするんですが……。

現状としてそんな風にはなってないぞ、という声が多数現れています

定年退職後にボケ防止のために大学院に通う

@yuki_myaooo

定年退職後に大学院に来られる方、全員が全員そうじゃないのは分かってるけど、多くはカルチャーセンター気分、平気で「ボケ防止」なんて言い、コメントが長い、レジュメに思い出や感傷文を書く、圧倒的な勉強不足を無知や年のせいにする。そういう人を受け入れざるを得ない大学の現状、悲しすぎる。

2015-05-27 15:31:58

自慢話が多すぎてジャマ

くま大帝 @mika_berry

社会人男性は特に、教員にとって替わることを、常に願望としているのか、とりあえず自慢話だし、もう勘弁して下さい。

2015-05-30 09:00:43
くま大帝 @mika_berry

うわこれ、やめてほしい。中高年男性だといかに自分がすごいか、隙あらば語り出すし、女性だと一々何もかも「よく分からない、歳だから」を免罪符に度々、授業中断させた。とりあえず、授業態度がいいかというとそうでもない。学ぶ気があるのか疑問。 twitter.com/ynabe39/status…

2015-05-30 08:53:16
くま大帝 @mika_berry

面接だって、くせもんですよ。熱意を示せば通る。入学に面接と作文を課してるだけのところがほとんどだろうし、いかに面接が役に立ってないか。「熱意」はいつのまにか「自慢話」になっていきますからねえ。

2015-05-30 16:28:01

勉強しない(年齢を言い訳にすることが多いよう

ぼろんじ @boronology

社会人院生はマジ魔境ですね……確かにちゃんと勉強してる人もいるんだが、してない人はどうかというと修士論文が実質的に読書感想文だったり引用というルールさえおぼろげにしか知らなかったり文献とあれば無批判に受け取ってたり以下略していいかな?

2015-05-29 20:44:58
くま大帝 @mika_berry

大学院の社会人院生は最悪だった。

2015-05-30 08:56:30
くま大帝 @mika_berry

社会人院生のおかげでまともなゼミは行われなくなったバカゼミ

2015-05-30 01:24:38
くま大帝 @mika_berry

何というか、社会人学生や院生は裕福で余裕のある人が多いし、箔つけに来てるのも多いから。資格のために、特に福祉系なんかだと、熱心さが自ずと変わってきて、普通の学生よりまじめだけど。試験で暗記できるか心配、というのを何回も何回も訴えられ持ち込み可にしたんだったと思う。

2015-05-30 16:41:07
くま大帝 @mika_berry

なんしろ、「社会人特別枠」で入ってくるんだから、そもそも勉強なんて、入学前にして入ってきてる訳でない。大学側も、こういう人たちのフォローをしないもんで、わやくちゃ。まあ、指定校推薦で入ってきた子らもちゃんとフォローできてないしねえ。きっちりしたプログラム組んでもらいたい。

2015-05-30 16:21:04
くま大帝 @mika_berry

生涯教育だと言えば聞こえもいいし、社会人学生や院生が増えれば大学には収入になるんだろうが、特に大学院では社会人院生は別途ゼミをやってもらわないと、こちらは全く勉強が進まない。結果、社会人以外の院生はゼミに出なくなった。通常のDの者と社会人で修士のみというのでは差がありすぎる。

2015-05-30 16:15:57
くま大帝 @mika_berry

社会人は社会人だけのコースを作った方がいいと思う。日本の場合は。

2015-05-30 08:55:19
なつめ @na2me321

↓社会人向けカルチャー講座と研究者向けの大学講義はちゃんと棲み分けしといてほしい。社会人になってからまた学究の道を志す人はいたしそういう人は社会人生活捨ててきてるからだいたいストレートできた学生より迷いがなくて真面目なので、別に授業の邪魔にはなんないよ。同級生で社会人いたし。

2015-05-30 09:26:49