ちゅん本丸設定

ちゅん本丸設定についてのあれこれです。 http://www.twitlonger.com/show/nja7v1 ほぼ顔を出す事はありませんが、審神者の設定はこちらです。 大した設定ではありませんが、共感される部分がありましたら良いとこだけつまんで使っていただいても構わないです。
3
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 1.料理は当番制、腕前に不安があるものはヘルプを要請する事も可能。刀剣たちが一番戦々恐々となるのは、料理センスが独特過ぎるのに手伝いを拒否する(その上、料理をするのは好きなので率先してやりがたる)刀剣が当番の時ではある。誰とは言わないが。

2015-06-14 19:35:53
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 2.本丸の気候は四季がコントロールできるようになっているが、畑は最先端技術で特殊な管理がされており、毎日何らかの作物が収穫できる。いわばビニールハウスのようなもので覆われているのだが、中に入れば日差しや雨、風など外と変わらず感じることができる。

2015-06-14 19:39:56
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 3.本丸には畑と厩舎以外にも鶏小屋、生け簀などがあり、また、山羊も飼っているらしい。

2015-06-14 19:41:54
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 4.刀剣たちは本来人間の食事を摂る必要もなく、入浴や睡眠も必要としないが、「審神者」の霊力が40振以上の「人斬りの道具」を使役できるほど強くないため、人間の倫理に近づけ「霊力」ではなく「感情」で、まるで部下のように従わせるためにそれを習慣づけている。

2015-06-14 19:44:28
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 5.刀剣たちの中には「最初から傷や歪みを持つもの」が少なからずいるが、それは手入れでも修繕出来ない。なぜなら、付喪神の姿形は「その物の望み」によって定まっているからであって、その刀剣にとっては「その傷があって完成している」からである。

2015-06-14 19:46:07
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 6.刀剣たちが人型であり続けるためには「人としての執念」を何らかの形で抱き続ける必要があり、そのため、彼らはそれぞれ「異常なまでの執着」を見せる「何か」を与えられている。山姥切のコンプレックスや、山伏の「心を揺らされない」事への執着などがそれである。

2015-06-14 19:49:24
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 7.「馬」たちはかつての英雄たちの愛馬の魂を依代に宿らせたものであり、動物は人間のように「感情」で使役する事が難しいため、実を言うと審神者の霊力によって左右される割合は刀剣たちより大きい。よって、審神者自身がある程度戦の経験を積まないと支給されない。

2015-06-14 19:53:17
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 8.「審神者」は霊力より人柄で選別されており、「人として慕われるかどうか」を大きな基準として選ばれている。ただ、優しければ優しいほど刀剣に感情移入しストレスを抱える事になるため、常駐はせず毎日自宅へ帰る日勤制となっている。

2015-06-14 19:59:59
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 9.審神者が何らかの事故や事情で死亡した場合、刀剣たちは一度記憶を剥奪されてその審神者に使役されていた痕跡を抹消され、新たな審神者が赴任した時に最初からやり直しさせられている。実は、ちゅん本丸も前任審神者が死亡しており現在の審神者は二代目である。

2015-06-14 20:01:46
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 10.本丸の門は切り替え式になっており、つなぐ先を指定してから開門すると各時代へ通じるようになっている。また、「本丸」と呼ばれる空間はどこの時代にもどこの土地にも実在していない、ひとつの異次元としてぽっかりと存在している。

2015-06-14 20:03:21
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 11.本丸には各時代の戦場や遠征先へとつながる「表門」と、政府の用意した買い出し用の商店街へつながる「裏門」、また、審神者の自宅とつながる「間戸」があり、「間戸」は審神者にしか開閉する事ができない。

2015-06-14 20:05:44
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 12.刀剣たちが買い出しに行く商店街は近代的な技術で構成されているが、「レジや冷蔵庫が完備された江戸時代」のような、「間違った時代劇」感のある珍妙な町並みである。しかし、慣れてみれば特に不便はないらしい。

2015-06-14 20:09:13
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 13.刀剣たちは毎月給料を支払われており、自由に使うことができる。しかし、過度の金銭の貸し借りは禁じられており、また、一ヶ月を越える返金延滞者には罰則が与えられる事になっている。ちなみに、罰則常連は次郎太刀、加州、陸奥守の三人である。

2015-06-14 20:11:00
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 14.本丸内には巨大な図書室があり、各時代の歴史資料を中心に、絵本や小説、語学関係など多彩な品ぞろえになっている。外から見るとそこまで大きな空間があるとは思えないのだが、一歩入れば広大な敷地となっており、それも最先端技術による空間湾曲らしい。

2015-06-14 20:12:59
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 15.本丸の台所は大きく、冷蔵庫や電子レンジも数台ずつあるが、火に関してはIHを受け入れられる者、ガスまでなら理解できる者、かまどと薪でなければだめな者に完全に分かれてしまうため、それぞれに区切られたパーティションがある。本丸一の変な空間である。

2015-06-14 20:15:57
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 16.本丸の洗濯事情も似たようなものなので、最先端の全自動洗濯乾燥機から、たらいと洗濯板まで選ぶ事ができる。

2015-06-14 20:17:07
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 17.本丸の風呂は、大浴場と審神者用の風呂の他に、穢れを負った者、手入れ待ちだが身を清めなければいけない者などのために内風呂がいくつか用意されている。

2015-06-14 20:18:51
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 18.本丸には上下水道が完備されているが、庭にも井戸が用意されている。元主の行動を真似る刀剣が多いので、気分によって使い分けたりしているようだ。 なお、蜻蛉切や山伏は井戸と洗濯板とかまど派である。

2015-06-14 20:20:45
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 19.本丸の部屋割りは最初は刀種ごとで割り振られているが、大体が2人~3人部屋になっており、近侍と審神者に報告して受理されれば好きな組み合わせで部屋替えができるようになっている。

2015-06-14 20:22:47
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 20.審神者は基本的に9時出勤17時退勤の超ホワイト勤務だが、夜戦の時や遠征組の帰還が夜になる時などだけ本丸に宿直する。ちなみに、お昼ごはんはできるだけ皆一緒に食べ、審神者のおとなり席は日替わり当番である。

2015-06-14 20:25:02
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 21.「商店街」内に存在する人間は高度なAIを持つ人工生命体だが、刀剣たちに「人間」の事を理解させるため、非常に人間くさくプログラミングされている。そのため最初は気持ち悪がる刀剣もいるが、やがて慣れてナンパして遊んだりする場合もあるようだ。

2015-06-14 20:29:11
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun というわけで、21ふぁぼありがとうございました!

2015-06-14 20:29:24
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 24.新しい刀剣が配備された場合、刀種が同じ刀剣が世話係になる事が多いが、槍や薙刀や大太刀など人数が少ない場合はそれに当てはまらない事もある。当本丸は蜻蛉切の世話をしたのは御手杵だったが、御手杵の世話をしたのは燭台切だった。

2015-06-14 21:34:19
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 25.刀剣たちは審神者のいる時は制服のように支給された服を着ているが、皆、他にも私服を持っていて自由に着替えている。中には、審神者の前では洋服だが私服が和服だったり、逆の者もいる。

2015-06-14 21:37:21
ちゅん@刀剣 @hank_chun

@hank_chun 26.図書室には映像資料なども豊富にあり、使い方を真っ先に覚えた鯰尾と今剣を中心に、皆で「勉強会」と称しては昔の映画を見たり、歴史解説番組のDVDに野次を飛ばしたり盛り上がったり、はたまた昔を思い出して落涙するなどという事もあるらしい。

2015-06-14 21:39:16