ザ・鉄話

前半:雪に埋もれた会津若松駅と除雪用車両の話 後半:なぜ茨城県内の鉄道が交流電化もしくは非電化なのかの話
3
さぁもん@ワクチン⁴(ppmp)@ADHD&ASD with APD @thermon36

@coppola54 415系でデッドセクションを通過すると、電源切替のために照明が非常灯のみになります。さすがにE531だと照明が消えたりはしないようですが。

2010-12-26 22:41:59
寺風コポゆ @Purple_sprout

@Hari1000Bom 気にしてなかったけど、言われてみれば…そうですよね、東京近郊なのに非電化路線ばっかりです

2010-12-26 22:42:13
寺風コポゆ @Purple_sprout

@Hari1000Bom ええ、動画で見たことあります。E231や211は黒磯を出るときに消えますね

2010-12-26 22:44:03
さぁもん@ワクチン⁴(ppmp)@ADHD&ASD with APD @thermon36

@coppola54 黒磯の場合は、駅の上り方と下り方にそれぞれデッドセクションがあるような感じですね。駅構内は交流直流を切り替えられるようになってますが、ホームによって電源形式をそれぞれ固定しているような感じですね。東京方面の発着ホームは直流に、郡山方面は交流に。

2010-12-26 22:48:57
寺風コポゆ @Purple_sprout

@Hari1000Bom 駅構内にあるのは珍しいケースのようですね。糸魚川なり村上なり大抵は駅から離れたところにありますし

2010-12-26 22:52:17
さぁもん@ワクチン⁴(ppmp)@ADHD&ASD with APD @thermon36

@coppola54 黒磯駅の場合は、電化するときに駅間での電源切替の方法が確立していなかったため、あんな形になったみたいです

2010-12-26 22:55:13
さぁもん@ワクチン⁴(ppmp)@ADHD&ASD with APD @thermon36

@coppola54 デッドセクションで思い出した。水戸線の電車の乗務員が異音を感じで停車したところ、そこななんとデッドセクションないで、再発車できなくなったという笑い話のような出来事があったわw http://j.mp/flQVEk

2010-12-26 23:01:09
寺風コポゆ @Purple_sprout

@Hari1000Bom あ、俺も巣にしている板の鯖管理人(常磐線の運転手)から聞いたことあります。

2010-12-26 23:02:44
さぁもん@ワクチン⁴(ppmp)@ADHD&ASD with APD @thermon36

@coppola54 常磐線なら列車長が長い(電動車が2ユニット以上ある)から自力で発車できたんだけど、水戸線の4両編成ではどうにもならなくて、下り側から別の編成と連結して押し出してもらったらしい。

2010-12-26 23:06:07
寺風コポゆ @Purple_sprout

エアセクションで停止して架線切断なんて言う事故もあったし

2010-12-26 23:13:17