ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界

2014年6月21日に他界した名翻訳者・東江一紀さんの一周忌に合わせて、各地でトークイベント・書店フェア・読書会などがおこなわれています。
17
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
T. Kiriya @mistydrawers

【ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界】タナカホンヤ、本日のおすすめ。大人気ロバート・キャンベルの動物タイトルシリーズ、鮫、鰐、犬はもらわれていったが、なぜかゴリラだけ残った。『六百ポンドのゴリラ』400円。早い者勝ち! pic.twitter.com/7ln8J1OiSy

2015-06-21 13:21:44
拡大
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界 トークイベント - 夏休みをもう一度 ixora.hatenablog.com/entry/2015/06/…

2015-06-22 07:49:16
SATO Naoki @medeta

東江一紀さん訳の『ストーナー』、読みごたえのある素晴らしい一冊だ。地味な筋ながら、こんなにのめり込んでいける本は久し振りだった。原著の力はもちろんだろうが、東江さんによる翻訳の力なしには成り立たなかったと思う。

2015-06-22 08:20:47
negitet @NEGITET

このシリーズ、東江翻訳だったんですね。好きなシリーズでした! twitter.com/mistydrawers/s…

2015-06-22 08:39:57
越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

大阪の読書会で「ひがしえかずのり」と読んだ人がいたので、念のため。「東江一紀」は「あがりえかずき」と読みます。沖縄の読み方で、「東」は「あがり」で「西」は「いり」(西表島とか)。太陽の動きを表しています。 「東江一紀の世界」まとめ→ togetter.com/li/835123

2015-06-22 11:48:36
越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

ついでに書くと、Wikiの東江さんのページに「翻訳者としての別名義が楡井浩一であったことが、死去後に発表された」とありますが、生前から特に隠していたわけではなく、インタビューなどでも公言していたはず。だれか直してくれないかな。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1…

2015-06-22 11:57:31
F.Naito @bumblebun

@t_echizen これもその一つです。通訳翻訳ジャーナル 2003年2月号。東江先生のwikiを作成してくださった方、ご覧になってましたら、ぜひ。 pic.twitter.com/FFJL6EO9tP

2015-06-22 12:16:54
拡大
往来堂書店 @ohraido

【ことばの魔術師 翻訳家 東江一紀の世界】フェア6月27日(土)までの開催です。昨年6月に他界した名翻訳家・東江一紀さんの作品の中から門下生によるベストセレクト。一冊ずつ紹介ポップ付きです。詳細解説を収録した小冊子も配布中です! pic.twitter.com/JmSTqIY3ds

2015-06-23 12:20:26
拡大
谷山儀式 @Ritual_TANIYAMA

「プレシャス」サファイア/東江一紀 読了 250頁くらいの短い本だったが、読むのがしんどかった。何度、涙が出かかって食いしばったか。その度に本から離れるので時間が掛かる掛かる。もう一つは文体なんだけれど、僕にはこの感じを言語化するのは難しいかな。

2015-06-23 19:07:42
T. Kiriya @mistydrawers

【ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界】タナカホンヤ、本日のおすすめ。東江一紀ファンはほとんどご存じないであろう、河合衿子名義のハーレクイン。『愛をなくした場所』『ひとり旅』各600円。ロマンスは師匠の得意分野でしたよ。これほんと。 pic.twitter.com/X8Zx797z5Z

2015-06-24 13:46:31
拡大
南陀楼綾繁 @kawasusu

往来堂書店の〈ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界〉フェアで買った、トム・ラックマン『最後の紙面』(日経文芸文庫)読了。社主から編集長、校正者、読者までひとつの新聞にかかわる11人の視点で描いたオムニバス小説。このうちの誰かに「自分に似た人」を見つけるだろう。続

2015-06-25 10:26:21
南陀楼綾繁 @kawasusu

トム・ラックマン『最後の紙面』。11人の視点とべつに、新聞の創刊から廃刊までのエピソードが挿入される。この歴史があって、「かつて、世界のすべてを宿していた」編集室での悲喜劇が引き立つ。東江氏の訳は、ひとりひとりの背景を伺わせる見事なもの。訳していて楽しかったのではないか。

2015-06-25 10:28:30
越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

7月1日(水)の12時から13時30分まで、東京国際ブックフェアの出版梓会イベントブースで、「ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界」番外編トークをやります。出演は実行委員会有志6名(布施・越前も含む)で、全員が東江翻訳のベスト本や東江さんの思い出などについて語ります。予約不要。

2015-06-25 12:37:40
kaoriito @kaori0601

ひとりの教師の、地味だけど真摯な一生。ストーナー、ほんとうに素晴らしい小説だった。訳者の東江一紀さんの最期の仕事というのも知って、何か深い余韻から抜け出せない。 初めから終わりまで文章がとても素晴らしかった。

2015-06-25 21:07:00
T. Kiriya @mistydrawers

【ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界】往来堂書店のフェアもいよいよ明日まで。週間文庫売上ベスト10にも、『ストリート・キッズ』が8位、『最後の紙面』が9位に! pic.twitter.com/4dtcIBkuu6

2015-06-26 18:51:49
拡大
Kyoko Olga A. @kyoko_olga

東京国際ブックフェアは1日に行く予定ですが、行くついでに「言葉の魔術師 翻訳家・東江一紀の世界」( 12:00~13:30、出版梓会イベントブース)と同じ場所で14:30~15:30に行われる「『ひとり出版社という働き方』刊行記念座談会」を聴きにいきたいなあ。

2015-06-26 20:37:47
越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

東京国際ブックフェアの公式サイトに、7月1日の「翻訳家・東江一紀の世界」番外編トークの情報が載りました。bit.ly/1J92qlS 布施・越前のほか、実行委員会から、遠藤裕子、桐谷知未、黒輪篤嗣、内藤文子の4人が参加予定。ほかにも翻訳書がらみのトークがいくつも。

2015-06-26 21:30:16
tanakakoji @tanakahonya

タナカホンヤ 開店してます さて いよいよ 本日最終日の翻訳家 東江一紀の世界フェア まだおすすめ本がありますのでいらっしゃいませーどうぞー pic.twitter.com/Kit4HQUmse

2015-06-27 12:38:03
拡大
しょすたこおびち @fredholm_eq

プレシャス>>先週買い換えた洗濯機の搬入のために、朝から大掃除並の重労働。さてこれから着替えて読書会へ行ってくる。様々な母性の形を考えさせられる問題作。出席者からどんな話が聞けるだ →bookmeter.com/post/13/125113… #bookmeter

2015-06-27 12:39:33
T. Kiriya @mistydrawers

【ことばの魔術師 翻訳家・東江 一紀の世界】タナカホンヤ、フェア最終日のおすすめ。『レモ第1の挑戦』『一弾で倒せ!』『オータム・タイガー』『ストーン・シティ』上下。1986年~1993年に翻訳出版されたもの。貴重(残ったらもらう)! pic.twitter.com/513YUp2r35

2015-06-27 13:31:33
拡大
shizuka_電気うさぎ(林檎堂)🇺🇦 @shizuka_lat43N

越前さんに宇宙からのメッセージを呼び出してもらっています。嘘です。きまりきんたまの秘密を教えて頂きました。 pic.twitter.com/ks1s5G1zwI

2015-06-27 17:22:17
拡大
越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

札幌『プレシャス』読書会、あまりにも多種多様な感想を聞けました。読書会がなければこの本を読まなかった、でも読んでよかったと言った人が半数以上。ありがたいです。24名参加の2次会がいま終了。 pic.twitter.com/jNy6dRsWRg

2015-06-27 20:28:45
拡大
谷山儀式 @Ritual_TANIYAMA

札幌読書会「プレシャス」に参加してきました。最後の最後ではぐれてしまいましたが電車乗れました。 ありがとうございます。

2015-06-27 22:28:37
shizuka_電気うさぎ(林檎堂)🇺🇦 @shizuka_lat43N

札幌『プレシャス』読書会、全行程を終了いたしました。集まって下さった皆さんありがとう!ヘタレな世話人にたくさんの助太刀&お気遣いいただいて心から感謝です。 そして全国の世話人の皆様、ロウフィールドを派手にバラまきましたことをご報告いたします。本当にありがとうございました。

2015-06-27 23:11:30
みほりん@歌うフライングお嬢 @miho09star

札幌読書会に参加された皆様、この日のために(苦労して)「プレシャス」を読んで下さった皆様、本日はありがとうございました。多くの方の助けに感謝しております。

2015-06-27 23:30:30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ