20150614リスク・コミュニケーション コミュニケーションの危機を語ろう第1部@日仏会館

つぶやきをまとめさせて頂きました、問題ございましたら、対応させて頂きますのでお手数ですがご連絡頂けますようお願い申し上げます。
8
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

2015年6月14日リスク・コミュニケーション コミュニケーションの危機を語ろう | 日仏会館フランス事務所 mfj.gr.jp/agenda/2015/06… 島薗進、長谷川公一、鵜飼哲、セシル・浅沼=ブリス、國分俊樹、後藤忍、名嶋義直、神田靖子、影浦峡、鈴木真理、千葉由美、鴨下祐也

2015-06-09 08:28:15
林 衛 @SciCom_hayashi

日仏会館リスクコミュニケーションシンポ pic.twitter.com/PnSZlLfv8Y

2015-06-14 10:18:09
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

日仏会館リスクコミュニケーションシンポ 島薗先生が最初の講演 pic.twitter.com/4eLI7M35td

2015-06-14 10:18:55
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

最初の間違いの一つ。誤魔化しの声明。 pic.twitter.com/UUCXNooRmo

2015-06-14 10:19:53
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

いまだに間違いが続く。 ICRPからみても間違い。 pic.twitter.com/3yf1C8bX9g

2015-06-14 10:21:08
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

初期被曝が調べられないまま、低いことにされ、それを根拠に甲状腺がんとは考えにくいとされている。 pic.twitter.com/9Zug7uIrUJ

2015-06-14 10:22:29
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

Study2007さんが徹底的に追いかけて,著書を出していると島薗先生。

2015-06-14 10:23:13
林 衛 @SciCom_hayashi

この3番目が、リスクを伝えない弁明として使われ続けている。 伝える方が危険だという科学的証拠はほとんどなし。 pic.twitter.com/hkuY8E98Gz

2015-06-14 10:25:09
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

ながたきしらが、チェルノブイリで経験した印象が起源。 pic.twitter.com/R0DsJK3LHX

2015-06-14 10:26:20
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

当時県内各地でも山下氏は同様の講演。はつ pic.twitter.com/YsdyxU7dvH

2015-06-14 10:27:34
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

こういう宗教者を任じて受忍の思想を科学者たちが説き始めた。 pic.twitter.com/SISA7rIhZf

2015-06-14 10:32:02
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

放射線防護は非倫理的だとの語り。 pic.twitter.com/4coECfHjWG

2015-06-14 10:33:09
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

長崎大学が日本のトップをめざし、文科省が資金を提供。 山下氏がトップ。専門家の話を聞いて権威になるのがお金の使い方。 pic.twitter.com/sVC0xpvQ31

2015-06-14 10:34:55
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

震災前からの動きがあった。 村上氏も「杞憂」を論じていた。 pic.twitter.com/CJLvnBHl40

2015-06-14 10:36:12
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

リスク論では、政治的性格が十分に考えられていないのではないだろうか。 pic.twitter.com/hfkI4g2B5s

2015-06-14 10:38:21
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

いまいる日仏会館ホールでのイベントは,こちら。 続いて長谷川公一さん。 子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク 情報ブログ: 6/14 東京/リスク・コミュニケーション コミュニケーションの危機を語ろう kodomozenkoku-news.blogspot.com/2015/06/614.ht…

2015-06-14 10:42:38
林 衛 @SciCom_hayashi

リスクの性質。 教訓は何かを考えよう。 pic.twitter.com/QSjTERhvRP

2015-06-14 10:43:58
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

収束しているのかという問題もあるが。 pic.twitter.com/h4sUBBQOgK

2015-06-14 10:48:33
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

人間に近い野生生物の被曝、悲惨な実験がされているともいえる。 pic.twitter.com/tDe6iJyItO

2015-06-14 10:50:08
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

福島原発事故が突きつけている究極の問い。 なぜ最悪がさけられたのかも、事故報告書を読んでも分析不足。 pic.twitter.com/D6kyeHmaOF

2015-06-14 10:52:14
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

4つの偶然がたまたま重なったので、最悪の事態が避けられた貯蔵プール。 pic.twitter.com/wabrhB2tA0

2015-06-14 10:54:39
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

この四つのいずれかが欠けても,最悪の事態になった。人為的に回避できたわけではない。 原子力が専門ではないので,専門的な視点からも,ご指摘いただきたい。 ここに事故の本質があるのではないか。 と長谷川氏。

2015-06-14 10:57:17
林 衛 @SciCom_hayashi

仙台にいて、低線量被曝問題について、受け止め方、発言の仕方に戸惑っていた。 pic.twitter.com/k6uGMs3I1N

2015-06-14 10:58:51
拡大
1 ・・ 4 次へ