【どうする?】フィリピンの求める装備と意図【なにする?】

ざっくりとまとめ。
22
ななしナナシ @nanashi_74

船員の資質というよりは、行政組織を運営する手腕ではなかろうか(台湾漁船銃撃事件を思い出しつつ twitter.com/BigCalibre_Joh…

2015-06-06 16:31:03
ななしナナシ @nanashi_74

正直、日本がフィリピン軍をこの先50年間、日本本土の盾とする覚悟があるのであれば、DDHを維持経費込みで渡すのも大いにアリだとは思う。だがしかし、そんな覚悟は日本人である以上誰にもできないであろうよ twitter.com/BigCalibre_Joh…

2015-06-06 16:33:02
ワッキー提督 @admiral_wakky

@BigCalibre_John 中国相手に意味のある象徴的な戦力、しらね程度ですむんやろか…。

2015-06-06 16:40:18
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@admiral_wakky 第5,6護衛隊群をフィリピンに配置するの、夢があってよくない?(持ち出し分を気にせず

2015-06-06 16:43:22
眠れる森のパンダ @Panda_51

@BigCalibre_John 岸壁の女王になるよりはいっそ一思いにカイシャクしてやったほうが>しらね

2015-06-06 17:03:15
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@Panda_51 実際カイシャクする予定では…(標的の公示出ていた気が

2015-06-06 17:04:07
眠れる森のパンダ @Panda_51

@BigCalibre_John や、ぜひその既定方針どおりにしてほしいなあと。東南アジアで岸壁の女王になるとか敵前に擱座させて不沈砲台にするとかは、因果律への干犯になりそうで

2015-06-06 17:06:33
アオイ模型 @aoi_mokei

フィリピン海軍がどんだけ貧弱かと言うと、これ ↓ が4年前まで海軍最強の艦隊旗艦でした。 なお、後継艦は軍艦ではなく、アメリカ沿岸警備隊の中古艦。 まあ、なんでもいいから護衛艦譲ってくれっ言いたくなる気持ちは判りますが…… ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9…

2015-06-06 17:22:03
U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

フィリピンが日本に基地を提供して哨戒を依頼してくる流れ、70年前に南方航路の安全を確保するためにフィリピンに侵攻作戦をしかけたり、そのフィリピンを奪還されて通商路が遮断されるのを防ぐために連合艦隊の大半を磨り潰したことを考えると隔世の感があるなぁ。

2015-06-06 17:40:44
U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

つまり、日本は戦後70年をかけて、海洋国家の本懐、海上通商路の確保は何にも増して海軍第一の任務である、に手をかけた、いやかけざるを得なくなったということなのか……

2015-06-06 17:42:15
U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

しかし、東シナ海はともかく、南シナ海では海上通商路を保護するためにはまずもって正面の戦闘で勝利しなければ、護衛戦力だけではどうにもならない。という状況が再現されるだろうけど、これでしくじったら、後世から海上自衛隊は決戦主義にこりかたまり…と後出しで言われるんだろうか。

2015-06-06 17:46:47
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

フィリピン海軍のラジャ・フマボンて海自草創期のDE「はつひ」やぞ…

2015-06-06 17:55:49
眠れる森のパンダ @Panda_51

言ってることはだいたい正しいのですが、ハミルトン級を「軍艦ではなく、アメリカ沿岸警備隊の中古艦」とか言われると、非常に違和感あります…そもそもUSCGのカッターは国際法上軍艦ですし ht.ly/NWZAM

2015-06-06 17:59:17
眠れる森のパンダ @Panda_51

@PaveSpike 最近の写真見てると、どうも方位盤も撤去されてて、砲熕兵器は全部砲側照準なんじゃないかという疑惑が

2015-06-06 18:03:22
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@fussoo_moe 日本に供与武器が退役後に第三国に再供与されるのは割とある事例でしてな。台湾に行ったF-104Jとか。

2015-06-06 18:04:46
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@Panda_51 さすがにFCSの予備部品も無いでしょうし、現代的なFCSと連接できるかといえばそうでもないでしょうしねえ…。

2015-06-06 18:07:18
眠れる森のパンダ @Panda_51

@EO73 ハミルトン級は、だいたいサウジ向けに米国で建造されたバドル級にLAMPS Mk.Iつけたような感じになる予定であったわけですね、冷戦時の想定としては ht.ly/NX0Dc

2015-06-06 18:10:17
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

(・ワ・) しらね、標的艦にせずにそのまま再整備してフィリピンに贈与とか出来ないものかねぇ・・・。

2015-06-06 19:44:37
小稲荷一照 @kynlkztr

@moltoke_Rumia1p しらね。フィリピンに行ったら空母的扱いを受けることになるだろうけど、扱いきれるものなのかしら。

2015-06-06 19:48:47
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@kynlkztr  (・ワ・) まぁ、ほら・・・。フィリピン海軍の旗艦だった駆逐艦はアメリカ製で海自に渡って退役したのをフィリピンが2013年まで使ってるって話があったから新しい船は欲しいんだろうなぁと

2015-06-06 20:00:02
眠れる森のパンダ @Panda_51

@PaveSpike まあ砲側の照準器を現代的な熱線映像装置にでも換装していれば御の字、というところでしょうか

2015-06-06 20:08:16
bouninng @bouninng

今フィリピン海軍に必要なのはローグレードDEXみたいな艦ではないか 結局DEXの仕様はどうなるんだろうか

2015-06-06 20:38:25