渡邊芳之先生の語る「言論の自由」と「表現規制」

そういえば最近、例の格言をあまり見なくなったね。
62
雑兵A @_zhy_a

@ynabe39 「違法行為を構成する表現は、憲法が保障する表現の自由にあたらない」論は、「国家は立法により憲法上の表現の自由を如何様にも制約可能である」ことを導きます。「憲法上の自由」を下位規範である「法律」で規定することは矛盾を孕んでいます。上位規範の委任があれば別ですが。

2015-06-29 12:40:25
渡邊芳之 @ynabe39

というふうにごく「自然に」思うのだが,そう思わない人があまりに多いので。

2015-06-29 12:41:36
謹賀新年やすみ @dandonban

@ynabe39 憲法学のある学派は、憲法は政府の法律なのだから憲法21条にある表現の自由は「政府に対する国民の政治的発言の自由である」と解釈していますね(釈迦に説法2)

2015-06-29 12:50:59
雑兵A @_zhy_a

@ynabe39 立憲主義は「今はマトモでも、将来、バカが政権取って暴走するかも。だから法で政府を縛る」思想ですが、「マトモな政府がずっと続く」と信じれば「法で政府を縛る」発想を持ちづらいかも知れません。ネトウヨな人は「またミンスが政権取ったら」と想像すれば分かると思うのです。

2015-06-29 12:53:48
雑兵A @_zhy_a

@ynabe39 でも自民党は近代立憲主義に否定的なので、「将来の政府を縛る(=今の政府も縛る)」ことを嫌い、「二度とミンスに政権を取らせない」体制を整えようとしています。それも効果的な方法ですが、その方法は与党自身の腐敗と弱体化をもたらすのが他国の教訓でした。次は武力革命。

2015-06-29 12:59:43
Reiko Kimura @reiko_kimura

@take1only @buvery @ynabe39 コリアンタウンでのヘイトスピーチのケースなどでは、業務上の営業妨害に相当する場合もあるでしょうし、民事、刑事ともに処罰の内容が立法化されることが望ましいと考えています。

2015-06-29 12:56:57
Reiko Kimura @reiko_kimura

@take1only @buvery @ynabe39 また、相手の政治・宗教上の価値観などの自由を過剰に侵害して無理矢理巻き込もうとしたり、相手の名誉や生存権やプライバシーを激しく侵害して実損が発生する場合には、刑事、民事でなんらかの処罰が立法化されることが望ましいと思います。

2015-06-29 13:07:35
渡邊芳之 @ynabe39

@reiko_kimura なにを「実害」と評価するかだと思います。それが「ハラスメント」みたいな話になると危険です。

2015-06-29 13:08:57
渡邊芳之 @ynabe39

自分の気に入らない表現や言論はみんな「表現の自由の範疇でない」「言論の自由の対象でない」と言っておけば,誰をどれだけ黙らせても「自由は守られている」となるわけだ。

2015-06-29 13:16:24
渡邊芳之 @ynabe39

「大場久美子のコメットさんの写真をRTすることなんて表現の自由の範疇ではない」。

2015-06-29 13:17:13
Reiko Kimura @reiko_kimura

@zhy_a @ynabe39 「表現の自由」が憲法の定める国民の権利の最上層に位置するというお考えは、憲法のひとつの解釈論なのだろうと存じますが、実際には憲法は、日本国民に対して公共の福祉や、幸福追求権や、思想信条の自由や集会の自由を保証し、

2015-06-29 13:18:22
Reiko Kimura @reiko_kimura

@zhy_a @ynabe39 また憲法では国際的秩序に貢献する義務や国際法遵守の義務を課しているのだと解釈しています。これら諸権利や諸義務のうちどの規定が上層であるか明文化されていない以上、国際関係を上層とみてその他は全体のバランスをみるべきなのだろうと私は解釈しています。

2015-06-29 13:25:27
kamenozoki @whiteswansong

@ynabe39 ドラマの中でお葬式をするのは「表現」だけど、路上で生きている俳優さんの写真を黒枠に入れて練り歩いたら、脅迫罪やいやがらせであって、「表現」とはいえないのではありませんか。

2015-06-29 21:53:58
渡邊芳之 @ynabe39

「自由」以前に「表現」というのもすでになにか「よいもの」「価値のあるもの」「尊重すべきもの」という意味なんだな。よくなく,価値がなく,尊重すべきでないものは「表現ではない」と。似たことは「言論」にもある。

2015-06-29 22:08:31
渡邊芳之 @ynabe39

「表現とはよいものであるから自由にすべきだ」「言論には価値があるから自由であるべきだ」というなら,自分から見てよくないものや価値のないものは表現でも言論でもないから自由である必要はないということになる。

2015-06-29 22:09:53
渡邊芳之 @ynabe39

ここのところでたとえば性表現規制に反対している人とはもう完全に「別のこと」を考えているわけで,この距離を埋めるのは本当に大変だと思う。

2015-06-29 22:11:14
渡邊芳之 @ynabe39

「誰かから見て悪いもの,汚いものであっても表現や言論はできる限り自由であるべき」ということに同意している人なんて世の中に1割もいないのではないかと思う。

2015-06-29 22:13:07
渡邊芳之 @ynabe39

「自分にとっていいものだから尊重する」「自分にとって価値のあるものだから大事にする」というミクロな人の道と社会制度としてのマクロな表現や言論の自由というのはむしろ対立するものだと思う。

2015-06-29 22:15:19
渡邊芳之 @ynabe39

以前に「他人の自由はしばしば迷惑なものである」と書いたら「あなたは心が狭い,自分は他人の自由を迷惑だなどと思わない」というコメントがあった。その人がイメージしているのも「じぶんからみてよい自由」だけなのだろう。

2015-06-29 22:21:38