第十一回 #渋谷java まとめ

第十一回 #渋谷java のtweetまとめです
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
tt @tora470

まじか、IDEAやばいなw #渋谷java

2015-05-30 14:46:59
chibochibo @chibochibo03

CursiveはClojureのintelliJプラグイン #渋谷java

2015-05-30 14:47:02
JetBrains Japan @jetbrainsjp

「Clojureやろう」 「IDEは?」 「IDEAベースのCursiveを使え!」 #渋谷java cursiveclojure.com

2015-05-30 14:47:33
tt @tora470

霊人間がそもそもなんなのか知らないけど、IDEでサポートされてて良いな #渋谷java

2015-05-30 14:48:07
chibochibo @chibochibo03

Remote REPLに対してintelliJから接続できる! #渋谷java

2015-05-30 14:49:10
chibochibo @chibochibo03

ぐちゃっとした式でもCursiveは賢いのでどれをリネームするのか聞いてくる #渋谷java

2015-05-30 14:50:14
VM持田 @mike_neck

ライブコーディングの難しさ #渋谷java

2015-05-30 14:52:59
chibochibo @chibochibo03

数年前にClojure勉強してたときに開発環境どうするんだろう、って思ったけど、進化しててビックリした #渋谷java

2015-05-30 14:53:17
とーます @grimrose

IntelliJ IDEAでREPL使いながら、Clojureでコード書いているのを見てる #渋谷Java

2015-05-30 14:57:28
chibochibo @chibochibo03

普段Emacs使っているのでintelliJ使いにくいww #渋谷java

2015-05-30 14:58:30
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

「普段Emacs使っているからこれ(IntelliJ)使いにくいんですよね…」by あやぴー #渋谷java

2015-05-30 14:59:26
broccoli @nihonbuson

このライブコーディングがClojureを用いてるとはパッと見分からない #渋谷java

2015-05-30 15:00:24
とーます @grimrose

まだ、Cursiveは開発中なので足りない箇所もある #渋谷Java

2015-05-30 15:02:00
shamison @shamisonn

あなたのClojure 今すぐインストール #渋谷java

2015-05-30 15:02:23
broccoli @nihonbuson

休憩中だけどスクリーン上に次の発表のタイトルが出てて、すごい興味湧いてる #渋谷java

2015-05-30 15:05:48
aqn @aqn

渋谷Javaにきたけど皆出来そうな人たちばかりで怖いぜ (しかも初参加で遅刻)

2015-05-30 15:05:53
あやぴー @_ayato_p

Emacs 使わなくても Clojure 出来るよという話をしました。 speakerdeck.com/ayato0211/java… #渋谷Java

2015-05-30 15:08:17
broccoli @nihonbuson

愛妻家を「自慢」としちゃうからいけないのでは #渋谷java

2015-05-30 15:11:47
tt @tora470

Google I/OのおかげでAndroid熱がSpring Bootを上回った #渋谷java

2015-05-30 15:12:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ