【噛み合わない】集団的安全保障を巡る平安法制の質疑に納得できない人について【食い違う】

礒崎陽輔議員(自民・国家安全保障担当総理大臣補佐官)への民間からの質疑において、野党の国会質疑と同様の堂々巡りが見られた。 どうも「用語の定義」が食い違ったまま話が進んでいるが故っぽい。 ということで、よくよく読み込んでみた。
82
加藤AZUKI @azukiglg

これも恐らく用語定義の食い違いだと思う。「武力」を、 1)攻撃のための能力、銃、砲、その他の攻撃兵器を、侵攻国を排除するために運用 2)(1)の能力【も】持つ自衛隊という組織そのもの 3)戦闘地域で(2)に作業をさせることそのもの 4)戦闘が起きていない地域で(2)を運用

2015-06-07 17:12:53
monocat @monocat33

@azukiglg 他の国でどんな風に教えてるのか知りませんけど、 戦略と戦術、軍事力の役割、抑止力、 紛争の解決プロセスについてなど、戦争や軍隊に関わることを 教育に盛り込むなんてトンデモナイ、とかいう風潮で 義務教育で教えてこなかった為に、言葉が通じない。。

2015-06-07 17:13:39
加藤AZUKI @azukiglg

これ twitter.com/azukiglg/statu… のうち、どれを「武力行使」と考えるかというのが、磯崎議員への質問者の間でも若干揺らぎがあったように思う。 磯崎議員は(1)を武力行使と認識し、自衛隊は後方・掃海では武力行使しない、と説明。

2015-06-07 17:14:23
加藤AZUKI @azukiglg

対して、質問者の多くは twitter.com/azukiglg/statu… に於いて「武力行使」を(2)~(4)と考えていて、自衛隊がそこにあることそのものを「武力行使が既に行われている状態」と受け止めている。戦術的な運用と、戦略的な展開の混同。

2015-06-07 17:15:41
加藤AZUKI @azukiglg

他国がとりわけ軍事に関する教育が精緻で広く共有されているとは思わないけど(アメリカだって知の格差は物凄いし)、現状は「安全保障に対する概念や用語がバベル状態」だとは思う。 QT @monocat33: @azukiglg 他の国でどんな風に教えてるのか知りませんけど、 戦略と戦術

2015-06-07 17:17:03
加藤AZUKI @azukiglg

同じ「軍事力周辺趣味」ですら、兵装趣味、武器兵器趣味、戦術趣味、戦略趣味、安全保障趣味、国際政治趣味、戦史趣味……etc.etc.ってあるくらいなのに、ひっくるめて「ミリヲタ」「戦争大好き」とか言われたら堪ったもんじゃねえなー、というのと同じくらいには、

2015-06-07 17:19:20
加藤AZUKI @azukiglg

議論(質疑)には、質問する側も相応の知識のレベルがないと、質疑は「講義」になってしまう。 このとき、質問者が劣っている(講義を受ける側になる)ことを受け容れられないと、「望んだとおりの回答ではないから回答者を否定する」のループになる。国会の野党質疑がこれだったし、支持層も同様。

2015-06-07 17:20:50
加藤AZUKI @azukiglg

議論や質疑を行う前段階としての、「用語の確認」はすべきなんじゃないかねえ。

2015-06-07 17:21:14
加藤AZUKI @azukiglg

賽の河原でサラサラの砂で城作るような虚しさはあるだろうけど、「話せば分かる人(オーディエンス)」への周知ってのを意識してやってるなら、それはそれで意義あることなんじゃないすかねー QT @monocat33:ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、、してる磯崎議員には 不謹慎ながら吹きだ

2015-06-07 17:22:28
加藤AZUKI @azukiglg

やりこめてスッキリしたい側の質問者は、「自分の質問の意図が全然理解されないから、この回答者は頭が悪い」と断定できて気持ちがいいかもしれんけど、「オーディエンスに対して説諭能力の低さ」を露呈してしまう点では質問者側も同等のリスクを背負ってるんじゃないかなとは思う。

2015-06-07 17:23:36
加藤AZUKI @azukiglg

もっとも、質問者のギャラリーは質問者とある程度認識を共有している(用語の確認をしなくても結論を共有できるとか)だろうから、話が通じない議員に対して勝利宣言をする質問者を、質問者のギャラリーは賞賛するんじゃないかな。だから質問者は態度を改めない。

2015-06-07 17:24:31
加藤AZUKI @azukiglg

国会での民主の質疑で、話が与党にまったく通じなかったり与党が民主の望んだ答えをしないことを、「やはり与党はダメだ!質問を終わります!」とかやって、身内にヤンヤの喝采を受けるのを、そのままダウンサイジングしたやりとりが、磯崎議員の周辺で起きている、っていう認識は多分間違ってないw

2015-06-07 17:25:29
加藤AZUKI @azukiglg

議論は、 1)回答者 vs 質問者 2)回答者の支援者(理解者)と回答者 vs 質問者と質問者の支援者 3)回答者のヲチャーと回答者の支援者(理解者)と回答者 vs 質問者と質問者の支援者と質問者のヲチャー がいて、ヲチャーは必ずしも味方や支援者じゃないんだよね。実は。

2015-06-07 17:27:32
加藤AZUKI @azukiglg

ヲチャーはあくまでヲチャー(watcher)だから、「理解するときもあれば、批判するときもある。批判の材料を得るために観察を続けてる人もいる」であって、味方にも敵にもなりうる。 それは自分側にもいるし相手側にもいる。

2015-06-07 17:28:25
加藤AZUKI @azukiglg

で、 1)は「回答者が自分の言いなりになれば勝ち」 2)は「回答者の揚げ足を取ったことを味方に見せられれば勝ち」 3)は「相手と自分のヲチャーを自分の味方(支援者)に獲得できれば勝ち」 になるんだけど密室でサシの議論をしてるわけではない場合、意識しないといけないのは(3)だと思う

2015-06-07 17:30:09
加藤AZUKI @azukiglg

なんでかってーと、民主主義は「どちらでもない」という立場の人をできるだけ多く説得して味方に付けること、ってのが「勢力拡大=主張採択」への近道だから。

2015-06-07 17:30:47
加藤AZUKI @azukiglg

1)自分の優位を相手に誇る 2)自分の後ろを振り向いて自分の味方に対して勝利宣言をする ってとこまでいける人は少なくないんだろうけど、 3)相手のヲチャーも含めて、ギャラリー/オーディエンス(観客)をも自分の味方に取り込む ってのまで意識すると、議論のスタイルは変わると思う。

2015-06-07 17:32:39
加藤AZUKI @azukiglg

まず、あんまり罵倒しなくなる。 磯崎議員はヒートしすぎて若干の罵倒というか「馬脚を現したな!」発現があったので、そのへんはもちつけと思ったけど、あの百人組み手を見てると若干同情するw 一日中次から次へと「さっきも言ったこと」を鬼の首取ったみたいに繰り返し別人が質問してくるとかw

2015-06-07 17:33:52
加藤AZUKI @azukiglg

僕もたまにゴゴゴが連続組み手状態になったときにあるから気持ち分かる。 連ツイの中のひとつだけが抜きんでてRTされたときに、そこだけ読んで前後(前提や前フリ、そこに続く考察の結論)とかすっ飛ばして、前提を言いつのる人や後々導いた結論を「欠落してる!」と食い下がる人がいるのでw

2015-06-07 17:34:57
加藤AZUKI @azukiglg

それでも、「読者を意識する」「観客を意識する」それも、「自分の理解者や味方ではない読者に噛んで含めるつもり」を心がける議論てのは、悪いことじゃないと思う。 自分が忘れてる(繰り返し過ぎて常識になってる)ことを改めて整理再構築し直す機会になる。

2015-06-07 17:36:05
加藤AZUKI @azukiglg

磯崎議員の一連の一般向け質疑を見ていて思ったのは、そしてたぶん磯崎議員も意識してるだろうけど、「戦争」「安全保障」「集団的安全保障」「集団的自衛権」「個別的自衛権」という、平安法制を考える上で非常に重要な基本用語ですら、「言葉を知っていても認識が共有できてなかった」という点。

2015-06-07 17:37:50
加藤AZUKI @azukiglg

これは、「日本語と中国語はどちらも漢字を使うからと言って、同じ言葉を使っていても意味が同じになるわけではない」と言うのに通じる。 中国語(というか、広東語、台湾語)では、「自殺」は「セルフサービス」のことなんだってねwww

2015-06-07 17:38:53
加藤AZUKI @azukiglg

果物屋とかの店頭に「自殺」ってあったら、「自分で切って下さい」ってことらしいって聞いた。まあさておき。

2015-06-07 17:39:18
加藤AZUKI @azukiglg

磯崎議員にしても、「安全保障法制に興味を持って国会議員に質問してくる一般人が、まさかそこまで【用語の意味の共有】ができていないとは思わなかった」っていうのはあるんじゃないかしらん。 横で見てても思ったくらいだもん。

2015-06-07 17:40:22
愚者@C103一日目(土)東L01b @fool_0

@azukiglg 左右(特に左)の排他主義者達が悉く失敗しているのは、正にご指摘の点ですよね。自分達の掲げる正義が絶対だと盲信しているからこそ、それが無批判で世間から支持されていると錯覚に陥っている光景を飽きるほど目の当たりにしています。

2015-06-07 17:40:29