ロスト・ジェネレーションの逆襲でした。

映画「9月11日」感想とか。http://www.911kaigobaka.com/
0
@syrdarya1975

ねんのため言っておくと、「しごととはお金を稼ぐことではありません」と上田かなよさんが言ってた、その意味でのしごとです。

2010-12-27 03:35:47
@syrdarya1975

私はいまのしごとにたどり着いてようやく、人間捨てたもんじゃないし、だから世の中もきっと、捨てたもんじゃないと思えるようになった。このしごとの周辺にいる限り、生きていけるという感触がある。たぶん、「9月11日」のひとたちも、そうなんじゃろと思う。

2010-12-27 03:34:54
@syrdarya1975

たぶんひとは、大事だと思ってることをやるわけでしょう。お金が大事だと思ったら必死にお金をもうけようとする、とか。私ら世代の「大事」は、人と関わることとか、人として尊重する/されること、に行き着くんだろうなあと。もうそこにしか「幸せ」のリアリティがない。辿るべき物語を持たない。

2010-12-27 03:29:40
@syrdarya1975

なんかね、「私の世代は」って語ること自体に、こんなにゴメンナサイって思ってる世代ないよと思う。

2010-12-27 03:16:42
@syrdarya1975

5:というわけで、「9月11日」の感想は、「同世代の実感」そのものでした。あまりにもリアルで、なのでそれが他の人にどう受け止められているのか、おそろしくて知りたくもないくらいですw

2010-12-27 03:10:35
@syrdarya1975

@nondelaico 「ストレートに表現する(されたもの)があんまり存在しなかった世代」なんじゃないのかな、というのが私の感想です。ようやく、出てきたか!やってくれたか!と思いました。まさに逆襲です。ブラボー! と、ロスジェネど真ん中の者として、思いました。

2010-12-27 03:07:54
大澤一生(ノンデライコ) @nondelaico

たぶん、彼らの表現がストレート過ぎだからだと思います RT @syrdarya1975 2:「ロスジェネの逆襲」まさにそれ!と思った。まさに私ら世代の実感から、社会を、人生を語ったら。で、こんなにもスッと同意できることが公共の場で上映されちゃってること自体に違和感を感じる。

2010-12-27 03:04:56
@syrdarya1975

4:一体どこいったんやろ、とずーっと思ってたら…介護の現場にいましたか! …て私も福祉の現場にいるわけです。あーやっぱりという感じ。そうよねそうよね。けっきょく、ここに至るよねと非っ常に納得。

2010-12-27 03:04:52
@syrdarya1975

3:思えば、私ら世代の実感、って、なかったことになってた。まさにロスジェネなわけねーと思った。私らのちょい上はバブル、ちょい下はほらなんだか宮台さんとかがいろいろ分析してくれてる。私らんとこだけ、すこーんと、無いのです。

2010-12-27 03:02:30
@syrdarya1975

2:「ロスジェネの逆襲」まさにそれ!と思った。まさに私ら世代の実感から、社会を、人生を語ったら。そうそうそうよねと。で、こんなにもスッと同意できることが公共の場で上映されちゃってること自体に違和感を感じる。この違和感は何じゃろか、と帰り道中野まで歩きながら考えた。

2010-12-27 02:59:02
@syrdarya1975

で、「9月11日」の感想をかこうか。でもあんまり書きようがない。じゃー自分はどうだったか、どうしたいかと考える「入り口」に立たされたばかり、というかんじ。これからの行動と態度で示していくほかない。

2010-12-27 02:54:17
@syrdarya1975

(いや、「ファザーレス」がわけわかんなくて下手だと言ってるのではないよねんのため)

2010-12-27 02:05:10
@syrdarya1975

どんなにわけわかんなくても、つまんなくても、へたくそでも、だれかひとりの命を救うかもしれないじゃん。

2010-12-27 02:05:04
@syrdarya1975

映画(映像作品)が、じょうずでないと上映されないとしたら。売れないと上映されないとしたら。おそろしい。どんなにへたでも、売れなそうでも、それによって救われたかもしれない生命があったかもしれない。

2010-12-27 02:03:12
@syrdarya1975

ただし、村石さんが映画というかたちにしといてくれたから、私は村石さんと、あと「ファザーレス」に関わった人たちと出会った。

2010-12-27 02:00:02
@syrdarya1975

「ファザーレス」がいい映画かどうかとか、どうでもいい。いい映画だったから私が影響をうけたわけでもないと思う。ただ、私の人生をものっすごい変えた。バコーンと。

2010-12-27 01:51:28
@syrdarya1975

そういえば、と映画「ファザーレス」を思い出す。あれうっかり見ちゃってなかったら上京してなかった。今やってることのぜんぶは、ない。絶対にない。てか生きてたかどうかもわからない。そう考えると映画ってすごい。

2010-12-27 01:43:10
@syrdarya1975

2001年9月11日。同居人がテレビでみてたのを見て、じぶんは震災思い出してギャーってなった。3日後に大切な友人が亡くなった。通夜と葬式。骨を拾った。ひとつながりにショックだった。「無関係でない」と映画の中の人が言うてた、その感じ。

2010-12-27 01:36:27
@syrdarya1975

@kivumila トークショーは行けなかったんです残念。見られたら感想ついーとをぜひ! 見た人と話してみたいです。なにしろあれは入り口だと思ったので。

2010-12-27 01:03:15
kivumila @kivumila

@syrdarya1975 そうですね、イントロダクションとして。今日は三好氏の話もあったようですね。私も年内に見ようっと!

2010-12-26 23:34:42
@syrdarya1975

@kivumila 見てきましたよ。1本の映画が一通りを語り尽くしてる必要はなくて「話の入り口」になればいいんじゃないか。その意味でなかなかいい提起だと思いました。もっと未完でもよかったくらいかも。

2010-12-26 23:09:45
kivumila @kivumila

9月11日、今日見にいきたかったけど、手元にキャッシュなく先送り。こういっては何だが、1日イベントを撮ったものがそのまま映画として成立するのかは疑問だが、まあまずは観てみようと。

2010-12-26 23:01:16
@syrdarya1975

介護の話てより、まさにうちらの世代の、フツーの話。

2010-12-26 20:45:56
@syrdarya1975

「9月11日」、本当に「ロストジェネレーションの逆襲」でしたよ!

2010-12-26 20:42:35